スポンサーリンク
スポンサーリンク

【驚愕】スーファミのドラクエ3の定価wwwwwwwwwwwww

dq3_20220609112924640.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654657340/

1: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:02:20.95 ID:VI6Bb8M1M
9'570円



6: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:07:33.38 ID:Mtuly3a40
当時のファミコンカセットの値段なんてそんなもんや



9: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:10:31.26 ID:oM255lRqa
三國志「ふーん」



スポンサーリンク



12: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:16:56.46 ID:TqXABSUUp
カートリッジやから高いんや
任天堂に頼まな作れんし



14: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:18:37.15 ID:67xdlccNa
ドラクエ5か6は1万超えてなかったか



15: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:18:51.84 ID:SCIc/fJo0
名作やからその値段の価値あるわ



20: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:22:24.50 ID:iFFS/4Qda
景気よかったしな



25: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:27:52.23 ID:I7E+GCQt0
コーエーが14800円だったじゃん



27: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:28:14.11 ID:PnPB/xfc0
自社工場持ってるサードパーティがゲーム作る→任天堂が製造する→それをメーカーに卸すという契約なのでソフトが高くなる
任天堂は作れば作った分だけ儲かる
メーカーは売れなきゃ在庫抱えることになる



    
ドラクエ3スーファミ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 19

名無しさん

逆にそんな安かったっけってなった
SFC後期だから12800円ぐらいすると思ってたわ

  • 2022-06-09 (Thu) 17:32 [コメント番号471390 ]
名無しさん

聖剣3は11400円
小学生時代は年に1〜2本しか買えない高額商品
ソニーが参入して競争が生まれてよかった

  • 2022-06-09 (Thu) 17:55 [コメント番号471399 ]
名無しさん

コンシューマーソフトが全体的に安くなったのはプレステ1でソニーの販売戦略で安売りし始めてから
それまでは定価は8800円~が普通やったで

  • 2022-06-09 (Thu) 17:55 [コメント番号471401 ]
名無しさん

※471399
おかげで販売枚数を見込める大作ソフトが作れる体力のある大手しか生き残れてないけどな

  • 2022-06-09 (Thu) 17:59 [コメント番号471403 ]
名無しさん

このなゴミにカネなんか払う気がせん

  • 2022-06-09 (Thu) 18:02 [コメント番号471404 ]
名無しさん

※471404
ゴミみたいな書き込みしか出来なかったね…
嫉妬なんだよ。自分が低い知能と理解しカセットより価値がないと知ってるの君
じゃなきゃ煽りを投稿するとき確認すら出来ない人間のわけねーだろw

  • 2022-06-09 (Thu) 18:16 [コメント番号471405 ]
名無しさん

高いから評判のいいゲームしか買えなかったよね
当時からいいゲームは全然安くならんだから
マリオカートなんてずっと高かった
でもその価値は十分にあったし楽しかったなぁ

  • 2022-06-09 (Thu) 18:23 [コメント番号471408 ]
名無しさん

定価1万越えのソフトでも発売3か月前くらいで締め切りの店頭予約で7980円くらいで買えた
FF6とか聖剣3とか

  • 2022-06-09 (Thu) 18:34 [コメント番号471411 ]
名無しさん

そもそも半導体が高騰してた時期だしな

  • 2022-06-09 (Thu) 18:37 [コメント番号471412 ]
名無しさん

CDとPSに一気に持っていかれた原因でもある

  • 2022-06-09 (Thu) 18:40 [コメント番号471414 ]
名無しさん

スーファミで4桁は安いと思ってしまった

  • 2022-06-09 (Thu) 19:15 [コメント番号471421 ]
名無しさん

SFCは平均9000円台
物によっては1週間しないうちにダブついて6000円とかになってた

  • 2022-06-09 (Thu) 20:21 [コメント番号471442 ]
名無しさん

半導体バブルの時代だもの

  • 2022-06-09 (Thu) 20:39 [コメント番号471451 ]
名無しさん

FF6 クロノトリガーらへん12800円とかやないっけ??

  • 2022-06-09 (Thu) 21:03 [コメント番号471456 ]
名無しさん

独占がいかに害悪か解る

  • 2022-06-09 (Thu) 23:39 [コメント番号471512 ]
名無しさん

1万するって言っても、販売店の取り分が4割近くあった時代だからなぁ
上でも言われてるけど目玉以外は発売日から2割引きくらいはしてたし、定価はそんなもんよねとしか

  • 2022-06-10 (Fri) 01:02 [コメント番号471537 ]
名無しさん

当時の定価は高額だったけど、割引もあったし買取も高かったから、数千円で楽しめた記憶がある。

  • 2022-06-10 (Fri) 09:57 [コメント番号471637 ]
名無しさん

1: それでも動く名無し 2022/06/08(水) 12:02:20.95 ID:VI6Bb8M1M
9'570円

誰もイッチの9,570円にツッコミ入れたり疑問を持たないのが一番やべえンだわ

  • 2022-06-10 (Fri) 14:12 [コメント番号471716 ]
名無しさん

何故誰も指摘しなかったか
読んで理解できるものに揚げ足を取るのも面倒だから

  • 2022-06-11 (Sat) 10:39 [コメント番号471983 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク