スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワイSFC版のドラクエ2、シドーが倒せなくて詰んでしまう

dq2-sido_20220821102748d10.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660984193/

1: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:29:53.35 .ID:xf4mYGAp0
強すぎやろこいつ



2: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:30:11.09 .ID:xf4mYGAp0
丸焼きにされたわ



3: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:30:19.87 ID:LwLNwVay0
ザラキ



5: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:30:41.83 .ID:xf4mYGAp0
>>3
効かんやろ
どんなクソゲーや



4: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:30:32.43 ID:m6yaYfiI0
勝てないならばレベルを上げればいいじゃない



8: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:31:22.54 .ID:xf4mYGAp0
>>4
クッソ怠いわ
はぐれメタルめっちゃ出てこないとやってられん



6: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:30:57.37 ID:7yU08i3b0
破壊の剣で一発勝負



9: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:31:41.52 .ID:xf4mYGAp0
>>6
いけるんか?😥



7: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:31:11.27 ID:uhlQ2Xo+0
シドーって即死呪文効くんじゃなかったっけ?



10: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:31:43.37 ID:m6yaYfiI0
>>7
マヌーサしてからなら効くらしいな
ファミコンかスーファミか忘れたけど



11: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:31:58.36 .ID:xf4mYGAp0
>>7
SFC版でいけるん?



12: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:32:34.89 ID:LwLNwVay0
>>11
むしろSFC版の方やなかったっけ



15: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:33:20.81 .ID:xf4mYGAp0
>>12
そうなんや
流石にクソゲーになるから正攻法で倒したいんやが😥



16: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:33:49.81 ID:LwLNwVay0
>>15
せやな
そうしたほうがええよ



13: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:32:42.67 ID:S+aXygT20
力の盾全員に持たせて回復を各自に担当させれば低レベルでも行けるで



17: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:33:59.63 .ID:xf4mYGAp0
>>13
もうラスボスの城なんやが力の盾買いに戻るの辛いな😥



24: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:35:57.53 ID:57mTcrDe0
>>17
ルーラできんのか



33: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:37:36.85 .ID:xf4mYGAp0
>>24
なるほどね
セーブしなかったらハーゴンの城付近に飛べるんか



14: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:33:15.01 ID:YlSQM5w+a
SFC版サマルトリアが一回抜けた後そのまま姫と二人でクリアしたら追っかけてきてちょっと面白いよな



21: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:34:51.74 .ID:xf4mYGAp0
>>14
そんなんあるんや
二人で倒すの相当レベル上げないときつそう



28: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:36:40.46 ID:57mTcrDe0
>>21
レベルも上限が早いんですよ



19: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:34:19.29 ID:zCQYII50p
ベホマ使うんやっけ
ボスで1番やったらあかんことやんな



22: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:35:32.52 .ID:xf4mYGAp0
>>19
初手2回連続で炎吐かれて焼き●されたわ
クソゲーすぎる



スポンサーリンク



23: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:35:53.30 ID:m6yaYfiI0
>>19
スーファミはHP上がったから使わないんじゃないっけ?



31: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:37:33.09 ID:1flB96Tj0
>>19
デスタムーア「ザオリク」



25: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:36:29.43 ID:LwLNwVay0
まあ即死言うても上限ダメあるから何回かやらなあかんのやけどな



26: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:36:32.42 ID:YlSQM5w+a
ファミコンのはHPが少ないから仕方なくベホマ使うようにしたとかだっけか



27: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:36:39.53 ID:3GbiynkD0
FC版はベホマをするがHP255しかないんで短期決着もありえる
SFC版はベホマしなくなった代わりにHPが1750もあるトンデモ仕様になってしまった



30: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:37:29.29 ID:zCQYII50p
>>27
そういうことなんや
制限ある中で考えた結果やったんやな



36: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:38:22.56 ID:LwLNwVay0
>>27
じゃあザラキだけなら7回かければええんやな



38: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:38:32.91 .ID:xf4mYGAp0
>>27
SFC版の方が難しいんちゃうの?
FC版の方が難しいってのはなんなんや



41: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:40:04.51 ID:YlSQM5w+a
>>38
ロンダルキアがだるいんだよファミコンは



29: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:37:17.04 ID:WqtCs0BQp
マヌザラしろ



32: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:37:36.78 ID:qAUAUoUm0
ドラクエ2とかレベル上げゲーやん
なんでよりにもよってドラクエ2なんや



39: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:39:26.66 .ID:xf4mYGAp0
>>32
ドラクエ今更手を出してるだけや



34: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:38:13.48 ID:AFkzR+zZ0
FF1のラスボスもケアルガいきなり使うから運ゲーなんやっけ



40: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:39:47.78 ID:m6yaYfiI0
>>34
カオスはローテーションで使うから運はない



37: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:38:22.93 ID:VuGLMvMD0
シドー戦の音楽すこ



43: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:40:34.71 ID:2xk2Ftlk0
破壊のはやぶさで倒したわ



45: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:42:13.16 ID:3BL/tVji0
スーファミ版ならレベル上げたら倒せるで



46: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:43:00.88 .ID:xf4mYGAp0
>>45
はぐれメタル狩るか
レベリングが絶妙につまらないわ



48: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:43:52.53 ID:Eqdbm5fOp
FC版のサマルトリアとか言う装備が雑にクソ弱い王子



57: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:50:48.94 ID:bZR6ylhu0
FC版DQ2はDQ1の1年後に発売に拘った結果各所のバランス調整を放棄して
ロンダルキア関係の難易度が悲惨な事になったという



58: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:52:48.49 ID:W1/Al4/Kp
終盤死にゲーにする事によってプレイ時間を稼ぐとか言う方法で生み出されたロンダルキア
由来は飽きるだろ



59: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:52:50.92 ID:2xk2Ftlk0
やっと洞窟抜けたわ~

ブリザード「ザラキ」

ギガンテス「痛恨の一撃」


全滅やん!



60: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:54:34.00 ID:Zos17f0l0
ザラキとメガンテが滅茶苦茶すぎる



61: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:54:42.00 ID:tCrOt2PK0
マヌーサザラキのドラクエ
バニシュデスのFF
二大RPGで似たような裏技見つかるの面白いよな



63: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 17:58:28.57 ID:4ZWT0tNL0
祠からハーゴン城行く過程ではぐれメタル倒してレベルアップしてもったいないからまたセーブしに戻る



70: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:03:23.49 ID:92Viy/67d
FCの1番の敵はふっかつのじゅもんだろ



71: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:04:14.63 ID:seGJL0Hza
あのさぁ
大体のRPGはレベルを上げて物理で殴ればクリアできんだよ
甘えんな😠



    
ドラクエ2
   スポンサーリンク


amazon

コメント 17

名無しさん

スーファミ版程度で泣き言言うなや

  • 2022-08-21 (Sun) 13:27 [コメント番号490432 ]
名無しさん

破壊のつるぎ使っとけ

  • 2022-08-21 (Sun) 13:30 [コメント番号490436 ]
名無しさん

FC版かと思ったらSFC版てw

  • 2022-08-21 (Sun) 13:34 [コメント番号490437 ]
名無しさん

SFC版はアトラスベリアルパパスは一回倒したら終わりやろ
FC版は復活するから連戦になるのが辛い

  • 2022-08-21 (Sun) 13:37 [コメント番号490439 ]
名無しさん

※490439
ぬわー

  • 2022-08-21 (Sun) 14:07 [コメント番号490445 ]
名無しさん

不意打ち奇襲先制仕掛けてくる破壊神という名前通りのやべーボス

  • 2022-08-21 (Sun) 14:37 [コメント番号490450 ]
名無しさん

ルカナン効く分ハーゴンより楽だろ

  • 2022-08-21 (Sun) 14:45 [コメント番号490451 ]
名無しさん

取り敢えず全員に力の盾を持たせておけ

  • 2022-08-21 (Sun) 15:06 [コメント番号490457 ]
名無しさん

FC版もルカナンかけ続けてればそのうち倒せる

  • 2022-08-21 (Sun) 15:14 [コメント番号490461 ]
名無しさん

SFCやったら普通にシドー倒せるがな
ワイなんかトンヌラなしで倒したやで

  • 2022-08-21 (Sun) 15:34 [コメント番号490466 ]
名無しさん

力の盾無しでよくロンダルキアの洞窟を抜けたな
シドーまでたどり着くなら、スクルト・ルカナンかけて持久戦だろ

  • 2022-08-21 (Sun) 17:35 [コメント番号490480 ]
名無しさん

ファミコン版の感覚でいくとタフすぎてビビるよな

  • 2022-08-21 (Sun) 19:20 [コメント番号490502 ]
名無しさん

ドラクエの醍醐味ってレベル上げだろ

  • 2022-08-21 (Sun) 19:43 [コメント番号490506 ]
名無しさん

※490480
リメイク版だったら無くても余裕やぞザコ敵が弱体化してるし(主に耐性面で)

  • 2022-08-22 (Mon) 15:51 [コメント番号490710 ]
名無しさん

コイツ前にまとめられてたのと同じ奴だろ?
怠いとかクソゲーとかずっと言ってるくせに何で続けてるんだろ

  • 2022-08-22 (Mon) 17:56 [コメント番号490738 ]
名無しさん

2のはぐれメタルって経験値おいしかったかなあ?

  • 2022-09-10 (Sat) 19:43 [コメント番号495880 ]
桐生が如く

スーファミ版の2は、意外とサクサク進めてすぐにシドー倒せたからムズイって感じはしなかった。
逆にファミコン版は、ロンタルギアの洞窟からの方が、難易度がノーマルからナイトメアに2ランク一気上がりしてヤバかった上に、3ボスとハーゴンからシドーのベホマは絶望を感じた。

  • 2022-09-13 (Tue) 16:03 [コメント番号496597 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク