スポンサーリンク

スポンサーリンク

リメイクしたら絶対売れるゲーム

rockman_20220329103325406.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660935153/

1: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:52:33.25 ID:rWAUT4KFM
ロックマン



4: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:54:01.53 ID:Ow7k11hL0
ヴァルキリープロファイル



6: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:54:37.88 ID:7V+6q3ET0
>>4
されるんやろ?
もうされたんやっけ



21: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:57:43.71 ID:FQLAX18yM
>>6
もうされたな



5: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:54:26.14 ID:57tkmnSuM
ポケモンBWリメイク



7: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:54:40.00 ID:FgJtcgZr0
ゼノブレイドクロス



17: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:33.18 ID:bWw1tiZkp
>>7
続編作れ



8: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:54:55.30 ID:S3GaDG2ga
>>1
ロックマンロックマンってのがあったんだよなぁ



9: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:55:06.63 ID:12OFPQLe0
ゴエモン



11: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:55:59.93 ID:S3GaDG2ga
売れないだろうけど
ワイルドアームズ2ndイグニッション
これが出たらハードごと買う、まじで



20: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:57:01.81 ID:FQLAX18yM
>>11
アプリで今度リマスタ出るやで



23: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:57:57.19 ID:qmo4p4NOr
>>20
マ?買うわ



12: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:03.19 ID:lIylWYj70
デュープリズム



13: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:08.24 ID:yi3fCSEQ0
侍道



14: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:16.87 ID:7V+6q3ET0
最近のスクエニの傾向からしてサガフロ2は絶対そのうちリマスターされる
スパイクもなぜか神業リマスターしてるから忍道戒も期待していい
あとはゼノギアスとかもありそう



15: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:17.22 ID:FQLAX18yM
ウィザードリィ



16: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:22.61 ID:e8+LNtIyd
ドラクエ



18: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:49.10 ID:hWQn0ooz0
ラストハルマゲドン



19: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:56:54.56 ID:mXKwf0Pj0
ルーンファクトリー2



22: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:57:44.27 ID:Ou9QL5eD0
サガフロ並みに力入れてくれへんとサガフロ2はきついやろ



24: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:58:11.18 ID:idyFqr5/0
加トケン



26: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:58:56.11 ID:n9tpnhjV0
rdr



27: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 03:59:14.56 ID:cHmLMFha0
リメイクっていうかカスタムロボの新作ずっと待ってる



28: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:00:03.82 ID:FQLAX18yM
レッドデッドリデンプションは続編ミスったからきついやろな



29: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:00:40.56 ID:qmo4p4NOr
クロノトリガーをフル3D化か
ライブアライブみたくリメイクしたらそこそこ売れるんちゃう?



36: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:02:16.25 ID:S3GaDG2ga
>>29
クロノトリガーはありやな
ありやけど、スクエニ最後の切り札になるからなかなかやらんだろうな



30: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:00:46.95 ID:gofq0x220
アーマード・コア



31: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:01:03.76 ID:Hn5RGxnwa
エアライド(ニチャァ



40: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:03:33.53 ID:FgJtcgZr0
>>31
これって実際どうなん?
滅茶苦茶評判いいが



45: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:05:07.53 ID:S3GaDG2ga
>>31
これも最後の切り札やろな
なんも作るもんなくなって経営やばくならない限り実現しないやろな



33: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:01:21.60 ID:GAGQnlid0
ゼノギアス



38: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:03:29.26 ID:WjzlmobQ0
>>33
諦めるんや



35: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:02:08.36 ID:HZp64kg90
ロックマンダッシュはよ出せ



37: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:02:28.48 ID:liMAkBJC0
フロントミッションオルタナティブとか今なら行けるんちゃうか
と思ったけど今のスクエニじゃ無理だわ



39: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:03:32.70 ID:Jq7BZh6o0
メタルギア3



41: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:03:50.97 ID:paWY7OO/0
キングスフィールドをダクソ風にリメイクしたら良さそう
でも当時のスタッフもういないんだよな



スポンサーリンク
     



42: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:04:40.56 ID:qmo4p4NOr
個人的にはサイレントヒル2か4を綺麗過ぎない感じで作って欲しい



43: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:04:56.92 ID:SgRyDbJY0
ソロモンの鍵
バベルの塔



47: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:05:22.04 ID:kxKIMrTQ0
バイオ4



50: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:06:16.35 ID:qmo4p4NOr
>>47
今度RE出るで



48: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:05:59.69 ID:fO+TtdoC0
ブレスオブファイアまってるでー



51: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:06:26.55 ID:sdO/330Wp
ガチャフォース



54: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:10:00.04 ID:mpfqM5iv0
DMC2



56: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:10:18.62 ID:ZgrAbELL0
カードヒーローとか今スマホアプリで出たら流行りそう
シャドバを超えていけ



58: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:11:53.13 ID:lzaWLt4/0
メタモードや



59: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:11:59.75 ID:w166FMge0
タイパ



61: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:13:09.81 ID:XEg7MITT0
スーパーマリオRPG



63: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:14:07.92 ID:ZgrAbELL0
エグゼ



64: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:14:31.52 ID:I9bwdcXQ0
ラスアスのリメイクってあれ誰が望んでたんや



66: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:14:55.69 ID:3SpjqWn2a
ギガンティックドライブとかいう神ゲー



67: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:15:34.88 ID:2xk2Ftlk0
アストロノーカ



68: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:15:57.69 ID:x7+7DgQ+0
ドラッグオンドラグーン



70: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:18:08.32 ID:DXPhtoiZ0
ゼスティリアは売れるやろ
シナリオをアニメにして戦闘をどうにかすればええだけやし



76: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:20:35.52 ID:WjzlmobQ0
>>70
テイルズってミリオン達成した作品あったっけ



77: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:21:38.37 ID:qmo4p4NOr
>>70
少なくとも浄化される層達で評価は高くなりそうやな



71: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:18:39.49 ID:wgbxK5Ik0
SIREN



73: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:19:19.41 ID:cSexxjLy0
ダーク口リメイクはよ



75: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:20:33.03 ID:sMCHsdV+0
元が2Dドットのゲームを綺麗な2Dにするリメイクはいらん
聖剣3みたいにキャラも空間も3Dで作り直してくれ



78: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:24:20.85 ID:Wft6PYzN0
エルデンリング



79: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:24:30.46 ID:J3ou/WTH0
売れるとは思えないけどロマサガをHD2Dでリメイクしてミンサガといい感じに混ぜてくれたら買うわ
ミンサガリマスターされるけどキャラデザがなぁ



80: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:24:38.67 ID:HWpqtuHT0
FF9



81: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:24:46.57 ID:fP7mk+6D0
ドラクエバトルロード
今だったらソシャゲか?



82: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:26:07.66 ID:uC4ZPPIR0
メタルギアソリッド1



83: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:26:35.18 ID:S3zgsrdz0
ガングリフォンリメイクしたら1億本売れるやろ



84: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:26:40.88 ID:9WkN37jO0
ポケットモンスター 赤 青 緑



86: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:28:49.80 ID:qmo4p4NOr
>>84
もう一度してなかったっけ?



88: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:31:49.36 ID:9WkN37jO0
>>86
1度されてるけど、フルリメイクに青を追加や



85: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:27:28.70 ID:9WkN37jO0
これが正解な



87: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:30:59.13 ID:cXilf8Uv0
バイオハザードコードベロニカ



89: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:31:56.97 ID:IJ0Jnr3X0
リメイクしたほうがいいゲームはリメイクしない方がええと思う
思い出補正が壊れる



92: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:35:09.75 ID:WjzlmobQ0
>>89
昔は上手いことやっとったんや
SFC版DQ3なんか元の作品やらなくてもいいくらいの出来だしな



96: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:37:40.08 ID:IJ0Jnr3X0
>>92
ドラクエ3はたしかにいいリメイクやと思うけどリメイクして良かった作品の方が少ないんちゃうか?



90: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:33:16.17 ID:sPse7z3lM
ドラッグオンドラグーンとかどうや
ワイは買うで



91: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:34:01.06 ID:g/Yq7JdMF
ゼノギアスHDリマスターでもいいからやれや



97: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:38:06.06 ID:uhlQ2Xo+0
昔のゲーム程ファンがゲーム卒業してるからリメイクしてもネットの声程売れないんよな



100: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:39:05.42 ID:VUB+7AUEd
>>97
ライブアライブとかガチ空気やけど誰がやってるんやろな



99: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:38:40.42 ID:gY3DEIeuM
デスピリア
まじ女神転生より好きな外伝だわ



102: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:41:01.30 ID:AFkzR+zZ0
DQ3は最終的にSFC版の方がええなって評価に落ち着きそう
FFピクリマみたいに追加要素削って出しそうやし



105: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:42:55.71 ID:1/CjJ38lp
リメイクしてもポケモンみたいに手抜きだったりFF7Rみたいにストーリー魔改造してゴミになるんだろ



109: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:44:18.87 ID:X8p8GrSq0
エストポリス伝記



110: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:45:17.95 ID:+3mn1jBP0
メタルギアソリッド3



111: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 04:46:19.40 ID:N4cUOqQX0
ドラクエ6やろ



    
ゲームリメイク
   スポンサーリンク



amazon

コメント 22

名無しさん

リマスターじゃなくリメイクならロックマンDASH
オープンワールド流行りの今ならいけるんじゃねーか

  • 2022-08-20 (Sat) 21:11 [コメント番号490247 ]
名無しさん

スターフォックス

  • 2022-08-20 (Sat) 21:14 [コメント番号490249 ]
名無しさん

無印ダークソウル
開発はもちろんフロムで

  • 2022-08-20 (Sat) 21:21 [コメント番号490252 ]
774@本舗

スパロボR~LまでをCV付きにするだけで良い。 んじゃなくても、エーアイ系コンプリートボックスでも良いぞ。

  • 2022-08-20 (Sat) 21:23 [コメント番号490254 ]
名無しさん

中山美穂のトキメキハイスクール

  • 2022-08-20 (Sat) 21:29 [コメント番号490258 ]
名無しさん

マザー1,2

  • 2022-08-20 (Sat) 21:41 [コメント番号490259 ]
名無しさん

ほぼ懐古の思い出補正ありきだから出しても売れん

  • 2022-08-20 (Sat) 21:44 [コメント番号490260 ]
名無しさん

シャドウハーツ

  • 2022-08-20 (Sat) 21:47 [コメント番号490261 ]
名無しさん

リメイクが必ずしもうまくいくとは限らない
望まれれば望まれるほどうまくいかなかった時の反動は大きくなる
ファンが一転してアンチになるまである

  • 2022-08-20 (Sat) 21:50 [コメント番号490264 ]
名無しさん

刻命館

  • 2022-08-20 (Sat) 22:03 [コメント番号490268 ]
名無しさん

※490252
これ

  • 2022-08-20 (Sat) 22:03 [コメント番号490269 ]
名無しさん

SIRENで

  • 2022-08-20 (Sat) 23:29 [コメント番号490292 ]
名無しさん

マリオやソニックじゃねーの?
俺の望むタイトルでは期待薄いや

  • 2022-08-20 (Sat) 23:47 [コメント番号490298 ]
名無しさん

PS2版ドラクエ5がリメイクのお手本
あれを346でやれば良いのに

  • 2022-08-21 (Sun) 03:48 [コメント番号490352 ]
オーバーテクナナシー

☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1294667709/

  • 2022-08-21 (Sun) 08:05 [コメント番号490377 ]
名無しさん

ダイパリメイク

  • 2022-08-21 (Sun) 13:08 [コメント番号490427 ]
名無しさん

ジルオール

なろう系の成り上がりRPGでストーリーも良い
戦闘面白くしたら売れる

  • 2022-08-21 (Sun) 13:27 [コメント番号490433 ]
名無しさん

システムを差し替えるより
システムはそのままでストーリーとキャラグラを差し替えてくれたほうが
うれしいゲームはいくらでもあるな

  • 2022-08-21 (Sun) 14:00 [コメント番号490443 ]
名無しさん

シレン2

  • 2022-08-21 (Sun) 20:16 [コメント番号490515 ]
名無しさん

GUNGRIFFON・Ⅱと鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナーと餓狼伝BreakBlowはPC含めたリメイクだったら絶対売れる・・・というか海外の目の肥えた、良いものは良いと言えるゲーマーから正当な評価をしてもらえると思う
解像度上げるだけで余計な事しなければ

  • 2022-08-21 (Sun) 22:20 [コメント番号490539 ]
名無しさん

パラサイトイブ

  • 2022-08-21 (Sun) 23:03 [コメント番号490551 ]
名無しさん

プレステ版 青の騎士ベルゼルガ物語
ゲームは凄く面白かったが如何せん当時の物としても粗削りで開発40%みたいなものだった
対戦ゲームとしてもストーリーものとしても作り込める美味しい要素は豊富にあるので是非やって欲しい!

  • 2022-09-19 (Mon) 12:47 [コメント番号498532 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク