スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ガキワイ「なんやこんな夜中にアニメやってるわ…見たろ」←結果

b_20220730095758dda.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659097964/

1: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:32:44.78 .ID:c7NwqjMXaNIKU
無事トラウマになった模様



2: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:32:53.32 .ID:c7NwqjMXaNIKU






3: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:33:22.74 ID:Fy9TPC+UMNIKU
これほんまきらい



4: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:33:33.89 ID:+51Qyz67dNIKU
なんのアニメ?



10: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:34:24.48 ID:jm0m6he10NIKU
>>4
blood cだと思います



6: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:34:03.89 ID:kYcGVTj/0NIKU
なんやこれ?



8: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:34:22.74 ID:Qajj+s480NIKU
こいつ頭がおかしいんだなって思った



15: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:34:51.13 ID:hxCbAIhMdNIKU
ワイは小学生6年の頃たまたまテレビ付けたら進撃の巨人でエレンが食われるところがちょうどやってて衝撃度やばかったわ

大人がアニメに規制しろって騒ぐのもわかる気がする



19: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:21.80 ID:SehPw3oY0NIKU
>>15
クソガキwwwwと思ったけどもう22歳か…



16: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:01.65 ID:oiU7YP7Q0NIKU
ポピーザパフォーマーかとおもった



25: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:36:18.74 ID:Gf8jkzNl0NIKU
>>16
笑うわw



51: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:43:18.66 ID:iN70QvUz0NIKU
>>16
アニマックスでめっちゃ推しとったの意味分からんしキモかったわ



スポンサーリンク
     



17: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:08.69 ID:NG7W6ENHaNIKU
ワイ中「ラテ欄にS●Xって書いてあるやん!こっそり起きて見たろ!」



93: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:56:30.34 ID:ayCSvNiQaNIKU
>>17
セ●クス アンド ザ シティやめろww



18: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:18.32 ID:9UsannShpNIKU
ワイ小学生、夕方に見てたら突然口移しで血を飲ませ始めてお茶の間が凍る



21: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:25.21 ID:BlbenU4EMNIKU
ワイは初めて見た深夜アニメがクイーンズブレイドの温泉回やったわ



22: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:36.85 ID:fldeNu4qaNIKU
blood cの最終回ってどう考えてもクソだよな



24: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:35:50.12 ID:o3P61IsD0NIKU
ワイはグリーングリーン



27: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:36:33.50 ID:MbPB0aPW0NIKU
ワイが初めて見た深夜アニメははなまる幼稚園や😇



30: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:37:15.01 ID:cS0TaTio0NIKU
エルフェンリートやろ



36: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:38:52.79 ID:xJvo1Brp0NIKU
BLOOD+おもろいやん!ちょいグ口ながらも家族愛をテーマに繰り広げられるストーリー…最高や!
続編も見たろ!



37: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:39:09.12 ID:jmhbBX8faNIKU
blood+おもろかったからこれもおもろいんやろなぁ…🤗



41: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:41:03.46 ID:S2v+K6pUdNIKU
BLOOD-Cはしゃーない
切り替えていけ



44: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:41:27.87 ID:UcBRJkUW0NIKU
ロボット物か…見たろ!→ぼくらの



55: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:44:08.23 ID:ktrgNpwx0NIKU
ブラッドザラストヴァンパイアはガチの名作だったのになぁ



57: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:44:27.45 ID:SGUVGiIk0NIKU
ワイは新撰組のアニメやったな



60: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:44:55.60 ID:nEj5UP4O0NIKU
偶然夜ふかしした深夜に偶然見たハルヒで人生狂ったわ



63: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:46:31.71 ID:KA9jijHL0NIKU
このアニメこのシーンしか知らんわ



79: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 21:51:54.62 ID:+UdHgUcy0NIKU
ジャンルは何なんだよ。
スプラッター?



    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 31

    

半年に一回あるかないかの夜ふかしで偶然藍より青しの第一話やってて人生狂いました。

  • 2022-07-30 (Sat) 14:15 [コメント番号484505 ]
名無しさん

深夜アニメやってない県にいる。ニコニコ頼りだ。

  • 2022-07-30 (Sat) 14:20 [コメント番号484506 ]
名無しさん

JK逆さ吊りにしてパンモロさせた後に真っ二つに引き裂くのってBlood-cだっけ?

  • 2022-07-30 (Sat) 14:28 [コメント番号484507 ]
名無しさん

CLAMPのマンガってつまらなくね?

  • 2022-07-30 (Sat) 14:36 [コメント番号484509 ]
名無しさん

ブラッド・ザ・ラストヴァンパイアとは全く別物のひどい作品でガッカリしたやつ

  • 2022-07-30 (Sat) 14:37 [コメント番号484510 ]
名無しさん

深夜に見たアニメか。
NHK版のSAMURAI7は良く覚えてる。OP・ED含め良作だった。

  • 2022-07-30 (Sat) 14:58 [コメント番号484516 ]
名無しさん

子どもの頃に初めて見た深夜アニメはいぬかみっだったな
やっぱグロよりエ,ロギャグだな

  • 2022-07-30 (Sat) 15:11 [コメント番号484519 ]
名無しさん

子供に深夜番組を見させる環境にした親が悪い
親ガチャ失敗で残念だったね

  • 2022-07-30 (Sat) 15:26 [コメント番号484523 ]
名無しさん

ここまで来るとギャグなんだよなぁ

  • 2022-07-30 (Sat) 15:43 [コメント番号484529 ]
名無しさん

なんやこれ…
稀に製作陣の頭イカれてんのか人類に何らかの憎しみでも抱いてんのか分からんアニメ出てくるよな。
コレもその類のやつなんか?

  • 2022-07-30 (Sat) 16:06 [コメント番号484537 ]
名無しさん

初めての深夜アニメでToHeart一期を見て無事オタク化

  • 2022-07-30 (Sat) 18:32 [コメント番号484559 ]
名無しさん

ハッピーレッスンてのが初めてやな。

  • 2022-07-30 (Sat) 19:43 [コメント番号484575 ]

はいぱーぽりす→星方武侠アウトロースター→トライガン→serial experiments lain
で深夜アニメはまったなあ

  • 2022-07-30 (Sat) 20:10 [コメント番号484582 ]
名無しさん

進撃9年前なら小学生も成人するわな

  • 2022-07-31 (Sun) 00:09 [コメント番号484640 ]
名無しさん

bloodシリーズはすべて雰囲気だけのゴミ。

  • 2022-07-31 (Sun) 02:39 [コメント番号484669 ]
名無しさん

BLOOD+の時点でゴミだっただろ記憶を捏造するな

  • 2022-07-31 (Sun) 09:12 [コメント番号484696 ]
名無しさん

なんでやPS2のゲーム面白かったやろ
まあアレいつもの須田剛一作品だけど

  • 2022-07-31 (Sun) 09:32 [コメント番号484701 ]
ウォーク

わいもいぬかみで深夜アニメ見るようになってチャンネル回してたらひぐらしやってて、そこからどっぷりだったな
らきすたやゼロの使い魔とか好きだったわ

  • 2022-07-31 (Sun) 13:38 [コメント番号484754 ]
名無しさん

ぼくらの、BloodC、エルフェンリートはガチ。

  • 2022-07-31 (Sun) 13:42 [コメント番号484756 ]
名無しさん

そうか?
グロとかリアルでもないんやし楽しむために作ってるもんだと考えてるから
普通に笑いながら面白がって見てるんやが
グランドセフトオートとかで笑いながら車で轢きながらミッションするのが楽しい奴には向いてるだろ
不謹慎とか道徳心持ってる奴には楽しめないんだろうけど

楽しんでても横から「イキりキモ」とかいってくる始末だし

  • 2022-08-01 (Mon) 15:40 [コメント番号485077 ]
名無しさん

※485077
イキりキモ

  • 2022-08-02 (Tue) 02:31 [コメント番号485230 ]
名無しさん

485077
イキりキモ

  • 2022-08-02 (Tue) 09:44 [コメント番号485276 ]
名無しさん

初めて見た深夜アニメはちょびっツかあずまんがだったな
そこから暫く深夜アニメを見る為に生活リズムを合わせてた

  • 2022-08-02 (Tue) 17:12 [コメント番号485362 ]
   

※485077
そういうところやぞ

  • 2022-08-02 (Tue) 18:19 [コメント番号485371 ]
名無しさん

ギモーヴへの熱い風評被害

  • 2022-08-06 (Sat) 13:29 [コメント番号486336 ]
名無しさん

bloodcテレビ版は映画にぶん投げて畳むの放棄したことは擁護できんが毎回めちゃくちゃ面白かったけどね
まあその映画もゴミみたいな出来だったわけだが
冷静に考えるとあの田舎の雰囲気が好きだっただけかも

  • 2022-08-07 (Sun) 12:37 [コメント番号486624 ]
名無しさん

テレビアニメの中でも最低な部類だった記憶

  • 2022-08-08 (Mon) 19:00 [コメント番号487006 ]
名無しさん

このアニメ緊張感あってめっちゃ楽しく見てたぞ

  • 2022-08-21 (Sun) 09:39 [コメント番号490391 ]
名無しさん

OVA タラコカッコイイ
 + タラコ弱体化恥が嫁
 C タラコ消滅小夜が一番カワイイ内容ゴミ

  • 2022-08-22 (Mon) 10:52 [コメント番号490648 ]
名無しさん

フルメタ(無印)の宗助以外のフルメンバーがガウルンの分断罠に引っかかって生々しく全滅(生存者なし)した回が
軍事力の最良手でオカルトパワーに対抗してて確実に来る命の終りを焚き付けてきて気分悪くなった

  • 2022-08-26 (Fri) 17:39 [コメント番号491868 ]
名無しさん

高校の時だったか、深夜にテレビつけたらナデシコの総集編やっててオタに片足の指先だけ突っ込んだが、リアル充実してたんですぐに引っ込めることができた。

その7,8年後、社会人になったら深夜にテレビつけてたらハルヒやっててなんかカマドウマと戦うやつだったかな?
それが面白くて、そこからアニメ見る習慣ついちまったわ
今じゃ週に1,2本くらいまで減ったが一時期10-15本くらいアニメ見てた

  • 2022-09-02 (Fri) 11:44 [コメント番号493739 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク