スポンサーリンク

スポンサーリンク

ダイの大冒険ってアニメ見てんだけどドラクエ要素薄くね?

dainodaibouken_20210217110145945.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659852314/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:05:14.972 ID:jIfQ3nxia
別にドラクエじゃなくてええやんけ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:05:55.017 ID:E87KkTX7p
土台がドラクエじゃなかったらここまで受けてなかっただろ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:07:15.326 ID:UoEqRy1I0
モンスターと武器と魔法とかを借りてるだけだね



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:07:25.411 ID:BRw4U86d0
最初のアニメはね、BGMも主題歌も全部ドラクエでそれはもう完璧にドラクエだったんですよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:16:53.657 ID:PDyl1QwM0
>>4
オリジナル要素入れる必要なくね?ドラクエのアニメでいいじゃん



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:07:51.829
メラガイアーとかイオグランデとかマヒャドデスとかなんでないの?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:08:52.819 ID:+C8C+FtP0
ギガブレイクとかメドローアが逆輸入されたすごい作品



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:17:37.934 ID:E87KkTX7p
オリジナル要素ないならゲームでいいじゃんってなるから



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:18:39.291 ID:w3IxA/SA0
なおアニメドラゴンクエストもオリジナル要素まみれ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:22:08.704 ID:1qfF/gwh0
ゴメちゃんがかわいいだけ



スポンサーリンク
     



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:25:26.159 ID:UY5rmUmg0
やっぱロトの紋章なんですわ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:30:26.383 ID:cT5OeecW0
やっぱアベルよ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:31:01.528 ID:up+unB0z0
なお5の映画



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:34:04.011 ID:Y77BNFgz0
ベギラゴンが最高に輝いてる話



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:36:59.436 ID:DYSOxsnS0
でも監修してるのがドラクエの生みの親だから



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:37:32.701 ID:ThbRpJs10
ダイ魔界編まだかよ



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:38:20.060 ID:A+WhT0Rr0
ドラクエ押ししてたんだけどな
リメイクの方はそれすらなくなった
名台詞改悪 工■シーン全カット 



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:39:26.725 ID:fQlf0dlv0
新しいダイ大は最終回にこの道わが旅流れたら全てを許せるわ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 15:40:25.721 ID:A+WhT0Rr0
ドラクエ忖度で連載できて工■で打ち切り回避してきたのに
両方切り捨てると言う誰得リメイク



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/07(日) 16:03:33.353 ID:ElvqmtJ4d
リメイク毎週楽しんでるんだが
旧アニメはゲームの曲使いすぎてクドく感じてた
最初からラスボスの曲使いまくってたし、あれじゃあそのうち息切れしてたわ



    
ドラクエダイの大冒険
   スポンサーリンク



amazon

コメント 19

名無しさん

エニックスの方で自前で小説版なり漫画版なり出してるのしらねえのか?

オリジナル要素多目でなきゃジャンプで漫画化なんざできねえよ
当時入念な打ち合わせの末、ああなったってことは色々な資料に書いてあると思うがね
コミックスの巻末コメントにすら書いてあったはずだ

  • 2022-08-09 (Tue) 01:21 [コメント番号487115 ]
名無しさん

アニメリメイクが改悪とかさすがに逆張りが過ぎるわ

  • 2022-08-09 (Tue) 01:24 [コメント番号487116 ]
名無しさん

原作連載してた頃から言われてた事
ドラクエ要素を意識されてたのは序盤から中盤くらいまで
後半は一部の呪文とかぐらいしかドラクエ要素がない

  • 2022-08-09 (Tue) 01:29 [コメント番号487118 ]
名無しさん

人によってはドラクエ要素が足を引っ張ってるっていうし

  • 2022-08-09 (Tue) 01:37 [コメント番号487119 ]
名無しさん

BGMが死んでるからお察し。気になるなら旧作見てみ、全然違うから

  • 2022-08-09 (Tue) 01:43 [コメント番号487123 ]
名無しさん

小説のⅡ好きだったわ
当時はドラクエ4コマとかあったしあんまドラクエしすぎててもオリジナルとして立ちいかないからこれでいいんだよ

  • 2022-08-09 (Tue) 01:49 [コメント番号487125 ]
名無しさん

画面の下にHPとMPを常に表示すればいいのに

  • 2022-08-09 (Tue) 05:10 [コメント番号487138 ]
名無しさん

リメイクは声優がな

  • 2022-08-09 (Tue) 06:01 [コメント番号487142 ]
名無しさん

※487138
マキシマムの仕事が増えてしまうわw

  • 2022-08-09 (Tue) 06:38 [コメント番号487150 ]
名無しさん

※487123
ドラクエ3のBGM使ってるだけやん

  • 2022-08-09 (Tue) 10:20 [コメント番号487189 ]
名無しさん

途中まで見たけど魔族側がなんにも悪くないことが分かって見るのをやめた

  • 2022-08-09 (Tue) 11:26 [コメント番号487202 ]
名無しさん

ぶっちゃけドラクエのBGMってあんまアニメに合ってないし今のでいいよ

  • 2022-08-09 (Tue) 12:34 [コメント番号487228 ]
名無しさん

昔のを見直すとラスボス戦の曲乱用し過ぎで笑う

  • 2022-08-09 (Tue) 12:59 [コメント番号487236 ]
名無しさん

大魔王サイドの思想が全人類の全滅、地上の更地化の時点で清々しい程巨悪やろ

  • 2022-08-09 (Tue) 13:38 [コメント番号487245 ]
名無しさん

そもそも1の言うドラクエ要素ってなんだよ

  • 2022-08-09 (Tue) 13:58 [コメント番号487251 ]
名無しさん

アベルもけっこうドラクエ要素少な目よな
主人公何でネイティブアメリカンやねん

  • 2022-08-09 (Tue) 14:07 [コメント番号487253 ]
名無しさん

これ聞くたびに何も分かってないなあとしか思わん
DQをいろいろ漫画的にアレンジしてるところが面白いのに

  • 2022-08-09 (Tue) 14:34 [コメント番号487259 ]
名無しさん

問題はボス戦ばかりで大冒険しないところやろ

  • 2022-08-09 (Tue) 16:57 [コメント番号487292 ]
名無しさん

>BGMが死んでるからお察し。気になるなら旧作見てみ、全然違うから

ああ、アベルもだが全然あってないな
子供騙しとしか評しようがない

  • 2022-08-11 (Thu) 14:34 [コメント番号487848 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク