スポンサーリンク
スポンサーリンク

元祖死にゲーってロックマンだよな

rockman2_20211021111903825.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658318495/

1: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:01:35.37 ID:pBZjKL4x0
今やってて思った



2: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:02:26.34 ID:jE+dJDE90
残機制のゲームは全部死ぬ前提の死にゲーやろ



4: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:04:00.09 ID:jAuJf2S80
>>2
マリオだって裏技使って残機増やさないと
クリアできない人多そうだしね



3: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:02:54.81 ID:mCUYtpOh0
ゼビウス



20: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:26:09.55 ID:fy8sGALR0
>>3
ゼビウスはオート難易度付いてるから論外



5: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:04:05.02 ID:eArx+p+R0
そんなん言い出したらマリオやん



6: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:05:02.39 ID:NSQFyZ7+0
昔はバスター縛り余裕だったのに中ボスの動きすらワンテンポ遅れて反応してて悲しい



7: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:06:39.07 ID:Wuny/bMT0
スペランカーでは



8: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:07:30.95 ID:7fs2vYcBa
ドルアーガ



9: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:07:36.07 ID:ii7kbGls0
昔のゲーム全部そうやろ



10: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:08:45.26 ID:IPEpnou70
ツインビーとか久々にやったらクソ難度でワロタ



スポンサーリンク



23: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:34:10.04 ID:JoAEgGEZ0
>>10
敵の当たり判定と弾の当たり判定ちっさすぎんねんな



11: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:10:13.07 ID:BSd7wtrLd
アトランチス



12: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:11:06.21 ID:cxEoeutA0
ヒートマンステージとか事前情報なし初見でどうやってクリアすんだよ



13: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:11:55.30 ID:hosCg99R0
カラテカちゃうんか



14: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:12:26.62 ID:8oCfLYFSr
バベルの塔



15: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:12:58.25 ID:f3Tu4ZC/0
分かるXがぬるすぎる



16: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:13:50.80 ID:eTSNyuU5d
死んで覚えるゲームといえばスーパーマリオ



17: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:16:40.57 ID:cKP94Mm60
怒首領蜂やろ



18: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:19:32.68 ID:9N6O6eq6M
ゲームウォッチ



19: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:25:50.62 ID:fy8sGALR0
>>1
魔界村



22: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:31:43.30 ID:BgqWuuP7p
初めて死にゲーと思ったのは魔界村
トランスフォーマーとか論外なのは置いといて



24: 風吹けば名無し 2022/07/20(水) 21:34:46.31 ID:5YLk14+B0
1はムズイ



    
ロックマンゲーム
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

一応ロックマン1には、バランスを取るためにセレクト技というボス戦が緩くなる技が実装されてるので
元祖と言うほどのインパクトは無い

  • 2022-07-21 (Thu) 16:09 [コメント番号482267 ]
名無しさん

魔界村だな
ビジュアル的にキャラが”死ぬ”描写を入れたのはこれが初めてじゃないの?

  • 2022-07-21 (Thu) 16:21 [コメント番号482269 ]
名無しさん

ロードランナー

  • 2022-07-21 (Thu) 16:26 [コメント番号482271 ]
名無しさん

ミシシッピー殺人事件

  • 2022-07-21 (Thu) 16:31 [コメント番号482273 ]
名無しさん

元祖では無いと思うし、
そこまで死んで覚えろなゲームでは無いと思う
タイトルによってはそういう難易度だなとも思うけど

  • 2022-07-21 (Thu) 16:32 [コメント番号482274 ]
名無しさん

昔のアーケードゲームなんてほぼそうだろ

  • 2022-07-21 (Thu) 16:39 [コメント番号482275 ]
名無しさん

ファミコンのソフトの中ではロックマンって寧ろ簡単な方じゃなかった?
なんかバランス崩壊してるゲームがめちゃくちゃ多くて、子供じゃクリア出来んものばかりだった
ロックマンは子供でも頑張ればクリア出来たからな

  • 2022-07-21 (Thu) 16:42 [コメント番号482276 ]
名無しさん

※ 482276
しかも苦手なステージから選べて練習できるしな
ロックマンが難しいってFCエアプだろ

  • 2022-07-21 (Thu) 16:46 [コメント番号482277 ]
名無しさん

カプコンってそういうゲームばかり作ってきたから 自分の中でイメージ悪い
格ゲー以外ろくにカプンコゲー触ってないからな

  • 2022-07-21 (Thu) 16:51 [コメント番号482279 ]
名無しさん

ウィザードリィだな
ダンジョンで何度も全滅する事が織り込み済みだぞ

  • 2022-07-21 (Thu) 17:27 [コメント番号482287 ]
オーバーテクナナシー

☆アンドロイド・生命操作・優生学スレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1294667709/

  • 2022-07-21 (Thu) 17:29 [コメント番号482288 ]
名無しさん

アクションって敵との接触=1機喪失だったから
体力ゲージの概念を取り入れたロックマンは死にゲーの対極にあるんじゃないだろうか

  • 2022-07-21 (Thu) 18:01 [コメント番号482294 ]
名無しさん

最初は知らんがファミコン発売からロックマン発売までの4年間でも腐るほどあるだろう
あの頃のゲームは死んでなんぼだぞ

  • 2022-07-21 (Thu) 18:26 [コメント番号482302 ]
名無しさん

元祖も何も自分がやった事あるゲームしか言えないだけだろ

  • 2022-07-21 (Thu) 19:07 [コメント番号482314 ]
名無しさん

死にながらステージギミックを解いて進んでいくゲームはアクションゲームの基本だから、その金字塔であるスーマリはいうに及ばず、スペランカー、魔界村はその代表格やな。

それらに比べるとロックマンはライフ制だから、悪魔城ドラキュラなどと同じく死にゲー要素が少し薄まったほうだぞ。

  • 2022-07-21 (Thu) 19:11 [コメント番号482316 ]
名無しさん

※482276
クリアって概念が存在しないゲームも多かったしな
それが普通だったたから「死にゲー」なんて言葉が誕生しなかったわけだし

  • 2022-07-21 (Thu) 19:50 [コメント番号482325 ]
名無しさん

画像からクイックマンステージのこと言ってんのかと思った
元祖じゃないだろうけど

  • 2022-07-21 (Thu) 19:55 [コメント番号482327 ]
名無しさん

無印ロックマンのプレイ世代35~45歳でしょ
死にゲーじゃないヌルゲーだわとか子供でも楽勝とか
いい年こいてマウント取りたいオッサン可哀想

  • 2022-07-21 (Thu) 21:08 [コメント番号482339 ]
名無しさん

カプコンやし魔界村で確定やろ

  • 2022-07-21 (Thu) 21:39 [コメント番号482345 ]
名無しさん

ランダバンダWの後半の壁からトゲ
ヒートニックス「開幕マグマストリーム!」

もう許さねえからな

  • 2022-07-21 (Thu) 23:44 [コメント番号482391 ]
名無しさん

FC以前にゲーセンがある事すら知らずに起源主張とか
ニワカ以前の問題で見とるこっちまで恥ずかしいからやめろや

  • 2022-07-22 (Fri) 00:30 [コメント番号482396 ]
名無しさん

俺にとっての死にゲーは小学生当時大苦戦した忍者龍剣伝とFC版グラディウスⅡだなぁ。あの頃は苦労して少しずつ少しずつ前に進めるようになるのが楽しくて仕方なかった。

  • 2022-07-22 (Fri) 10:16 [コメント番号482456 ]
名無しさん

ドンキーコングは割と覚えゲーやろ

  • 2022-07-22 (Fri) 19:21 [コメント番号482549 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク