スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモンxyの雰囲気が狂おしいほど好きなんやが

pokemonxy_20210307104038249.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658217405/

1: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:56:45.42 .ID:atFNi/4V0
わかるヤツおる?



2: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:57:10.29 .ID:atFNi/4V0
あの洗練された雰囲気がたまらない



3: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:57:32.21 ID:8dhely1dp
雰囲気は分からんけど主人公の着せ替えは好き



9: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:59:06.22 .ID:atFNi/4V0
>>3着せ替える服ももなんかオシャレな感じしてええよな



7: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:58:25.96 ID:Z80V5XFU0
ワイもけっこう好き



8: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:58:42.18 ID:Q57ALRA00
プレイしたはずなんやが記憶にないわ



10: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 16:59:22.40 ID:Tgao6sjKa
世代ってだけやろ



11: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:00:35.51 .ID:atFNi/4V0
音楽とか戦闘画面とかほんとに全部好きだわ



12: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:01:39.25 .ID:atFNi/4V0
正直ミアレシティとか最高やったやろ?



16: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:02:41.77 ID:uTvjjs+A0
xyとかシリーズ屈指の駄作やろ



20: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:04:27.77 .ID:atFNi/4V0
>>16ストーリーは正直ゴミだけど、それは全シリーズに言えるだろ



18: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:03:40.26 ID:uEiSBSStd
正直フラエッテの件は泣いたよね



21: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:04:31.98 ID:GSoENsVta
ストーリー1ミリも覚えてない作品代表



22: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:05:51.91 ID:a8FKYeEl0
xyはポケモン界に更なる進化メガシンカという衝撃を与えた
タイプ追加と経験値手持ち全員に分配も



24: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:06:25.75 ID:56l1RrXk0
クノエシティってXYだっけ?あの町BGM含めて完璧やろ



32: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:08:27.71 .ID:atFNi/4V0
>>24死ぬほど分かるわ、、あそこの雰囲気は完璧中の完璧。



25: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:06:32.18 ID:0DD8g8lza
ピンチになるとBGM変わるのってこれやったっけ
BWやったっけ



26: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:06:59.84 .ID:atFNi/4V0
>>25それはBWや



27: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:07:08.87 ID:O4fWUW1Od
経験値入りまくりで凄まじくヌルゲーだったよな



43: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:12:08.39 ID:a8FKYeEl0
>>27
ストーリーくそ簡単
個人的に剣盾よりも簡単やな

あとチャンピオンはアデクはネタキャラでカルネはガチの影薄いキャラだぞ



28: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:07:15.48 ID:uTvjjs+A0
カルネとかいう歴代のなかで一番影薄いチャンピオン



30: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:07:36.35 ID:O4fWUW1Od
>>28
アデクの方が…



29: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:07:21.65 ID:Erd8i5jLa
フランスの空気感好き
ミアレシティみたいな色んな施設があって迷うくらいデカイ街とか着せ替えとか良かったわ



31: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:08:11.89 ID:0xm3UZdCd
もうxyキッズがスレ立てる時代か...



34: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:08:56.70 .ID:atFNi/4V0
>>31世代はダイパの年やで



33: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:08:46.24 ID:zJlgASL5d
不老不死のおっさんと同じく不死で進化出来なくなった半端ポケモンはなんやったんやろ
おっさんの方はポケモン認定されてもおかしくないやろ



36: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:10:01.17 .ID:atFNi/4V0
>>33多分Zで回収つもりだった伏線だと思う。サンムーンのせいでもうZは厳しそうやけど、、



35: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:09:58.57 ID:1+llGHt7p
振袖がジムリーダーの街のbgmは好き



37: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:10:50.14 ID:O4fWUW1Od
女トレーナーの可愛いさはシリーズ随一やな



40: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:11:50.69 .ID:atFNi/4V0
>>37エリトレはこの世代が1番可愛いよな



39: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:11:48.24 ID:wxrsFpAwd
xyはむしろ好きじゃないポケモンだわ
フラダリの変な服としれものが!くらいしか記憶にねえ



41: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:11:56.22 ID:HKqGSSc50
正直、最近のポケモン本編の中だと一番冒険している感あった
2番目のジムがアホみたいに遠い異質感も好き



42: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:12:00.49 ID:U2/7pLxg0
ミアレシティで視点切り替わりまくるクソ仕様ほんとクソ



45: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:13:37.64 .ID:atFNi/4V0
なんというか雰囲気が他のポケモンと明らかに違うんだよな。



46: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:14:19.38 ID:e05SErB00
キャラデザはポケモンで一番だな



48: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:14:30.12 ID:xfmFkAnT0
発電所のBGMすこ



スポンサーリンク
     



49: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:14:30.68 ID:eSQyZr4R0
思い出補正じゃん



55: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:15:49.57 .ID:atFNi/4V0
>>49現行でもやってるで。その上で1番好きなんや



50: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:14:56.42 .ID:atFNi/4V0
逆に俺はダイパと、サンムーンはあんまり好きじゃないわ。上手く説明出来ないけど、コレジャナイ感を感じてしまう



51: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:15:07.13 ID:eSQyZr4R0
xy世代だから好きなだけじゃん



52: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:15:07.67 ID:5SxAV5Q10
ジムリーダーもチャンピオンも影薄いわ
全然印象に残ってない



56: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:16:43.13 .ID:atFNi/4V0
>>52ストーリーの印象に残らない感じも好き。なんか純粋に世界を旅してる気分になれる



53: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:15:25.42 ID:MYjRsDIYa
思い出補正やろ



57: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:16:48.20 ID:IBlRr5H90
BWが1番ええわ。
XYはメガルカリオで無双してたような記憶しかない。



60: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:17:39.99 .ID:atFNi/4V0
>>57BWもめちゃくちゃ好きやで。サザナミタウンのbgmとかマリ●チューブとか最高やわ



59: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:17:39.52 ID:0xm3UZdCd
まあメガシンカは好きだったな
今のデカくなるやつより必殺技感あってかっこいい



65: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:19:02.98 ID:a8FKYeEl0
>>59
ヌメルゴンさんはメジャーなほうじゃろ



62: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:18:11.25 ID:eSQyZr4R0
xyって全く記憶に残らないゲームだよね
よく言われてる



67: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:19:21.05 ID:rHBvlnuip
人からもらえるゲッコウガとリザードンとルカリオでサクサククリアできちゃうのと、ストーリーが一本筋すぎて印象薄い



72: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:20:57.96 .ID:atFNi/4V0
>>67ポケモンでサクサククリア出来ないのなんてほぼほぼないだろ。強いて言うならusumくらいか



73: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:22:10.75 .ID:atFNi/4V0
>>72ソニアたんすこ



68: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:19:35.22 ID:eSQyZr4R0
初めてやったポケモンは?



95: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:33:10.36 .ID:atFNi/4V0
>>68ダイパやで



69: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:19:50.01 ID:0xm3UZdCd
xy記憶ないの多分曲だわ
サンムーンは神曲多かったから記憶ある



74: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:22:42.90 ID:cTbV3LNQ0
ミアレシティ迷子になるわ



77: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:24:18.34 .ID:atFNi/4V0
>>74ミアレのホラー要素エグかったな



75: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:24:10.79 ID:aeD6yIyQ0
ストーリー全然覚えてないけど
PSSのおかげで何故か一番よく遊んだシリーズやったわ



79: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:24:53.90 ID:nvf0UyrJd
xyってほとんど記憶に残ってないわ
フラダリとデカいおっさんくらいしか覚えてない



81: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:26:03.03 .ID:atFNi/4V0
>>79裏ストーリーにハンサム出てきたで



85: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:27:29.55 ID:Q+boyfNda
戦闘曲は随一やと思う



88: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:29:00.78 ID:cTbV3LNQ0
>>85
ジムリーダー戦すこ



86: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:28:05.55 ID:Gr8xYii70
ジムリーダーの影が薄すぎる
あとミアレとヒウンが混ざる



91: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:30:48.30 ID:H9JTtZO/d
ミアレシティはクソだけど大都会感あってすきだった



92: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:32:17.05 ID:eSQyZr4R0
xy自体はシリーズの中でも最下位争い出来るレベルのゴミゲー



93: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:32:36.13 .ID:atFNi/4V0
みんなマリギャラとかも対しておもんないのに大好きやろ?それと一緒や



94: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:33:00.80 ID:aN6/u49C0
金銀世代やけどxyの雰囲気はサンムーンよりはすきやで
ただサンムーンにはリーリエちゃんがおるからな



98: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:34:14.66 .ID:atFNi/4V0
>>94サンムーンは島ごとに別れてるせいで、世界が小さく見えちゃうんよな



96: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:34:07.63 ID:aN6/u49C0
ミアレシティの音楽は今でも脳内再生できる



103: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:35:14.27 ID:aN6/u49C0
ジガルデとかいう空気伝説



104: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:35:51.58 ID:nWbBvEZR0
雰囲気でいったらBWええよね



112: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:45:37.17 ID:kkHbEVpt0
ミアレシティのbgmすこ



113: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:47:20.90 ID:e9ZdK0TW0
メガ進化のワクワク感よ



125: 風吹けば名無し 2022/07/19(火) 17:55:52.16 ID:IBlRr5H90
メガシンカはカッコよかったよな



    
ポケモン
   スポンサーリンク



amazon

コメント 12

名無しさん

ポケモンのストーリーが面白かったことなんかあるか?基本的にはジムリーダー倒していくだけやろ

  • 2022-08-01 (Mon) 22:15 [コメント番号485179 ]
名無しさん

ジムリーダーもチャンピョンもラスボスも地味だった
3/4は突然怒りだす四天王と組織ボスとダンシングデブは濃かった

  • 2022-08-01 (Mon) 22:32 [コメント番号485184 ]
名無しさん

わかる
xyはパッとしないイメージあるけど特にBGMは
野生ポケモン戦、トレーナー戦、ジムリーダー戦
四天王戦、チャンピオン戦全部すき

  • 2022-08-01 (Mon) 22:32 [コメント番号485185 ]
名無しさん

クリアまでやったのに何も思い出せない…

  • 2022-08-01 (Mon) 23:34 [コメント番号485196 ]
名無しさん

メガ進化は楽しかったけど
全てメガできるわけではないのがただの開発人手不足なんだろうと思えてしまうのが残念だった

  • 2022-08-02 (Tue) 00:40 [コメント番号485211 ]
名無しさん

シナリオも戦闘のバランスも酷かったけど通信のUIは好き
PSSで発言出来たり会話出来たり、直接ボイチャできるの最高だった
メガガルーラとかすごい叩かれてるけど、長年ガルーラは弱かったんだから大目に見てやってよ
それとリザードンも

  • 2022-08-02 (Tue) 05:44 [コメント番号485248 ]
名無しさん

ジムリーダー戦のBGMなんて歴代最悪だと思ったけどな
音楽の体を成してない。なんかほわほわ鳴ってるだけ
本当にプレイしたの?

  • 2022-08-02 (Tue) 09:40 [コメント番号485275 ]
名無しさん

わかる
街の雰囲気
道路の雰囲気
ダンジョンの雰囲気
シリーズで1番好きだわ

  • 2022-08-02 (Tue) 12:36 [コメント番号485311 ]
名無しさん

新規ポケモンのデザインはBWの頃よりかはマシになってゲームの部分はサンムーンよりか楽しかったな
フェアリータイプ使って来るショートカットの姉ちゃんはあんま好きじゃなかった

  • 2022-08-02 (Tue) 16:47 [コメント番号485352 ]
名無しさん

一部で神と崇められてるイベルタルくんすき

  • 2022-08-02 (Tue) 17:03 [コメント番号485357 ]
名無しさん

空気ストーリーとEDの電波歌詞とミアレシティの糞カメラワークは置いといて
フランスモチーフなだけあって建物とかBGMとか服とかオサレな雰囲気あっていいよな

サンムーンは全体的に田舎の観光名所みたいであんま好きじゃない
ハワイモチーフなのにリゾート感が少ない。デザイン担当はハワイに謝れ

  • 2022-08-03 (Wed) 01:15 [コメント番号485509 ]
名無しさん

メガガルーラは使われると楽しくないが、使うと楽しい
身勝手だとは思うがそれが本質だわ
上でも言われてるように長年弱かったから大目に見てほしいね

  • 2022-08-03 (Wed) 09:04 [コメント番号485553 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク