引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656601294/
1: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:01:34.39 .ID:/7F931rK0
ええんか
2: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:01:50.21 .ID:/7F931rK0
文化レベル意外と…
4: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:02:49.99 ID:99mkr1rNM
くまのプーさん
5: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:02:55.47 ID:lEeOANT50
フランスやドイツにはなんかいないの?
14: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:06:19.96 ID:sCj8WM5/0
>>5
フランスはルイヴィトンとかシャネルとか強弁すればええけど
ドイツはほんまになにもない……
22: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:08:00.34 ID:51zvROVm0
>>14
グ、グリム童話……
27: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:09:07.89 ID:sCj8WM5/0
>>22
あれドイツやったんか
35: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:10:23.62 ID:51zvROVm0
>>27
せや
ドイツの昔話を収集したやつや
73: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:22:57.48 ID:JJGF3+3QH
>>5
フランス
リサとガスパール、バーバパパ、マドレーヌ
ドイツは…
79: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:26:30.92 ID:3yaxyigU0
>>5
ミ、ミシュランマン…
7: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:03:10.47 ID:aSp24gbr0
どうでもええけどワンピってDBやNARUTOに海外人気負けてるらしいな
31: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:09:45.81 ID:scTMbOc6d
>>7
ナルトにはもう勝ってるな
10: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:04:06.86 ID:THytBYhh0
日本のマスコットコミュニケーションすら取れなくて草
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:04:55.22 ID:BQsdFtB60
ば、バーバパパ…
15: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:06:24.84 ID:KfgLySsBr
せめてさ誇るならトトロで誇れよ
ピカチューって😅
17: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:07:16.17 ID:weLuHDIq0
トトロで誇るとか無理ゲーやろ
カービィやちいかわのがまだ通用するわ
25: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:08:28.75 ID:4oNiI71r0
ハローキティとアンパンマン舐めんな
36: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:10:25.94 ID:eni6754F0
ジブリは割と海外やと通じんぞ
ポケモンは余裕やけど
46: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:13:16.96 ID:vRldZd3x0
ムーミン定期
56: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:15:36.81 ID:Z3dutHpF0
ミッキーと渡り合う知名度ならマリオになるんやろ?
66: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:20:56.06 ID:tCHDmkte0
ピカチュウ強い
80: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:27:30.85 ID:JJGF3+3QH
トーマスもイギリスやぞ
82: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:28:34.00 ID:lEeOANT50
まぁ世界的キャラクターって意味ならイギリスには「アリス」がおるからな
トトロやピカチュウやミッキーより上かもしれん
83: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:31:06.38 ID:U6YIDp84a
>>82
アリスは児童書やし、キャラクター化したのはディズニーじゃない?
89: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:35:33.63 ID:lEeOANT50
>>83
ディズニーのアリスが人気なわけじゃないからな
アリスってキャラクターのイメージとか概念とかそういうのが人気てか普遍的なんだろ
85: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:32:23.26 ID:U6YIDp84a
ミッフィーめちゃすこ
86: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:33:10.41 ID:vA3pSBuCd
そう考えるとキャラクター関連はアメリカと日本が強すぎよな
他は各国代表選手がボチボチいるくらい
88: 風吹けば名無し 2022/07/01(金) 00:34:17.47 ID:vA3pSBuCd
海外住んでる友達が子連れで帰ってきた時日本の赤ちゃんグッズがアンパンマンだらけでクソビビってたわw