スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームのRTA好きな奴wwwwwww

marioworld-theend.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653896570/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:42:50.471 .ID:uhxAJURm0
ゆっくりやった方が絶対楽しいよ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:44:12.435 ID:dE2rbd2/d
逆転裁判有罪RTAはちょっと笑った



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:44:59.809 ID:gcU+xWMQ0
見てるぶんには面白いけどやろうとは思わない



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:45:17.783 ID:VD+ngnv7d
>>4
これ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:46:09.945 ID:Gry8n13sM
ゆっくり編集の方が賑やかで好きって人もいるよな



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:46:19.389 ID:VEQxSZee0
人間は効率化が好きだからね



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:47:21.449 ID:/qeqyZEva
解説ないと何やってるかわかんない時あるな



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:47:36.414 .ID:uhxAJURm0
効率化が好きなら機械にやらせればよくね



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:47:53.477 ID:tLbD5/zr0
フローチャート組み立てていく楽しみ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:48:27.533 ID:IlSnzF9Cp
>>12
これじゃない?



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:47:58.314 ID:blugtAqJH
バグっぽい挙動のとこだけ好き



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:48:08.601 ID:FHcwQFhu0
普通のプレイじゃ思いつきもしないような技が見られるのは面白い



スポンサーリンク



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:48:12.860 ID:L+bh2XyG0
リングフィットアドベンチャーのRTAは笑った



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:48:29.043 ID:gG9Lduuc0
だからRTAとTASってのがあるんじゃん



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:48:33.652 ID:OIBbu0VkM
外部ツールありはつまらん



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:49:11.189 .ID:uhxAJURm0
ああそういうのもあるのね



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:49:41.881 ID:jdTL3Eb10
見てるのは楽しいぞ
少なくともゲームはしてる
ゲームしないゲーム実況だらけだし



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:50:15.167 ID:g/2TBJsW0
アクションゲーなら速攻は楽しいぞ
RPGとかは何が楽しいのかわからん



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:54:06.689 .ID:uhxAJURm0
割と好きな奴が多いのか
人前でRTAキモいっていうのはやめておくことにするわ
叩かれそう



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:54:32.123 ID:oDLjoIOaa
バトラのマリオ64.120枚だけは見てた



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 16:56:34.708 ID:tLbD5/zr0
普通に攻略する上でも参考になるテクニックがあったりするから見るのも楽しい



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:03:11.343 ID:8WJtGEyk0
人がクリア出来ないような難易度高いゲームを超速でクリアするのは優越感ある



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:04:13.699 ID:pBaFeR6H0
見ててたまにロスとか言ってるとこあるけどマジでどこがロスなのか分からん



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:06:08.429 ID:gG9Lduuc0
さらっと100回リセットしたとか言ってるし大変なんよ
そうまでしないと作れない動画が楽しくないわけないんよ



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:06:11.146 ID:jdLhk0lWp
一番つまんなかったのが
4人同時スタートでおまけゼルダのバグ技で10分以内にエンディング
ってやつだな
4人同時にやる意味あんの?w



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:08:19.864 ID:6IVkPVEH0
アクションゲームは見た目が派手でスーパープレイっぽく感じて楽しい
RPGでRTAやってるやつは頭に障害もってると思ってる



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:09:45.696 ID:Gry8n13sM
サガ系は乱数やらで連携を確実に出してくるから面白い



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/30(月) 17:09:46.105 ID:jdTL3Eb10
まぁ頭おかしいやつなのは間違いないよな
100回連続プレイとかしてるんだし



    
ゲームyoutuber実況
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 13

名無しさん

ファミコンFF3のプロテス重ね掛けとか
そんな方法があったのかと単純に感動する

  • 2022-05-31 (Tue) 13:51 [コメント番号468835 ]
名無しさん

スポーツの記録更新にも文句言ってそう
ゲームに競争持ち込んじゃいかんのか

  • 2022-05-31 (Tue) 14:56 [コメント番号468850 ]
名無しさん

2006年頃もくもくとDQ3のリセットを繰り返してフローチャートを作る作業してる奴の配信を見てたけどデバッガーの仕事みたいだった
チャートづくりの始祖みたいな奴らはマジで作業耐性高い
あれもまたアスリートだわ

  • 2022-05-31 (Tue) 15:12 [コメント番号468859 ]
名無しさん

昔やったゲームの知らなかった仕組みを解説してくれるのが好き
TASでもRTAでも

  • 2022-05-31 (Tue) 15:26 [コメント番号468868 ]
名無しさん

RTAってスーパープレイの一つだしな
魅せプレイが見て面白いのは当たり前の話よ

  • 2022-05-31 (Tue) 15:39 [コメント番号468873 ]
名無しさん

フロムのゲームのspeedrunはだいたい空飛んでて絵的に面白い
でもエルデンリングのワープは行き過ぎ

  • 2022-05-31 (Tue) 15:55 [コメント番号468875 ]
名無しさん

必要なアイテムを取ったことにします
絶対必要なイベントをスキップします
みたいなのはあんまり好きじゃない

  • 2022-05-31 (Tue) 15:56 [コメント番号468876 ]
名無しさん

クソゲーのRTAばっか走る人がいるから面白い

  • 2022-05-31 (Tue) 17:38 [コメント番号468904 ]
名無しさん

100%長尺RTAがたまに観たくなる
当時やってたゲームを懐かしみながら要所でスーパープレイを楽しめる

  • 2022-05-31 (Tue) 20:33 [コメント番号468967 ]
名無しさん

アクションゲームなんて安定してノーコンテニュークリア出来るようになった次にやることが緩めのRTAでしょ
コンテしまくりで1回クリアして「はい、このゲーム終わり」じゃあまりにも悲しい

  • 2022-06-01 (Wed) 00:42 [コメント番号469021 ]
名無しさん

カセット抜いたりゲーム機本体いじったりするのは
おもしろいのは最初の一回だけだわ

  • 2022-06-01 (Wed) 07:16 [コメント番号469070 ]
名無しさん

この>>1RTAを「メッセージ全部スキップして全部の操作を急いで行う」くらいの認識しかしてなさそう
気に食わないの一心で見下してそう

  • 2022-06-02 (Thu) 05:16 [コメント番号469350 ]
名無しさん

好きなゲームをやり続けた結果早クリア遊びにたどり着いた人は分かるけど
一度もまともにプレイしたことないRTAルートしか知らないストーリーも知らないってプレイヤーはマジで謎

  • 2022-06-03 (Fri) 11:43 [コメント番号469670 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク