スポンサーリンク

スポンサーリンク

DS初期の無理やりタッチペン使わせるゲームwwwwwwwww

zelda-daichinokiteki.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661476978/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:22:58.818 ID:RCzWYqk70
マジクソ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:23:37.869 ID:WnoLxJ7p0
くりキン



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:24:36.948 ID:2XUuDfn0p
サバイバルキッズ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:25:19.851 ID:kaIdwmPha
何がダメってペンを持つ動作がゲームをする上で負担が大き過ぎた



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:25:27.621 ID:vBe2wKaRM
天外魔境2の移植版はマジでタッチパネルの意味が無かった



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:25:43.354 ID:35uBIMHY0
DSの時点で強制タッチ操作はマジクソだって判明してたのに
そこから何も学ばずに最後まで強制タッチを続けたvitaには脱帽した



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:27:21.646 ID:hAwvjakx0
メッセージ送りなんてAボタンでいいのにむりやりタッチさせる



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:27:39.975 ID:R3vv7vOlp
赤ちゃんはどこからくるの



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:28:46.581 ID:UuSpiNco0
超操縦メカMGとかいう神ゲー



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:30:02.277 ID:EIJXiOiY0
画面をタッチして始めてください



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:33:41.419 ID:9L0gwEDwp
初期でもないのに強要する妖怪なんたらとかいうゴミ



スポンサーリンク



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:36:05.384 ID:wDnReNW20
あつめて!カービィ



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:36:07.482 ID:Y5Q0uPic0
ビューティフルジョー終了のとどめ



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:38:48.850 ID:xec+7knf0
タッチペン操作がないおまけモードの方が快適にプレイできる蒼月の十字架



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:39:07.216 ID:Gz5l37wj0
今なら筆圧検知もできるタブレットもあるし当時の発想を生かしたら売れるんじゃないか?



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:39:07.830 ID:Q5jP/3GQ0
タッチカービィ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:42:55.739 ID:FTXiQ/9I0
コロコロカービィって凄かったんだなって



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:43:54.389 ID:QiUEfP/ad
株トレーダー瞬の悪口はやめろよ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:48:30.200 ID:aZwBHnxv0
世界樹は普通にオートマッピングしろよって思ってた
なぜかそれを言っちゃいけない雰囲気だったけど



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:56:17.549 ID:EDjsZiKe0
>>20
オートマッピングとか甘えノートにかけ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 11:09:53.034 ID:dX5N2U6q0
>>20
後の作品では普通にオートマッピングついててワロタ
やっぱオートで良いんじゃんwww



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 10:48:56.336 ID:uF5tOfcx0
タッチペンなくして指でやるやつwwwおれ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 11:06:03.377 ID:cTnKdjyn0
DSのスターウォーズやってた兄貴がキレてた



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/26(金) 11:10:20.675 ID:Gb844Ly00
タッチカービィはタッチ操作を一番有効且つ効果的に用いたゲームだった



    
3DSDSゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

スレに無いのに汽笛をサムネにしてくれた管理人さんと握手したい

  • 2022-08-28 (Sun) 02:33 [コメント番号492280 ]
名無しさん

世界樹はもともと方眼紙にマッピングしてた世代をターゲットに開発したDRPGだから、タッチペンでのマッピングそのものが作品のコンセプトだったんだよ。
思いのほか人気が出たから、ターゲットを拡大するためにオートマッピングも追加しただけの話。

  • 2022-08-28 (Sun) 02:41 [コメント番号492282 ]
名無しさん

さわるメイドインワリオはタッチ操作をプチゲームに落とし込めていて上手いと思ったわ
しかもローンチタイトルで

  • 2022-08-28 (Sun) 02:49 [コメント番号492283 ]
名無しさん

くりきんは無理矢理じゃない
ついでにマイクの使わせ方がDSソフトで一番うまかったと思う

  • 2022-08-28 (Sun) 02:52 [コメント番号492285 ]
名無しさん

くりきんとか、素晴らしきこの世界とかはタッチペンだからこそのゲームだったと思う
ちゃんとゲームとしてタッチペンである意味があるゲームは面白いし

タッチペンである必要性がなかったり、通常は使わないのに、やらなくちゃいけないミニゲームとかで無理矢理タッチペン使わせるのはクソ

  • 2022-08-28 (Sun) 03:20 [コメント番号492288 ]
名無しさん

DSゼルダみたいな最初から最後までタッチオンリーならいいんだよな
いちいちペンとボタン持ち変えるソフトが一番面倒

  • 2022-08-28 (Sun) 04:52 [コメント番号492303 ]
名無しさん

怪盗ワリオザセブンにキレてたキッズいる?俺だよ。

  • 2022-08-28 (Sun) 06:45 [コメント番号492326 ]
名無しさん

すばらしきこの世界は流石に脳みその処理能力の限界を感じた
あつカビはシンプルな操作性ながらによくできていた。
ナイツインザナイトメアは基本弾幕シューティングゲーなのに自機の動作がもっさりしすぎてきつい

  • 2022-08-28 (Sun) 07:58 [コメント番号492334 ]
名無しさん

ポインター操作強要するwii初期よりマシ

  • 2022-08-28 (Sun) 09:01 [コメント番号492342 ]
名無しさん

ドラキュラの蒼月でボス倒したあとタッチペンで魔法陣書かせられるのにイラついて、ソフトゴミ箱に投げ入れたわ

  • 2022-08-28 (Sun) 09:54 [コメント番号492349 ]
名無しさん

タッチペン操作を強要させるSRPGのアルカイックシールドヒートは惜しいゲームだった
DSにしては高いクオリティのゲームだったのにタッチペン操作だけがマイナス要素だったな
別にタッチペン操作をするのは問題無いが、タッチペンの感度が最悪なのよ(ワイのDSが駄目だった訳ではない)

  • 2022-08-28 (Sun) 11:43 [コメント番号492366 ]
名無しさん

押忍!闘え応援団が出てないのか・・・
アホみたいにやり込んだわ。初めて海外版も買ったゲーム。

  • 2022-08-30 (Tue) 11:08 [コメント番号492907 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク