スポンサーリンク
スポンサーリンク

桜井「初代星のカービィはカービィシリーズでトップの売上」

kirby_2022082610500631f.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661405557/

1: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:32:37.76 ID:fSf1gMOb0
そうなの?



3: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:34:13.76 ID:ZmCu2/CtH
バブル時代



4: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:34:45.31 ID:xQp9SWazH
そうだよ
おそらくディスカバリーに抜かれるが



5: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:35:09.32 ID:TNXuMSmWH
やっと抜いてくれそうでよかったね
ちゃんと後継が育ってる



6: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:36:04.87 ID:4Aukuv40H
ぶっちゃけ昔のゲーム市場はヤバかったからな
まぁSwitchで過去最高叩き出すんですけどね



7: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:36:14.74 ID:2HuJPKJTH
そうだよディスカバリーがぶち抜くけど



8: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:36:20.49 ID:Mw3J/yoQ0
国内172万本とはwikiに書かれてるな



13: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:42:09.83 ID:zaCR2O5j0
>>8
172万は凄いな



14: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:44:12.68 ID:gNAHAzfmH
>>13
この頃のは出荷本数しかわからんけどな



12: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:41:52.17 ID:u/7r/d5da
吸い込むだけのやつがよく売れたな



15: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:47:55.35 ID:hco/MG7Od
今はね
今後はディスカバリー次第



スポンサーリンク



17: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:55:24.37 ID:+cSPU0SjM
まあ値段も定価2800円で実売は量販店で2割引とかだったからな



18: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:58:08.00 ID:QJf7fYuRH
カービィが真価発揮し出したのはコピー能力導入された夢の泉からで、
初代なんて正直大して面白くもないのに意外よな



24: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:09:16.19 ID:sauadFiZa
>>18
当時難しいゲームがCSに多すぎたという背景はある



38: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 16:06:38.00 ID:5t//ESHA0
>>18
あの話題になったCMって初代からやってたっけ?
夢の泉のデモ映像がゲーム屋で流れてたの見て衝撃受けたな、買ってもらえなかったけど



19: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 14:58:41.94 ID:iuWV6FUy0
開発費が激安



20: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:00:41.21 ID:4wB666haH
ディスカバリーが初めて初代の売上更新するかもね



27: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:19:30.56 ID:eEP7psv2H
もう焼き芋食って屁が出るとか今の子は意味分かんないだろうな
そもそも焼き芋がメジャーなのかどうかも



28: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:20:56.42 ID:nS6U2X0DH
>>27
子供が食うかどうかは別として
今はスーパーで焼き芋が年中売られているから昔よりは馴染み深いよ



29: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:22:16.37 ID:l5JyVuR+d
ポケモン前のゲームボーイと末期ファミコンにはコレシカナイ需要ってあったのよ
任天堂一軍はスーファミや64に全力だったので
セカンドのカービィやポケモンが任天堂ソフトとして大々的に売り込んでもらえた
任天堂の販売力の賜物



34: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 15:32:14.41 ID:yDTBOa4aM
これ友達の家でやったけど小学校低学年の俺ですら1時間位でクリアした記憶ある。スーパーデラックスはまあ短いんだが色々遊べただけに短すぎてびっくりしたな
子供心に買ってもらわなくてよかったと思ったわ



43: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 16:20:23.63 ID:fQ0jkrmSH
>>34
ゲーム上手いやつならハードモードの体力1残機0のモードでかなり遊べるよ



49: 名無しさん必死だな 2022/08/25(木) 18:23:50.46 ID:s19V2yfkH
そう考えるとディスカバリー凄いんだな



    
カービィ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

最大ライフ1設定にして裏面やるとそこそこ難しかったぞ

  • 2022-08-26 (Fri) 14:13 [コメント番号491830 ]
     

誕生日に初めて自分のゲーム機としてゲームボーイポケットと星のカービィ買ってもらった思い出。
コピー能力あるもんだと思って買ったらなくてめちゃくちゃガッカリしたわ。
だから未だに初代は好きじゃない。

  • 2022-08-26 (Fri) 14:27 [コメント番号491832 ]
名無しさん

夢の泉が今でも代表作&傑作扱いされてるのはわかるが
コピー能力ないカービィがそこまで売れてるのは知らなかったわ

  • 2022-08-26 (Fri) 14:37 [コメント番号491835 ]
名無しさん

HAL研究所からそのまま「ティンクルポポ」のタイトルで発売されてたら
任天堂の大々的なプロモーションも無く、キャラが可愛いマイナーゲー止まりだったろうな

  • 2022-08-26 (Fri) 14:50 [コメント番号491838 ]
名無しさん

ディスカバリーでニチャつきすぎててなんかキモいw

  • 2022-08-26 (Fri) 14:54 [コメント番号491839 ]
名無しさん

コピーのイメージが定着してしまってて
ディスカバリーやスパデラのプレイ動画見てると敵や星を吸い込んで倒す仕様に気付かないまま
能力消えた時点でリトライしたりクリアしちゃう新規プレイヤーよく見かける

  • 2022-08-26 (Fri) 16:59 [コメント番号491857 ]
名無しさん

※491839
キモオタってそういうとこがキモいんだよなw

  • 2022-08-26 (Fri) 18:44 [コメント番号491885 ]
名無しさん

絶対カービィDXの方が上やろ

  • 2022-08-26 (Fri) 19:20 [コメント番号491895 ]
名無しさん

敵を吸い込める・自由に空を飛べるってだけでも
当時としてはかなり自由度の高いアクションだからな

むしろコピーありきだと特定の攻略法でないと抜けられないルートとか増えて
やらされてる感が増す

  • 2022-08-26 (Fri) 20:13 [コメント番号491913 ]
名無しさん

スパデラとかで抜いてるものだと思ってたけどそうじゃなかったんだ

  • 2022-08-26 (Fri) 23:04 [コメント番号491947 ]
名無しさん

今の自分がかわいいこと自覚して売り物にしてるカービィ路線正直きらい

  • 2022-08-27 (Sat) 17:58 [コメント番号492148 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク