スポンサーリンク

スポンサーリンク

ヨッシーアイランドとかいうスーファミ界に彗星の如く現れた名作アクションwwwwwww

yoshiisland.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657627739/

1: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:08:59.55 ID:v18v0NyL0
敵のバリエーションの多彩さが素晴らしい



2: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:09:32.19 ID:7PSg9A9uM
ヨッシーアイランドはCM見た瞬間に絶対買ってもらうと確信できたなぁ



3: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:10:04.35 ID:zs1hwEtq0
敵がみんなかわいかった記憶



5: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:10:34.45 ID:S/daQZig0
スペシャルステージの後半3つが異常に激ムズじゃね?



7: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:10:57.11 ID:jNQfrwevM
>>5
バカ犬も馬鹿むずくねぇ?



9: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:11:05.11 ID:JPDNYx0g0
>>5
スペシャルやししゃーない



8: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:11:03.98 ID:s8rBz9eXd
難易度高すぎひん 全部100とか無理なんですけど



10: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:11:14.73 ID:1ZOUg3a2a
100点狙いでやりこみ要素にも事欠かない



11: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:11:49.88 ID:kMjIfM9X0
島がくるくる回ってる時に操作しないで放置しとくと流れてくるBGMちゃんと聞いてみ?



14: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:12:31.61 ID:CsNm0TGLM
>>11
ボスの面のケ~ツだけ星人はわかる



13: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:12:26.33 ID:aNVwZo5K0
かなりやりごたえあったな



15: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:12:57.24 ID:S/daQZig0
カメックのふくしゅう
だっけ?あれ満点無理やろ



16: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:13:05.91 ID:Wlsi4ta6M
ボロドーやカエルにマリオ強奪されるとなんか勃●してたんやけど
あれなんで?



18: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:13:34.59 ID:8evYrcbh0
いまのゲームに足りないのって発想力なんよな
FPSかTPSでほとんどシステム同じのばっかり
ヨッシーアイランドのマリオが連れ去られるって発想が流石だわ



19: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:13:38.05 ID:QQYbtdgK0
暇つぶしに周回するのも丁度いいボリューム



20: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:13:52.70 ID:QJrd5581M
ミニゲームすこ



21: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:14:37.69 ID:FLfchCzo0
小学生が遊ぶには結構難しかったような…



23: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:14:54.66 ID:PSu81YZbM
ドンキーシリーズやカービィDXと並んでスーファミ後期のアクション三本柱と言えるだろう



24: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:15:33.61 ID:QQYbtdgK0
進行度でスタート画面が段々夜になる良演出



27: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:16:24.46 ID:L9mYMWm+M
画面が鮮やかで見てて飽きないんよ



28: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:16:37.88 ID:Rn32tQbF0
カルガモが強制で赤い覆面させられる謎ステージ怖かった



29: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:17:14.79 ID:NjQF2ddn0
中ボスの間抜けな戦闘曲一番すこ



32: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:17:53.23 ID:j7XL5Pi70
一面の隠しステージのこのバカ犬といわないで嫌い



スポンサーリンク
     



33: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:17:56.79 ID:0sgWQfVZM
一面ボスのスライム倒す時の快感が半端じゃないのは覚えてる



36: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:18:35.83 ID:Emfndg51M
ミットさんとバットくんと野球するの好き



40: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:19:34.10 ID:7bOnar260
グルグル回るボスのグラに驚愕した



42: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:20:24.17 ID:eJlX78mo0
対戦モード好き



43: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:20:26.49 ID:S/daQZig0
ビッグキューちゃんの回転のやつで目悪くした人多そう



44: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:21:00.03 ID:PuZxdrnC0
ワイが1番好きなボスはカチカチくん



46: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:21:38.50 ID:CGZuazu70
初代が完成度高すぎて
その呪縛に囚われてるよな
ストーリーはまだ面白かったけど



48: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:22:26.89 ID:4VQkAWRG0
ヨッシーストーリーの方が面白いぞ



49: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:22:27.08 ID:Rn32tQbF0
最初のステテコからクッパまで全てのボス戦が楽しいという奇跡



50: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:22:30.04 ID:mG8aLT/6M
バカ犬がマジで無理だった



51: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:22:41.54 ID:6qVtFdHi0
後半の方普通に難しい上に長いから辛かったわ
100点取ろうとしたらハゲる



52: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:22:44.56 ID:M+ZfOZgqa
でっかいプチプチのボスにヒップドロップするときの快感



53: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:23:11.29 ID:PuZxdrnC0
2番目に好きなボスはけめくじ



54: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:23:16.17 ID:Pu3W4LDt0
氷のスイカ好き



55: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:23:56.57 ID:RF7N3UZ50
ボスは全部神だったけど洞窟のステージはどこもストレス溜まったの覚えてるわ



56: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:24:02.94 ID:Nr4/dZZl0
はてしないヨッシーのせかい



57: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:24:13.05 ID:PuZxdrnC0
3番目に好きなボスは意外にもツボおばけ



74: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:30:44.83 ID:FUlFVJGTa
>>57
落とされる瞬間の不安げな表情な
なんか没入感が凄かったわ
ゲーム内で生きてるみたいな



58: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:24:28.14 ID:nPAbiLZJa
最後のクッパ戦よくできてるよな



63: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:27:05.39 ID:FUlFVJGTa
洞窟のネズミ



68: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:29:33.53 ID:zs1hwEtq0
これスイッチでやれるんやな
懐かしいしやってくるわ



70: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:30:15.66 ID:wOg+LOy0a
スライムみたいなボス倒すところ好き



71: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:30:34.54 ID:o2r9m4pp0
1-2でトラウマステージが出てくるゲーム



80: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:33:59.56 ID:i6gTAGXWa
ヨッシーが酒に酔うみたいなステージもウザイけど好き敵がデカくて卵もデカくなるの好き



87: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:36:42.53 ID:ugNbBDhY0
DSのやつは死ぬ前提の残機数やったな



93: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:41:40.44 ID:Yes+vMoG0
でかい卵すき



96: 風吹けば名無し 2022/07/12(火) 21:44:24.25 ID:0dDSkHCf0
ボロドーが怖かった



    
スーファミマリオヨッシー
   スポンサーリンク



amazon

コメント 10

名無しさん

ふんくっすんごい気持ちふん、悪くない

  • 2022-07-13 (Wed) 21:08 [コメント番号480399 ]
名無しさん

>>16
俺はケサランパサランみたいなやつ触ると酔っぱらってステージがぐにゃぐにゃになるので興奮してたな…
思い出しちゃったよ

  • 2022-07-13 (Wed) 21:15 [コメント番号480400 ]
名無しさん

Switchでアドバンス版の完全版やりてぇ...
特にひみつの3から6

  • 2022-07-13 (Wed) 21:19 [コメント番号480403 ]
名無しさん

これ実質スーパーマリオワールドの続編じゃなかったっけ?

  • 2022-07-13 (Wed) 21:21 [コメント番号480404 ]
名無しさん

マリオシリーズの時間軸的に本当の最初の作品でもあるんだよな 赤ん坊の時のだし 一応主役はヨッシーだけど クッパとの因縁もここからかって思うわ 赤ん坊背負ってるからなのか、世界観がどこか絵本的ってぽい
アクション下手気味な私でもオール100点取れるくらいの難易度だが、結構やりごたえあるいいゲームだった 尚、GBA版のひみつコース あれは無理だ 普通にクリアすらおぼつかないのも まあ結構経った後のプレイってこともあったけど、実際別格で難易度高かったわ 一部は公式がマリメで超高難易度コース作った感がある

  • 2022-07-13 (Wed) 23:09 [コメント番号480432 ]
名無しさん

ゲーム画面があの特徴的なクレヨンチックな絵って以外にも、
星の数表示とかが必要なときだけに表示されるスッキリしたインターフェースなのも結構面白いと思う

  • 2022-07-13 (Wed) 23:31 [コメント番号480433 ]
名無しさん

SFC版は2Dマリオ本編の中では実はあんまり売れてないって知って意外だった
あんなに面白いのに 卵投げアクションはやや複雑かもしれないけど
それと任天堂以外が携わった後継作品に、ちょいちょい出来が悪い作品が世に出てきたのが酷い

  • 2022-07-14 (Thu) 00:32 [コメント番号480438 ]
名無しさん

パックンフラワーが巨大化する前に倒すの好き

  • 2022-07-14 (Thu) 01:50 [コメント番号480446 ]
774@本舗

SFC版の挙動がすごく好き

  • 2022-07-16 (Sat) 11:20 [コメント番号480982 ]
名無しさん

ヨッシークラフトのトレーラーにヨッシーアイランドみを感じて購入したけど雲泥の差でしたね…
詐欺ですよあれは…

  • 2022-08-12 (Fri) 17:18 [コメント番号488130 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク