スポンサーリンク

スポンサーリンク

国土交通省「Cities SkylinesのMOD作るかも」

cities-skylines.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657692855/

1: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:14:15.33 ID:BIJvNVyxa
国土交通省が『Cities: Skylines』のMod制作を検討しているようだ。突如明かされた行政によるMod制作計画。それには国交省主導のとあるプロジェクトが関係しているという。Mogura VR Newsが伝えている。





2: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:14:26.30 ID:BIJvNVyxa
マジ?



3: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:14:55.25 ID:m2jM3D7x0
ええやん



5: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:15:37.38 ID:VVY1/Fq+0
これで日本公認ゲームがまたひとつ増えたな



7: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:16:03.28 ID:vpoShez8a
誰もやらない定期



8: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:16:27.68 ID:LyVr9KQX0
😅…



10: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:17:16.42 ID:7apjEwYfa
あのさぁ、シムシティは?😡



13: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:17:47.84 ID:ZhhYTA5v0
ええと思うけどほぼ中の人の趣味やろ感



14: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:18:05.06 ID:m1xuOftC0
税金MODは流石に草



15: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:18:41.63 ID:E6vDGSxE0
金余ってるんか



16: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:19:08.99 ID:JEWj8WUh0
いや国産ゲームを支援しろよ
A列車で行こうや



17: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:19:13.23 ID:ch0NrafAd
省庁がどんな仕事しとるのか広告するための費用それぞれ持っとるからまあその範囲でやれる程度やろけど



18: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:19:54.01 ID:d4UElRjla
これよりはマシやろ



23: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:21:49.94 ID:23aO5+47d
ええやん
いつもなら出来が悪くて叩かれるとこまでがセットやからあんま期待はできんが



24: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:23:29.83 ID:WNBAZvZca
最終的にボランティアが作る所まで見えた



スポンサーリンク



26: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:23:58.98 ID:wcILS8R4M
今までのアホくさいものと比べりゃ全然良いよ



28: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:24:56.43 ID:J3CwGdRu0
で、誰にナンボで作らせるんや?



29: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:25:11.94 ID:86QKHajF0
ネットにいる上手なモデラーに発注するならええけどな
絶対そうはならんな



32: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:25:51.75 ID:5MDfvsY4M
トラックシミュの奴が出来いいからそれに税金投入しろ



37: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:27:09.55 ID:REM4t3fp0
>>32
ええな、ユーロシミュレーター2や



46: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:34:11.13 ID:pUSDC/cp0
>>32
CitiesとETS混ぜることってできんのかね



33: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:25:52.36 ID:HU8tyYF30
現実じゃ街づくりできないからな



34: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:25:53.57 ID:hF1UP44C0
国がmod作るよりも個人が作ったmodの方がクオリティ高いやろ
報奨金出して個人に作らせた方が効率ええやろ



35: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:26:14.05 ID:nEqnEXWn0
現実の街づくりは失敗に終わったからね。次の街に切り替えていく



40: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:28:31.52 ID:GTYWfrWfd
ええ試みや



41: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:28:37.53 ID:Lo545xwxd
epicが無料でばらまいてる時ゲットして一回も起動してないんやがおもろいんかこれ?



47: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:36:41.07 ID:J3CwGdRu0
>>41
30時間くらいは大体誰でも遊べる
それ以上は適性が要る



42: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:29:07.22 ID:8CFAJEaBM
ゼネコンをスポンサーにしてちゃんと作れば?



43: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:32:52.90 ID:NvCZ8dzPa
ワイもこのプロジェクトで仕事したい



48: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:39:03.39 ID:AiUycopRa
meet-meみたいになるやろ



50: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:40:06.57 ID:6kp14Wid0
ゲームのチョイス悪くないで



59: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:47:10.12 ID:I1Vb8DOl0
ゴミみたいなVRゲームの数億倍マシやな



64: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 15:50:49.58 ID:hDccarZ10
ワイの作った町や



    
ゲーム
   スポンサーリンク


amazon

コメント 9

名無しさん

また10次請けが原価割れで契約して工数1/10で作った成果物を世に出すんか?

  • 2022-07-14 (Thu) 16:15 [コメント番号480569 ]
名無しさん

バグがあろうとろくに使えないもんができあがろうと、発注して検収終えれば担当官僚の実績になるからな
日本の官庁がゴミばっか作るのはこれが理由

  • 2022-07-14 (Thu) 17:59 [コメント番号480589 ]
名無しさん

国交省の大臣と言えばいつも公明党
学会の施設もつくれそうやな

  • 2022-07-14 (Thu) 18:01 [コメント番号480590 ]
名無しさん

国主導で良いもん出来るわけないし…

  • 2022-07-14 (Thu) 18:02 [コメント番号480591 ]
名無しさん

プロジェクト動かすだけでとんでもねえ銭が必要
実際作るのは小さなソフト屋さん
やってられんよ

  • 2022-07-14 (Thu) 18:22 [コメント番号480599 ]
名無しさん

うるせえなあ白紙の委任状渡したんだろ?おとなしく従えよ

  • 2022-07-14 (Thu) 18:22 [コメント番号480600 ]
名無しさん

政治家、役人「MODとは?」

  • 2022-07-14 (Thu) 18:33 [コメント番号480605 ]
名無しさん

※480600
それな
奴隷は奴隷らしく黙って従えw

  • 2022-07-14 (Thu) 19:47 [コメント番号480628 ]
名無しさん

投票しない愚かもんが自分の事言っておられる

  • 2022-07-15 (Fri) 12:05 [コメント番号480755 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク