スポンサーリンク
スポンサーリンク

バカ「なんでRPGの魔王は勇者が弱いうちに住んでるとこ攻撃しないの?」←は?ドラクエエアプか?

dq4-fc.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660613207/

1: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:26:47.53 .ID:f3inqm0j0
ドラクエでは割と襲ってるだろ
245あたりは確実に



4: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:28:24.81 ID:S+44v5Z0F
10年奴隷にして8年石化させたけど負けました



9: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:31:03.49 ID:pAVNIkBH0
>>4
5なんか主人公だけど勇者じゃないのにそこまでされるの普通に酷いな



7: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:29:26.14 ID:xGEJI67nM
6は夢の世界に封じたし



8: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:30:12.35 ID:AI13GUeLM
何したって最後は負けるストーリーなんだから意味ないだろ
魔王が勝てば満足なんか



10: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:32:09.65 ID:g2XunNaf0
1とか海を挟んだすぐ隣に魔王城あるんやからキメラ上位種ガンガン送り込めや



11: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:32:52.61 ID:qiex0cvA0
ドラクエ12は魔王サイドでやってもいいんちゃう??



12: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:33:13.64 ID:BUyHeWcU0
ドラクエの主人公は何度●しても復活するチート持ちだから、魔王は何しても勝てない。



13: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:33:34.17 ID:WcqdgJdU0
10とか特化した外注さんに外部委託で滅ぼしに行ったしな



14: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:33:37.55 ID:jJ2NOn7+a
11も主人公指名手配されたな 結構狙われとるやんけ



15: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:33:41.59 ID:94S+Admi0
魔王「世界征服するぞおおおお」←勇者の村と近所の城制圧しただけ



25: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:39:45.78 ID:g2XunNaf0
>>15
ハーゴン「ムーンブルクを滅ぼすぞぉ!王女は…犬にするぞぉ!」

謎の温情



24: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:39:33.74 ID:MZdAf+YL0
勇者とパーティは複数いて本物かどうか分からんやん



39: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:46:41.52 ID:pAVNIkBH0
>>24
4では居場所、顔、年齢まで当ててるから



27: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:41:19.21 ID:RkbHaC/Gd
11も勇者が赤子のうちに殺そうとしてきたし



28: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:41:27.75 ID:dz1Zn6tG0
誰が勇者かわからないやん



31: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:42:03.57 ID:jcueWUMca
てかドラクエの最後の村の住民強くね?
お前らが魔王倒せよ



32: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:43:12.07 ID:6T4a0wdBM
>>31
最後の村って具体的にどこだよエアプ



34: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:44:08.22 ID:jcueWUMca
>>32
そりゃあ最後は魔王に1番近い場所だろ



スポンサーリンク



33: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:44:04.66 ID:RkbHaC/Gd
DQ10のキュロノスとかいうガチで世界滅ぼしたラスボス
世界征服度ではシリーズ最強だが10プレイヤー少ないので知られていない



36: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:44:21.17 ID:aXYFJzfwd
11の魔王「国王に扮して勇者を始末するで!国?まぁ普通に治めとくか…」

有能



38: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:46:34.13 ID:6HYhcymU0
>>36
敵同士の足の引っ張り合いに助けられる勇者



41: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:47:35.72 ID:FLDStXDV0
ドラクエ4なんか開幕10分で勇者の村全滅やもんな



42: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:48:35.69 ID:RkbHaC/Gd
高貴な身分の子供を攫っているくせにルドマンの娘はノーマークだったミルドラース軍無能



44: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:49:49.35 ID:LBd9cGWL0
はいドラクエ9



45: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:49:59.43 ID:Om6hvMo/a
魔王からしたら勇者の特定なんか出来んのやろ
勇者とは生まれもってなってるもんじゃなくて選んでなりにいくもんやからな



47: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:50:52.30 ID:WHjj8aWm0
7なんてほとんど勝ってたのに



48: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:51:15.37 ID:jshDBXdL0
3はサマンオサの勇者はすでに死亡してるからな



49: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:51:42.06 ID:Mcq7kDkP0
世界中に自称勇者がいて手が回らない説
その中で生き残った勇者が主人公のゲーム説すき



56: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:55:14.29 ID:g2XunNaf0
>>49
もし3でオルテガがゾーマ倒してたら凄い糞ゲーになってたやろな



51: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:53:48.36 ID:aXYFJzfwd
ドラクエは割と普通に●しにかかっとるよな



52: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:53:55.49 ID:q1Tgbeowa
数ある勇者の査定を欠かさず新規の勇者はとりあえずチェックを入れ将来有望な勇者には刺客を送る
これもう勇者オタと言っていいのでは



53: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:54:01.44 ID:zXR0NiTra
主人公候補が世界中にいて魔王はそいつらを潰しまくってるけど
最終的に生き残ったのが勇者とか言ってるやつなかったっけ



55: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 10:54:46.39 ID:iNX2Ntm10
>>53
実際3はそんな感じちゃうんか



63: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:03:20.04 ID:pAVNIkBH0
>>53
なぜ主人公以外の勇者の仲間は教会とかザオリクで生き返らせなかったのか



61: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:00:35.58 ID:lIMeAFhK0
1「川向こうに人間の本拠地あるけど、姫だけ拐ってほかっとこ」

のんき過ぎでは?



64: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:04:58.91 ID:Mcq7kDkP0
橋もないのに渡河して侵攻はリスク高いもんな



70: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:08:47.32 ID:52SE+KZT0
オルゴデミーラ「1度勝ちました」



73: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:17:05.84 ID:xYr+yqwI0
魔物さんサイドも人間住んでる町襲うのリスクあるから



74: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:17:55.84 ID:jshDBXdL0
ドラクエって最終的に主人公パーティーが最強なだけで
設定的にも主人公パーティー以外の戦士や兵士達普通に強い



75: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 11:18:56.85 ID:xYr+yqwI0
>>74
途中だけ加入する仲間とか主人公たちより強いとかザラだからな



    
ドラクエ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 18

名無しさん

6は本来の主人公より分離した夢の主人公の方が有能でムドーは余計な事をしたかも

  • 2022-08-17 (Wed) 17:13 [コメント番号489433 ]
名無しさん

単に魔王を倒せるのは勇者ってだけで、普通に強い奴その辺りにゴロゴロいるからな。
魔王側からしたらどれが勇者なんて分かんないのもあるだろ。
分かった場合は明確に狙いに来てるし。
やっぱバカなのでは?

  • 2022-08-17 (Wed) 17:21 [コメント番号489435 ]
名無しさん

ナイトガンダム物語でジムみたいな主人公が覚醒してクラウンナイトになってハイザック返り討ちにする所すこ

  • 2022-08-17 (Wed) 18:22 [コメント番号489448 ]
名無しさん

そんな事言ってる奴居た?
「何で勇者のいるとこは弱い魔物しかいないんだよ」
じゃない?
似て非なる質問だぞ。こういう誘導尋問にバカ正直に答える奴ってマジカルトに引っかかりやすいから気をつけな
質問そのものに疑問を持つのってホント大事だぞ

  • 2022-08-17 (Wed) 18:40 [コメント番号489455 ]
名無しさん

ドラクエ3も勇者オルテガと勇者サイモンを始末してて魔王側の勝利目前なんやぞ

  • 2022-08-17 (Wed) 18:56 [コメント番号489460 ]
名無しさん

1すぐ隣まで侵略
2友好国まで侵略
3異世界まで侵略
4勇者の村は滅ぼす
5勇者らしき子どもは拉致
6夢の世界に封印
7無人島以外封印
8封印されてる
9天界滅ぼす
10勇者の記憶無くして偽者を作る
11勇者は悪魔の子として暗サツしようとする
結果ラスボス攻めてるな

  • 2022-08-17 (Wed) 19:02 [コメント番号489462 ]
名無しさん

※489460
バラモスもまさかオルテガが生きてて自分のボスを倒しに行ってるなんて夢にも思わないだろうな

  • 2022-08-17 (Wed) 19:09 [コメント番号489466 ]
名無しさん

DQ3に関しては、オルテガと合流予定だったサイモンを獄死させてたり、オルテガ自身も相討ちで倒された事になった。生きてたけどな。
勇者は無数に誕生して、成功した者だけが、勇者と讃えられる。
弱いうちに倒しても、雑魚に本気出すの?っていう考えも有るのかも知れない。

  • 2022-08-17 (Wed) 19:19 [コメント番号489471 ]
名無しさん

というかゲームや
リアルな設定で面白くなるならええけど
所詮フィクションでゲームや

  • 2022-08-17 (Wed) 19:49 [コメント番号489479 ]
名無しさん

予定調和的に構成されている物語で、その質問をするのは野暮を通り越して
アタマ大丈夫か?と思わざるを得ないなw

まあ、だったら勇者編と魔王編に分けてどっちの物語も楽しめるようにする
しかないけど、それって面白いかどうかは別の問題だよね

  • 2022-08-17 (Wed) 20:30 [コメント番号489494 ]
名無しさん

そりゃ部下だって無限にいるわけじゃないし
重要拠点には強い部下配置してるやん。
大抵の場合スタート地点は辺境のド田舎だからだろ。

  • 2022-08-17 (Wed) 20:41 [コメント番号489499 ]
名無しさん

7は征服後な気がする

  • 2022-08-17 (Wed) 20:58 [コメント番号489504 ]
名無しさん

1は勇者の血筋の庶民が大勢居る町を襲って大量の勇者の卵を倒したけど生き残りたちの中の1人が魔王討伐に成功した世界だから

  • 2022-08-17 (Wed) 21:01 [コメント番号489505 ]
774@本舗

そうお考えの人向けに開発されたのがスカイリムとかフロムゲーや。
やろうと思えばほぼ初期装備とレベルで全クリ可能だし、どんなに装備とレベル上げ頑張っても一撃で昇天するやろ。
そうではなくドラクエは一巻の絵物語の世界に入るゲーム。主人公(プレイヤー)は物語に沿って進むという構成上の演出でレベルが最初低いだけ。でなければ村人や衛兵という存在と付近のモンスターとで矛盾が生じるやろ。レベル差が大きすぎる。

  • 2022-08-17 (Wed) 22:04 [コメント番号489523 ]
匿名

DQ1もたしか小説版では竜王が幼い頃の勇者アレフを狙ってドムドーラへ悪魔の騎士を送り込んでるんだよねぇ。
やっぱ魔王クラスは危険と判断した芽は摘んでおこうと行動はしてはいると思うよ。
…ただ成功せずに結局自分が討ち倒されてるだけ。

  • 2022-08-17 (Wed) 23:54 [コメント番号489546 ]
名無しさん

魔王が勝利する世界は別のゲームになるだけだ

  • 2022-08-18 (Thu) 02:31 [コメント番号489571 ]
名無しさん

ゲーム的都合以上の理由は無いよ、という答えは野暮だろうから真面目に考えると…

実際には人間の中で誰が自分達に脅威を与えるほど成長するかは占い師でもない限り分からない。そしてゲームの演出上一方的に魔物が蹂躙しているように見えても実はある程度魔物側と人間側は拮抗していて、出る杭は全て打つ程の戦力が足りておらず主人公は生き残った、こんな感じじゃないかな。

  • 2022-08-18 (Thu) 13:19 [コメント番号489686 ]
名無し

実は勇者候補が何人も死んでるから王様の初期投資が「こんぼう」「50G」説好き。
一人目の初期装備は豪華やったと思うわ。

  • 2022-08-18 (Thu) 20:18 [コメント番号489793 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク