スポンサーリンク

スポンサーリンク

【提案】ドラクエ1をフルリメイクしよう

dq1-yusha.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659068070/

1: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:14:30.43 .ID:s6ayZj8n0NIKU
1人パーティ
途中ドラゴンを倒して姫を助ける
ラスボスは竜王

この3点の要素だけ残して他は途中のストーリー含めて全部総とっかえで作り直したら面白そうやん



2: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:15:00.09 ID:51xxXXud0NIKU
ダクソのところに作ってもらえばええやん



4: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:16:26.55 ID:l75Z3/gh0NIKU
剣神ドラゴンクエストがあるやん



10: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:04.34 .ID:s6ayZj8n0NIKU
>>4
剣神個人的には好きやけどメッチャ疲れる



5: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:16:32.23 ID:fKYqkDRc0NIKU
1人パーティは一番クソな所だろ
そこ改善しろよ



18: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:20:25.65 .ID:s6ayZj8n0NIKU
>>5
1人パーティが1の売りなんやがな

途中のイベントではNPCが一時加入するのはアリにして最後は1対1にしたい



6: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:24.72 ID:UPAwu5aW0NIKU
エルフの里で笛を貰うを忘れてんで



8: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:37.57 ID:sAU+rgoq0NIKU
3Dオープンワールドでゼルダみたいにアクション戦闘にすればいけると思う



11: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:05.02 ID:+c5/5+2K0NIKU
>>8
オープンワールドだけはマジでいらん



9: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:17:45.41 ID:kuhPOLJspNIKU
アクションゲームにしたら一人なの違和感ないぞ



15: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:11.19 .ID:s6ayZj8n0NIKU
>>9
1人パーティならアクションRPGかなとは思う
たいまつ(レミーラも有)の要素を残してダンジョン攻略にスピード感を持たせよう



12: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:18:19.26 ID:S3xjR+5c0NIKU
オープンワールドなら行けそう



14: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:06.02 ID:kePKElRHpNIKU
ファイナルソードでええやん



16: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:19:57.27 ID:0mUVT+R70NIKU
そらより剣神新作出て欲しいわ



スポンサーリンク
     



17: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:20:02.39 ID:JgKUqWpAdNIKU
ボッチは可哀想だから3人にしよう
一人は女の子ね



19: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:22:19.84 .ID:s6ayZj8n0NIKU
>>17
2は2でフルリメイクしたい
みんなスチームパンクな格好してるしロトシリーズでは1番未来だから明治時代レベルの機械を出すのもアリだと思う(FFみたいな過度な機械はNO)



20: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:22:35.15 ID:yUkQ13k40NIKU
ドラクエソードみたいな、剣が沢山あってそこで戦い方のバリエーション出すのは面白いよな
仲間がいないなら他の選択肢で遊び方の拡張を目指すしかない



22: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:23:35.75 ID:ZCdPPisEpNIKU
ドラクエ7をFF7みたいに三部作リメイクしてほしい



23: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:23:52.82 ID:ZAp13U4zaNIKU
1と2はやる気も起きんわ



24: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:10.30 ID:UU0DZ1IQ0NIKU
やっぱARPG向いてるよねDQ1



25: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:41.28 ID:1pUwy4k50NIKU
アクションで作れはよく聞くな



26: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:42.76 .ID:s6ayZj8n0NIKU
フルリメイク3部作で作り直すのはホンマアリやと思う
今のリメイク作はベタ移植に留まってるからいい加減飽きるし

根幹だけ残して大胆に作り直すのはありやと思うんやけどな



33: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:27:22.34 ID:ER5C3y4y0NIKU
>>26
アリアハンから旅の祠で行く先がロマリアじゃないくらいやってくれても良いと思うわ



28: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:24:57.32 ID:cNXROii/0NIKU
主人公は転生者にしよう



29: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:25:10.76 ID:5IEvSQZ50NIKU
最初にもらう武器で敵を倒して、集めた素材で武器を強化していけばいいんじゃない?



30: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:25:50.61 ID:rUiV7qql0NIKU
フロムに任せとけばイイカンジになるでしょ



34: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:28:22.86 ID:NLsL/XHaaNIKU
どうせならVRゲーにしよう
それなら1人であることも生きる



37: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:29:15.10 ID:ZAp13U4zaNIKU
最近のRPGで1人パーティってあるん?



39: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 13:31:05.25 ID:CQr8Ltmm0NIKU
VRにしようぜ



    
ドラクエ1リメイク
   スポンサーリンク



amazon

コメント 11

名無しさん

普通にオンゲにすりゃいいじゃん

  • 2022-07-30 (Sat) 21:00 [コメント番号484589 ]
名無しさん

妄想は予定してるもの全部出してからね~
とりあえずインフィニットストラッシュとかいう生ゴミどうにかしろ

  • 2022-07-30 (Sat) 21:20 [コメント番号484593 ]
名無しさん

VRのオープンワールド

  • 2022-07-30 (Sat) 21:34 [コメント番号484596 ]
名無しさん

戦士が姫を助けてドラゴンを倒すだけなら、ドラクエとは関係なくヨーロッパ伝統の英雄譚にしかならないな

  • 2022-07-30 (Sat) 22:14 [コメント番号484612 ]
名無しさん

剣神が面白すぎるので、方向性を変えてあえてハイスピードアクションにするってのはどうだろうか。
クリアするだけなら簡単だが、突き詰めていってタイムアタックとかやり出すととたんに難しくなるようなやつ。

  • 2022-07-30 (Sat) 22:37 [コメント番号484619 ]
名無しさん

キャラメイクできるようにしてアクションRPGにしてみたらいい
アクションRPGにしろって言ってる層が本当に買うか、満足するか試しにやる価値はあるよ

  • 2022-07-30 (Sat) 23:14 [コメント番号484626 ]
匿名

は?ローラや街娘と「ゆうべはおたのしみでしたね」も残さなきゃならない要素だろうが。
パフパフも成功させとるし、ドラクエ1のプレイボーイなんやからもっとお色気要素いれてもええぞ。

  • 2022-07-31 (Sun) 00:50 [コメント番号484654 ]
名無しさん

それも良いが、そろそろ体感型ドラクエも新作欲しいよな。今年だか去年だかで期待してたんだけどね…
運動にかこつければ親巻き込んでキッズ層狙えるだろ

  • 2022-07-31 (Sun) 03:03 [コメント番号484671 ]
名無しさん

※484626
ヒーローズなかったことにしてる時点でありえないな

  • 2022-07-31 (Sun) 08:51 [コメント番号484693 ]
名無しさん

SKYRIMにドラクエMOD入れたら上位互換になるな

  • 2022-07-31 (Sun) 13:09 [コメント番号484749 ]
ああああ

ドラクエ1のリメイクならゼルダみたいな感じのオープンワールドが一番ワクワクするわ。

  • 2022-09-20 (Tue) 21:07 [コメント番号499046 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク