ワイ「Zガンダム面白かったなあ!資料としてメルカリで買った当時の雑誌も読んでみよ!」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659253020/
「カミーユ嫌い、暗すぎて意味がわからない」
「初代と比べて人間描写が足りない」
こんなん滅茶苦茶あって震えたわ
特にアニメックはボロクソ
今名作って言われてるアニメも容赦なく叩かれてるし
まあ誰が何と言おうとワイはZは名作やと思うが
ワイが持ってる号には臭いオタクを風呂に入れるために募金を集めますみたいな記事載ってるで
全号読んだわけじゃ無いけどワイが見る限り当時のなんJ民が読んでそうやと思った
やっとること変わってないわね
ワイはZZ好きやけど
ファーストの後やとしゃーないか
ファーストやらイデオンやらダンバインが良すぎたのはわかるけどZボロカスでビビったわ
ザブングルも忘れないで
すまんな
下手したらガンダムブランドが終わるレベルの問題やったろこれ
読者欄でアムロ殺さないでって書かれまくってた
ネットの情報は歴史修正されてるわ
その象徴がヤザン
ヤザンの落ちぶれ具合は見ててビックリしたわ
あと1話のシンタとクムのモビルスーツクイズ
初代からZだけでみたら多分反発のが多いと思うわ現代人であっても
まあ逆シャアまであって綺麗に終わってる中の流れの一つやから評価されてるのかもな
ワイもリアルタイムで見たら困惑してたと思う
なんかよくわからんうちに戦いが始まってよくわからないまま戦いが終わるの繰り返しにしか思えん
当時のマニアはアニメ雑誌とか読んで理解しようとしてたのかもしれんな ネットで情報拾えないし
まあネットあってもGレコは滅茶苦茶困惑したが
ゴップ提督が滅茶苦茶有能になってるんやっけ
アニメックとアニメディアは結構号揃ってるけどOUTは揃えられてないわ
Zが表紙の60ページくらい特集されてる号読みたいんやけど当然のようにプレ値や
水の星に愛を込めて名曲過ぎるわ
でもΖは敵はジオンじゃなくて内ゲバだし、ニュータイプは全然人類の革新になれてないし、アムロやシャアはあんなだしでもはや逆張りと言っていいからな
スカッと勝った記憶が思い浮かばない
ダカールの日がそんな感じや無かったか
市街戦で苦戦しては居たけど勝ち方はスカッとしてたろ
Ζはそういうとこはリアル志向やからな
スーパーエースがボコボコ敵を落としまくるなんて有り得んやろっていう
それでブレまくったのが種死だし
種死もZみたいに再評価される日は来るんやろうか
ワイはキラのフリーダムが倒されるとこまでは普通に好きやけど
評価を覆すようなものがないからなあ…上手く映画が繋がるくらいしか再評価されないんじゃないか
一番やけどそのNT能力に耐えられる精神性が無い
人間版ヅダみたいなもんや
今では理想的前作主人公の扱いいわれるのはなかなか興味深いわな
種死の影響で評価変わったんやろなあ・・・
ゲームやと連邦がエゥーゴチーム、ジオンとネオジオンがティターンズチームに所属するくらい意味不明なことになっとったからな
真面目に陣営わけしたガンダムバトルシリーズだと
アクシズ面だとハマーン専用ガザCが主力になるくらいのジリ貧やしな
集中して見ててもわからなかったGレコよりはわかりやすいやろけどそれでも難解だわな
まあ2chも無い時代やろからネットの感想も残ってないやろが
Zは中盤ダレあるよな
金星とかがフォトンバッテリー独占してるからアメリア天才軍が喧嘩しに行ってるて話や
ハゲは現実の模倣しかできないって謙遜してたけど未来の現実描けてたんやから天才よ
凶悪犯罪起きた時インタビューされてみんなカミーユになっちゃったって言ってたからな
マクロス
二位シャア・アズナブル
クワトロって言ってやれや・・・
本編のEDでもキャラ表記シャアだからな
マクロスの仮タイトルが違ったりルールカが緑色の髪で書かれてたりする
エウーゴ 薩長連合
ニューディサイズ 新選組
なんかこれがしっくりきた
ZやZZのが1冊2000円くらいするからな
それだけの価値はあるが
話としては暗いけど当時みてたもんとしてはカミーユが常に何かに対してキレてる若者を代表するキャラだったように思う
アニメ雑誌で叩かれてたのは知らんかった
zのデザインは素晴らしいな、 zガンダムのあのシュッとした顔のデザイン好き。キュベレイのあのハマーンを体現したようなデザインもいいし、ジ・Oのずんぐりしたスタイルも好き。
武装が少ないのもええよなジO
色々実験的な機体を作ってきたシロッコが辿り着いた境地が隠し腕あるとは言えサーベルとライフルだけの機体って味わい深いな
そう武装がシンプルなんだよな。あれがいいんだよ。
当時生きてないから伝聞でしか無いけど校舎の窓ガラス全部割られてたりして学校の校内にバイク走ってたんやろ?
カミーユが大量にいたと考えると恐ろしい時代やな
おすすめ記事
・
【悲報】Twitter女さん、WBCでエ ●チな自撮りをしただけでTwitter民に袋叩きにされてしまう・・・
・ 【速報】JR中央線内で●房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
・ 【画像あり】大人気ヌートバーの彼女wwwwww
・ 【画像】 もうこのレベルの女と、この”シチュエーション”送るような人生でよくないか?
・ 【閲覧注意】女の子がフ ●ラしてるときのFPS視点がすごすぎて●起注意!!!
・ 【悲報】今田美桜ちゃん「彼氏ずっといました」
・ 【動画あり】女性TikTokerさん、ジムで露出し、見てきた男を罵倒しようと画策 →警察に通報され出禁wwwwwww
・ 【悲報】嫁「ごめん!もう男としてみれない!」俺「そうか。じゃあ父と母として子育て頑張っていこう!」嫁「離婚したい」→結果・・・・・・
・ 【画像あり】中川翔子さんインスタでオ力ズ提供wwwwwwwwwwww
コメント 17
ZのMSの動きってロボゲーなら確かにこういう動きするわって感じでリアリティあるけど盛り上がらんのよな
ニアミスしたら一旦ブーストで距離取ってから振り向いたりとか置き撃ちが強いのとか
- 2022-08-01 (Mon) 21:15 [コメント番号485163 ]
知ってたっつーかボロクソ投稿したの俺だわw
- 2022-08-01 (Mon) 21:43 [コメント番号485171 ]
まあ雑誌として投稿を採用してんだから何言おうが勝手だよな
そういう連中って名札つけてるわけだし
匿名はそうはいかんぞ?匿名同士ならどうぞどうぞ
- 2022-08-01 (Mon) 21:51 [コメント番号485172 ]
俺もZは好きだけど当時も今も批判する人達の言い分は決して理解出来ないものじゃないと思ってるよ
ファースト好きだった人があれを理想の続編と思うのはいろんな意味で難しいだろうさ
- 2022-08-01 (Mon) 21:54 [コメント番号485174 ]
カミーユの人「綺麗に終わったのになんで続編作る必要があるんですか?」(オーディションにて)
- 2022-08-01 (Mon) 22:09 [コメント番号485176 ]
まあファーストっていい感じに終わったからなぁ
- 2022-08-01 (Mon) 22:34 [コメント番号485186 ]
〉ZZがZより面白いって持ち上げられててビックリしたわ
Zは初回視聴率15%→最終回5%だったのに、
ZZは最終回で8%まで戻したからね
一般人はZZぐらい分かりやすくないと見てくれないよ
特にネットもない時代にZなんか複雑過ぎて付いて行けないよ
- 2022-08-01 (Mon) 22:56 [コメント番号485187 ]
当時はエゥーゴとティターンズがどういう組織で何のために戦ってるのか理解できないまま観てたわ。
モビルスーツのカッコよさ、OPEDの曲、アムロとシャアが同じ陣営、マウアーとフォウの声
これだけで十分満足してた。
- 2022-08-01 (Mon) 23:03 [コメント番号485190 ]
つまらないとは言わないけど、あれだけ長くする為に内容の引き伸ばしがひどかったような印象。もう少し展開早くしても良かったんやで
- 2022-08-01 (Mon) 23:29 [コメント番号485194 ]
モビルスーツのデザインと二期OPがめっちゃええけど1stの続編としてはなんかな
アムロとシャーがたたかうはなしみたいな主軸が見えにくいというか
- 2022-08-01 (Mon) 23:43 [コメント番号485201 ]
初代ガンダムは戦車みたいな陸戦兵器。Zガンダムは戦闘機みたいな空戦兵器。表現が差別化されててどちらも好き。特にZの前半、パイロットはあまり死なないけど当たれば死ぬ兵器を打ち合ってる緊張感は大好き。
Zの放送当時は4歳だったけど、これは今でも変わらない評価
- 2022-08-02 (Tue) 00:18 [コメント番号485205 ]
大好きなガンダムの続編というので楽しみにしていたのだが
登場人物どいつもこいつもイライラギスギスして辛くて追うの辞めてしまった当時
初代ガンダムは冨野一人の力で作られたのではないのだと実感したよ
- 2022-08-02 (Tue) 13:45 [コメント番号485324 ]
>水の星に愛を込めて名曲過ぎるわ
曲はいいと思うし、俺も当時レコード買ったけど、ロボアニメの主題歌としては最低だと思う。
あの頃のサンライズアニメってやたら主題歌替えーの主役機かえーのやってたけど、俺はそれ全部気に入らなかった。
- 2022-08-02 (Tue) 14:00 [コメント番号485326 ]
1話視聴わい「クワトロってシャアなのかなぁwltk」
次回予告ヘンケン「シャアは・・・」
cv池田の時点で察してたけどさぁ
ロベルトが大佐とか言ってたけどさぁ
空気読めよヘンケン
そゆとこだぞ
- 2022-08-02 (Tue) 17:03 [コメント番号485356 ]
言うほど1stは人間関係良くできてたか?
リュウとか典型的な退場前に兄貴面してるモブやったしなぁ
シャアも格好いい見せ方したがってるくせにやたら小者感も出してるしどうしたかったかわからんキャラだったぞ
Zが良くて来てたのはMS戦の描写やな、特に宇宙では姿勢制御まで細かく頑張ってた
- 2022-08-03 (Wed) 11:42 [コメント番号485577 ]
当時、初代信者がZ叩きまくってたけど、その批判がほぼ初代にブーメランで突き刺さる内容で笑った記憶があるわ。
- 2022-08-04 (Thu) 22:31 [コメント番号486019 ]
結局どの時代も声のデカい少数派が溢れてるんだよな
AGEとかもその頃子供だった層が育って声を上げ始めたから今評価ガラッと変わったよね
- 2022-08-25 (Thu) 14:25 [コメント番号491503 ]