引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655454879/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:34:39.865 .ID:OV0LOD+c0
この前地元の飲み会でゲーム趣味の奴がいるんだけど皆からバカにされてたからさ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:35:09.215 ID:g+hqaQA70
今時普通な気がするのに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:36:01.933 .ID:OV0LOD+c0
>>2
俺も普通だと思ったけどな皆にキモがられてて可哀想だったわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:35:27.922 ID:6HppSHarr
ゲームしかやってないやつだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:35:58.496 ID:Vh7eWhtf0
ゲームが趣味じゃない奴の方が少ないだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:36:39.362 ID:KNporIDX0
人には言えないけど恥ずかしくはない趣味
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:37:58.397 ID:Nt9naDB30
コンパとかでは言いづらいかな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:38:45.039 ID:FY+Eh+4c0
ゲーム、アニメ、アイドル
どれがマシ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:39:39.238 .ID:OV0LOD+c0
>>13
俺的にはゲーム、アニメは良いと思うけどなアイドルはちょっとキツイと思うってしまう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:55:39.617 ID:XP+aI1owM
>>16
えっ何も違わなくね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:57:42.100 .ID:OV0LOD+c0
>>36
このゲームが趣味の人以外は皆結婚して子供もいる環境だから友達がアイドルが趣味だったら嫌だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:39:01.608 ID:CJGqd9BD0
itに勤めてる奴ら全員ゲーム好き
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:39:18.007 ID:YBN/uatZ0
それ自分のことでしょ??
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:40:39.743 ID:bpIbxbcP0
他人に言えるダミー趣味は用意しておくべき
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:42:53.276 ID:2X4juGrrd
ゲームしか趣味がないやつでしょ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:43:53.331 .ID:OV0LOD+c0
>>21
たしかにゲームだけが趣味って言ってた。
スポンサーリンク
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:43:52.957 ID:W7IMMGAD0
>>1
地域やどんなコミュニティに属してるか次第だろうな
クソ田舎だったらオタク的な趣味に理解がないだろうし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:44:11.664 ID:qlVBmxyU0
くだらねぇ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:44:20.652 ID:tU8D+KNl0
恥ずかしくないよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:55:10.289 ID:bl0d/j9Pa
人の趣味バカにするやつのがよほど恥ずかしいだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:56:57.053 ID:Xg9+4uAY0
大体の男はかつてゲームが趣味で大人になるにつれゲームより楽しい事が増え離れていく
その経験をしたやつが殆どだからまだやってんのかよ的にバカにするのはしかたないね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 17:57:36.785 ID:FP9qR1Ay0
人の趣味に口出したりするほうが恥ずかしい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:11:47.162 ID:OZTlHWLCp
>>39
これ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:06:09.227 ID:E8Kgc8Aqd
趣味なんだからなんでもいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:09:49.440 ID:jz01iXmV0
バカにされるやつがやってるからバカにされてるだけ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:13:10.505 ID:WSuwlY2uM
マジで何が恥ずかしいことあるのか分からない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:31:49.728 ID:rLEvHVzAr
>>47
同意だけどそう思わない奴らも少なくないんだから場所選んだ方がいいって話じゃないの
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:15:09.868 ID:FP9qR1Ay0
いい大人とは人を安易に馬鹿にしたりしない人のことを言う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:15:43.330 ID:tSzDBYnqM
コンパで趣味はゲームですと女の子に言ってみたら😆
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:35:44.888 ID:OgREIqko0
好きでも良いが趣味で話す時に言うもんでも無いかも無
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 18:38:20.547 ID:QeWKYp1tr
言われた方も反応に困るから言わないのが無難