スポンサーリンク

スポンサーリンク

ときめきメモリアル『1』の思い出を語ってけ

10-1_20131108053439dea.png

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:10:11.89 ID:4ZfEZPVtO
2とか3とか4とかGSじゃなく1を語ってけ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:11:40.13 ID:F/JG9Ffz0
1の画像今見ると衝撃やな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:12:04.79 ID:FzB3TEAu0
エンディングまで辿り着けなくて放置したままどっかいった



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:13:10.19 ID:4ZfEZPVtO
鏡さんは今でも俺の嫁



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:13:31.42 ID:23QuCTXA0
そでりゅう



スポンサーリンク



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:13:53.93 ID:GacjU0EE0
私服のダサさ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:14:05.04 ID:a+Ze1B2h0
仲間うちで話する時はみんな名字+さん付けで呼ぶ
初対面の奴でも誰がいいか話で盛り上がる



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:19:25.41 ID:KJrXDRVO0
>>9
いやさん付け当たり前だろ
優美だけ、優美



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:25:44.63 ID:a+Ze1B2h0
>>10
その子の存在忘れてたわ

当時はヘルメットがウザかったが今ではアリだわ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:30:11.56 ID:KJrXDRVO0
>>18
1番受け付けなかったのは古式さんだな
あのしゃべり方のキャラ付けは絶対間違っていた



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:31:58.12 ID:4ZfEZPVtO
>>23
中の人はすげぇ美脚なんだぞ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:35:28.28 ID:KJrXDRVO0
>>29
美脚はしらんwwwww
あの人の他に演じたキャラは知らないけど
キャラソン聴く限りじゃもっとうまい演技が出来たんじゃないかと



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:39:59.31 ID:4ZfEZPVtO
>>34
97年にやったクリスマスイベントのビデオ持ってたが、生足が物凄かったぞ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:19:35.39 ID:9Gn2IH780
一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:22:26.70 ID:KJrXDRVO0
>>11
これも酷いがデートの待ち合わせに容姿40以下?で行ってしまったときの
まるで糞虫を見るかのごとき表情はいまでも忘れない



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:26:13.92 ID:4ZfEZPVtO
>>14
なんか藤崎って30半ばになった今でも独身で婚活ガー年収ガー言ってそうだな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:20:25.40 ID:X4poKHlZ0
初プレイ予備知識無しで詩織エンド行けたのは当時のちょっとした自慢



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:25:44.63 ID:a+Ze1B2h0
>>12
課長乙



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:27:15.04 ID:uEzw7Ksy0
もうときめも1のヒロイン達も40手前か



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:31:33.56 ID:uEzw7Ksy0
キャラ付け一番間違ってたのはルー大柴的な喋り方する女だと思う



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:33:48.22 ID:KJrXDRVO0
>>26
いや片桐さんは人気TOP3に入る実力者だから



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:33:54.42 ID:X4poKHlZ0
>>26
しかし人気は虹野、詩織に次ぐ3番手
やっぱ冬イベントが大きいんだろうなぁ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:35:35.47 ID:AMtd2t3oO
古式さんの湯上がりが可愛い
虹野さんの弁当かわいい
優美のヤキモチ弁当かわいい
美樹原さんのヒーローショー可愛い
如月さんの本運び可愛い
詩織2人の誕生日可愛い
鏡さん兄弟思い可愛い



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:36:02.19 ID:5ryXfzVX0
この1作目しかやってないが、本命以外ともデートしないと
全員怒り狂うのが理解できない



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:36:12.73 ID:i8CCXQqz0
虹野さんって何がいいの?
弁当くらいしか記憶にないけど



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:39:48.43 ID:a+Ze1B2h0
>>38
虹色の青春やってこい



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:40:05.35 ID:X4poKHlZ0
>>38
その弁当に表されるような家庭的で献身的なところが良いんじゃない?
他の女ってちょっとピーキーというか個性的ってレベルじゃないくらいユニークな性格立ったりするし



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:40:11.71 ID:KJrXDRVO0
>>38
まあ実際のところ虹弁しかないな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:42:45.59 ID:apDCkONG0
>>38
虹さんの良さが分からんとは・・・



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:43:23.29 ID:bDIBcDFB0
>>38
布団かぶって
寝てるシーンにコロッと逝ったわ



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:40:19.01 ID:6Hglw4FJ0
最初は虹野さん狙いだったけど、EDはなぜか朝日奈さん。

朝日奈さん、告白と同時にお泊り旅行を提案するとは・・・



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:41:55.58 ID:i8CCXQqz0
>>44
わかるわかる、朝比奈さん超可愛い!



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:45:34.19 ID:a+Ze1B2h0
カラオケの締めはいつもみんなで二人の時を熱唱したのはいい思い出



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:48:11.43 ID:gTFQUVhw0
好雄が兄貴になったエンドはなんか複雑だった



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 21:51:46.53 ID:i8CCXQqz0
あーのーころーのとーきーめーきぃー



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:00:46.45 ID:JlxLvuO0O
高校の時、隣に座ってた女の子が1月13日生まれだというだけの理由で好きだった
ええ、虹野さん推しです



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:03:02.95 ID:vO3t6XnC0
ピンクの髪の毛のやつがウザい



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:03:50.25 ID:SqI2sJeU0
鏡さんかわいい



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:04:36.77 ID:i8CCXQqz0
お化け屋敷も可愛かった



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:06:44.10 ID:Nw10vSvG0
窓に~映る~景色が~暗闇に~♪



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:12:31.44 ID:v7HT8lrti
(俺sfcなんだけど)



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:13:18.41 ID:KJrXDRVO0
>>116
レアすぎだろ



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:14:10.54 ID:F+5RUl6J0
>>116
SFCで藤崎詩織のデレ顔変わったんだよな
SFCの方が俺は好き



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:13:03.63 ID:t5nMXwe1P
PCエンジン版を発売日に買ったわ



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:13:28.66 ID:Nw10vSvG0
sfc版がps版よりも後に出るっていう凄い移植経路だよな



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:17:44.84 ID:RnV5hzMu0
>>119
そして音声無いかわりにシングルCDのおまけ付きという謎配慮



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:20:04.44 ID:X4poKHlZ0
>>126
むしろCDが目当てでゲームはおまけ



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:38:23.30 ID:gwE9coGEO
>>119
エンジン版とスーファミ版を持ってるのがマニアのステータス

特にエンジン版は今のやつらは後追いニワカ
俺は最初から知ってるって意味で
語り出すやつ多し



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:41:36.84 ID:KJrXDRVO0
>>159
確かに
でも片桐さんのテーマはCDROM2版が1番



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:14:39.86 ID:gTFQUVhw0
やっぱPS版が一番
SS版は速度は早いけどBGMが単純



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:18:08.22 ID:4ZfEZPVtO
>>123
単純っつうか音質が酷い
アルバムとか告白とか追加システムは嬉しいんだけどね



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:18:55.08 ID:Nw10vSvG0
>>123
SS版のBGM違ったっけ?



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:20:55.78 ID:fOTHWZ3k0
ひたすら身体だけ鍛えてたら館林さんエンドだった
ちなみに運動会では障害物をなぎ倒しながら走ってた



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:23:59.75 ID:oKdih+BeO
>>134
クソワロタwwwwwwwwwww

俺は100m走ばっかやってたわwww



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:29:41.89 ID:b+2hU/0z0
ごめんごめん電車がモロ混みで~

俺も前に待ち合わせ遅刻した時言ってみたがめちゃめちゃ怒られた
なぜなのか



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:30:23.65 ID:KJrXDRVO0
>>142
あったなそんなのwwwwww



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:31:33.68 ID:oKdih+BeO
>>142
可愛いは正義
あとはわかるな



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 22:37:17.20 ID:pov0zumg0
一流大学受かってベタぼれさせても敢えて進学せずに就職したら伝説の木に現れない藤崎さん



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:01:27.82 ID:CEpa1cgA0
CDプレイヤーで再生



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:02:08.37 ID:F+5RUl6J0
>>189
めっかっちゃった



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:03:26.95 ID:KJrXDRVO0
>>189
ここに隠しキャラがって!



191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:02:07.87 ID:iHsH3AsZ0
ドラマシリーズ全部同じ名前でプレイしてたから
最後のエンディング連発で吹いた



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:08:15.37 ID:iHsH3AsZ0
>>191
我ながら分けわかんない文だな
卒業式でヒロイン毎に詩織の幼馴染出現みたいな



198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:07:23.46 ID:4ZfEZPVtO
PS版の初回限定版が秋葉原で30万円の値が付いてたらしいな



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:10:30.07 ID:KJrXDRVO0
>>198
マジで?
まあ当時はどんなに金積まれても絶対に売らなかったろうな



204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:11:04.79 ID:RnV5hzMu0
>>198
マウスとかマウスパッド付いてたあれ、そんなに高値ついてたっけ?
結構な数出回ってたような



203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:11:01.63 ID:t5nMXwe1P
詩織マウス持ってました



206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:14:54.04 ID:4ZfEZPVtO
>>203
雑誌で読んだだけだから何とも
俺は初回限定版を中古で一万で買った
ソフトを外箱に入れて貰う間中、オルゴールが鳴りっぱなしだったのは恥ずかしかった



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:19:55.15 ID:wiJepDLK0
爆弾は要らないシステムだった
あとタックル娘もかわいい



222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:28:06.95 ID:Fc7sED8X0
伊集院に電話しまくるの楽しい



225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:32:32.02 ID:F+5RUl6J0
>>222
一秒時間を割く
華麗なる人生
金のベッド
プラチナの机
ダイアモンドの漬け物石

ベッドの話をしようとするなんて大胆



224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:31:39.65 ID:noblEEKe0
いかに登場人物を減らすかがカギだよな



226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:37:16.53 ID:EnfIyTY50
>>224
そうそう。出会いすぎると痛い目みるよね。なれないうちは爆弾できまくりだったわw



239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:53:16.07 ID:27gVk/f80
最近PS版をダウンロードコンテンツでやってたが
何度もやり直しても館林に告白されて詰んでる

ちなみに詩織狙いな



240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/27(日) 23:56:59.98 ID:F+5RUl6J0
>>239
藤崎ってたしか全パラメーター120オーバーとかじゃなかったっけか
あとなにか条件あったっけ?
メットは置いといて



242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:03:20.76 ID:PEVmRwS/0
>>240
全部ストレス以外200ぐらいにはしたよ。
一年目はデートはせずに休日にパラメ上げ、平日は詩織と同じ部活に入部し部活を。
クソ妹登場して、修学旅行終了辺りからデート連続、っていう感じだな。



241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:00:18.81 ID:NDfllt720
>>239
詩織は意外に難しいぞ。ってか一番難しいかも?
詩織狙うと大体違うキャラに告られる
パラメーターが大事だったなたしか。就職、進学共に、一流余裕でパス出来る位のパラメーター必要だったキガス



248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:10:13.05 ID:iLLUoq1/O
まあ、藤崎はラスボスって言われるぐらいだからな



249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:15:44.22 ID:VuIwd85F0
そのくせムカつく



250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:16:48.97 ID:PjgXEeRL0
でもアイドルデビューしちゃう



252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/28(月) 00:18:24.07 ID:+JZFphCv0
有野が最初のプレイでいきなり詩織を攻略したのは驚いた



引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382875811/


スポンサーリンク




amazon

コメント 11

名無しさん

SFCも良かったけど、ときめきの放課後の絵柄で本編やりたかった

  • 2013-11-10 (Sun) 01:33 [コメント番号31400 ]
名無しさん

課長がやってたのは隣で友人とやってる間隔でおもしろかったな
優美のイチゴTシャツやらなんやらで笑った
もう何年も前だからDVD収録無理だろうな

  • 2013-11-10 (Sun) 02:17 [コメント番号31402 ]
名無しさん

しゃくれヒロイン

  • 2013-11-10 (Sun) 03:01 [コメント番号31404 ]
名無しさん

PS,SSから入ってPCEにSFC持ってる奴なんて糞みたいにいたろ
真の馬鹿はGBC版2本持ちだろ

  • 2013-11-10 (Sun) 03:17 [コメント番号31407 ]
名無しさん

PS版の全員クリアした後のEDで各キャラの顔が貼られた立方体が
ぐりんぐりん動かせたけどあれはよく分からんかった
「二人の時」を台無しにしてたような

PCE版のOP、EDが好きなんでゲームアーカイブスにPCE版も欲しかったなあ

  • 2013-11-10 (Sun) 04:37 [コメント番号31411 ]
名無し

サターン版をさんざんやったなあ。
館林さんのアルバムの写真をどれだけ貼れるかやり込んだ事がある。体育祭とか修学旅行とかイベント毎にぶつかって4~5ページ分くらい埋めた。
あと、データがバグって、虹野さんから謎の留守電がかかってきたことがある。

  • 2013-11-10 (Sun) 08:24 [コメント番号31422 ]
名無しさん

全ヒロイン攻略したけど今じゃ無理だわ
紐緒さんを連続でジャンク屋に連れて行ったら文句言われて
「オタク気質なのにデートは普通の女の子と変わらないのか」と衝撃を受けた思い出

  • 2013-11-10 (Sun) 08:57 [コメント番号31424 ]
名無しの壺さん

SFC版だから、声はなかったw
サターンは、メモリーカード同梱版の中古ときめもが、メモリカード新品そのものより安かったので
当時お得だった。

詩織を、知識ゼロ一発攻略は、99.9%以上の確率で無理だろ。
9個ぐらい絶対条件あんだろ。
パラメータ最低条件+デート回数最低条件(季節のデートぬかす)+体力一定以上
ネットがない時代だったから、こんなん知らずに挑んで惨敗してた。結局落とす前に飽きたしw

  • 2013-11-10 (Sun) 10:04 [コメント番号31428 ]
名無しさん

ときメモラジオでの小野坂の暴走

なつかしいなぁ

  • 2013-11-10 (Sun) 10:37 [コメント番号31432 ]
名無しさん

パトリシアと和泉さんと宗像さんも思い出してあげてください

ときメモを中学時代にやったせいで、現実の高校生活での出会いのなさに絶望しましたわ

  • 2013-11-10 (Sun) 12:50 [コメント番号31435 ]
名無しさん

10年くらい前にPS版の初回限定版を1000円で買ったなぁ
90年代は高騰してたのか

  • 2013-11-10 (Sun) 13:50 [コメント番号31440 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク