スポンサーリンク

スポンサーリンク

モンハン『初心者は片手剣を使おう!』←これ完全に罠だよな…

monhunrise-katateken_20210408111008f71.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656591799/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:23:19.215 .ID:Eit6ZNLq0
片手剣で何回か先生に●されて地雷だと分かるよね



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:23:50.711 ID:ltNY9jTg0
地雷ではない



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:24:33.769 .ID:Eit6ZNLq0
>>3
初心者には地雷じゃね?
火力ないし



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:24:29.786 ID:VkhE3Z2b0
今はつええよ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:24:35.672 ID:ZwXKsi6U0
モーション少なかった昔はともかくいまは中級者向け武器だよな



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:24:41.144 ID:daxyJVCqa
大剣だよね



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:25:49.213 .ID:Eit6ZNLq0
>>7
これ
抜刀でダメージ稼げるし



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:42:10.025 ID:0ikDb7Czd
>>7
ガチ初心者は回復以外で納刀しないから攻撃が当たんないぞ
本当に初心者向けなのは抜刀したまま動いてもリーチの長さで当てれる太刀と抜刀したままでもなんとか貼り付ける双剣



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:25:59.821 ID:7qT3+hk+M
火力あるよ
うまく使えば火力出せるとかじゃなくてシンプルに火力出る攻撃パターンがある



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:26:32.499 ID:47/pw1ra0
手数がダメージに直結してるから初心者向けではない気がする



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:27:18.087 .ID:Eit6ZNLq0
>>10
これこれ
小型モンスター倒すのにも何回も切らないとダメだし



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:26:49.643 ID:5lKcVH5X0
絶対に初心者向け武器ではないな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:27:37.842 .ID:Eit6ZNLq0
>>11
だよな
でもゲーム内でも『初心者向けだよ!』って言うし



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:28:14.653 ID:2sgm1ntY0
大剣は抜刀したまま移動するものではないという基本動作を確実に覚えられる
ライズになってからあんま意味ないけど



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:29:08.895 ID:MZf0Nh2P0
理論値出そうとするとむずいけどとりあえず勝つだけなら初心者向き



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:29:36.978 ID:BDSs0FnGa
最適で最大火力を出すっていう意味ではとんでもない深い武器だ片手
そして大剣も然りだ真溜めとかいう運ゲーになったせいで



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:30:35.201 ID:7qT3+hk+M
>>16
片手の地位が上がったのもあるけど大剣勝手に落ちぶれ過ぎてるよな



スポンサーリンク
     



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:29:36.990 ID:Q+KIi+mtM
太刀が一番の初心者武器
はちみつください
って言ってくる奴の7割は太刀装備



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:30:32.233 .ID:Eit6ZNLq0
最近のは知らん
先生の時点で昔のだと察してくれ



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:31:33.298 ID:2uKvpGaS0
片手剣が初心者向けじゃ無くなった一番の理由はジャストラッシュのせいでしょ
タイミングよくボタンを押し続けないとDPSクソになるとかどう見ても初心者向けじゃない
ただ初期作はド素人がポイズンタバルジン振り回してるだけでモンスターガンガン討伐できたから初心者向けだった
初心者向けから玄人向けに方向転換しただけ



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:33:09.671 .ID:Eit6ZNLq0
>>20
初代モンスターハンターは毒がヤバかったもんね
ソート機能無かったり荒削りすぎたけどさ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:42:52.541 ID:yofgUlY6d
>>21
初代の頃は毒もだが片手剣自体がトチ狂ってたというのもある
緑ゲでグラビの足腹ザクザクできたもんなアレ



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:42:53.805 ID:2uKvpGaS0
>>21
最近の作品ではオミットされてる物が多くてめっちゃ懐かしくなる
1番好き



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:34:34.727 ID:mzJTB6hcM
MHPは破格の切れ味補正のおかげでマジで最強武器だった
ミラボレアス相手でも弾かれない武器



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:35:42.290 ID:2zXEQ9uR0
XXとライズしかやったことないけど XXはエリアルスラアク ライズは片手がいちばん簡単だったな ジャストラッシュは覚えて練習すればできるけど重い武器はそもそも避けれねえや



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:36:36.712 ID:OzVxPZcya
片手が楽
大剣は避けれない当てれない
ランスはツンツン雑魚



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:36:43.174 ID:4Jd5x7ryM
大剣がいいと思う
抜刀だけで火力でるし
モンスターの動きが見やすい



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:37:16.907 ID:5lKcVH5X0
アイボーなんか特にそうだな
JS最強だけど初心者には使いこなせるはずもなく



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:38:34.277 ID:OzVxPZcya
あ、太刀はオンラインに来ないでね



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:40:41.973 ID:JFyj/NLg0
大剣
抜刀ころりん



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:41:42.034 ID:yofgUlY6d
初心者向けは太刀だよってぶっちゃけたのがライズ前だったか



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 21:42:39.266 ID:nZpq1epX0
個人的に双剣が1番楽なんだけど評価どうなん?



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 22:10:30.414 ID:J95onVOX0
大剣は激昂斬で化ける



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 22:50:24.111 ID:/xyf1c7x0
ライトでぺちぺちしときゃええねん



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 22:51:57.255 ID:Kq7d5Paya
片手は1番スキル求められるからな



    
モンハンニンテンドースイッチPS4
   スポンサーリンク



amazon

コメント 13

名無しさん

モンハンの話かよ
リンクでは「初心者は片手剣」から始まってたわ

 ぺっ

  • 2022-07-01 (Fri) 14:12 [コメント番号477254 ]
名無しさん

ゲーム慣れしてる奴は初級者って感じだしコレには当てはまらない
カーチャンみたいなガチもんの初心者はガードできてモーション短いってだけで価値ある武器なんだ

  • 2022-07-01 (Fri) 15:14 [コメント番号477274 ]
名無しさん

抜刀コロリンとガードだけできればどうにかなる大剣の方が絶対初心者向け

  • 2022-07-01 (Fri) 15:23 [コメント番号477277 ]
ななし

ガード出来るには出来るけど性能微妙だしリーチ短いからアレだよな

  • 2022-07-01 (Fri) 15:33 [コメント番号477284 ]
名無しさん

3gしかやったことない初心者だけど双剣が一番楽だった。大剣とか攻撃あたらん

  • 2022-07-01 (Fri) 15:44 [コメント番号477286 ]
名無しさん

インタビューでディレクターが今の片手は初心者向けじゃないって答えてたが
太刀をオススメしてたから意図的に優秀に作ってるらしい

  • 2022-07-01 (Fri) 15:58 [コメント番号477295 ]
名無しさん

DPSとか言ってる奴が初心者ガーとか言ってんのがあたおかなんだけどね

  • 2022-07-01 (Fri) 16:48 [コメント番号477306 ]
名無しさん

正直ナンバリングにもよると思うの。2ndの太刀は補正の関係で簡単つよつよだけど、3rdはゲージ云々で結構めんどくさいしそこまで強くなかったりするし。4のチャージアックスとかも露骨に変わる

  • 2022-07-01 (Fri) 17:09 [コメント番号477310 ]
名無しさん

今は盾で戦ってるとか知ったらどういう反応するんやろな

  • 2022-07-01 (Fri) 18:30 [コメント番号477323 ]
名無しさん

昔は大剣
今は太刀

  • 2022-07-01 (Fri) 19:22 [コメント番号477328 ]
名無しさん

初心者=片手ってのは採取運搬クエとかの段階だろ
大型と戦う頃にはもう好きな武器見つけろってこと

  • 2022-07-01 (Fri) 20:29 [コメント番号477353 ]
名無しさん

大剣、のろくて使う気にならんかった

  • 2022-07-02 (Sat) 01:21 [コメント番号477404 ]
名無しさん

※477353
というか勘違いされがちだが
所謂想定大剣の動きである敵の攻撃はタイミング見極めて納刀ころりんで回避で
こっちの攻撃は位置とタイミング見極めてチャージ抜刀っていうのがすでに初心者のレベルを超えてる
初期で片手が初心者向きって言われたのは失敗が起きてそれをアイテムリカバーする前提で
アイテム使用可能状態と攻撃状態の切り替え速度が重視されたから

  • 2022-07-02 (Sat) 18:23 [コメント番号477560 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク