スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】カードゲームさん、規格外のカードを発表してしまうwwwwwwwww

hs_20220530112706b67.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653793622/

1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:07:02.98 .ID:kCm7QJGSrNIKU
hs_20220530112614ac7.jpg
3ターン以内に使い切れなかった手札を全て破棄させるという能力



2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:07:55.02 .ID:kCm7QJGSrNIKU
ヤバすぎる



4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:08:55.70 ID:9Im+CmpV0NIKU
そんなん使ってて3ターンも生きていられるぐらい悠長なゲームなんか?



6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:10:00.03 ID:ZINTZPUJ0NIKU
>>4
ウォーロックなら回復手段豊富だからいける



5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:09:09.18 .ID:kCm7QJGSrNIKU
これが許されてええんか?



8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:11:09.72 ID:LxLAukEfaNIKU
アグ口使いワイ高みの見物



9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:11:31.41 ID:imaxMDho0NIKU
これ弱いやろ



10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:11:34.74 ID:lbU0Bse00NIKU
たかがレアやろ
エピックやレジェじゃないって事は運営的に問題ないんや



11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:12:28.40 ID:A7hHpLhx0NIKU
これ意味あんの?



12: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:12:47.29 ID:uUPfAiH00NIKU
遊戯王なら最高にアドやな



15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:13:46.21 ID:pyLtQ69SMNIKU
>>12
今の遊戯王で3ターンもかかるゲームあるか?



スポンサーリンク



14: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:13:23.39 ID:thxJEHbq0NIKU
ドクターブーム定期



16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:13:47.09 ID:j1WAs0Yp0NIKU
シャドバのパクリゲーだっけこれ



17: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:14:58.16 ID:0gn2kDtGMNIKU
単体でなんのアドも取れんカードに4コスト(どの程度のもんか知らんが)使えるんか?



18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:15:02.16 ID:BOo57u050NIKU
これまだやってるやついるの?



19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:15:03.00 ID:A7hHpLhx0NIKU
よくよく考えるとルールがMTG的なのなら対抗呪文的なのをずっと手札に残してる奴に刺さるか



21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:15:24.64 ID:Au2W3HIg0NIKU
多分強くはないけど使われたら最高にウザい



23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:16:08.61 ID:GGpzOZXcrNIKU
シャドバのパクリゲー



24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:17:29.29 ID:6zE4dlXL0NIKU
雑魚やん
3ターン以内に勝負つくし



26: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:18:16.07 ID:25178ylQrNIKU
定期的に意味不明otk流行るからこれくらいのメタはセーフや



27: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:18:18.14 ID:QroJMbH4rNIKU
マジで誰もいなくなったなこれ



28: 風吹けば名無し(茸) 2022/05/29(日) 12:18:57.21 ID:q+6IGm5YdNIKU
ポケカでも遊戯王でもデメリットにすらならん



32: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:23:26.08 ID:4pOcXhNTdNIKU
誰もやってない謎のゲーム



35: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 12:25:21.26 ID:kJmEBNQe0NIKU
カードゲームって大会でも出ん限りアグ口環境が一番おもろいよな



    
ホビー
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 22

名無しさん

すでに実カード破壊はマジック・ザ・ギャザリングにBlacker Lotusっていう高価なカードをビリビリに破くっていうのがあるから

  • 2022-05-30 (Mon) 22:01 [コメント番号468690 ]
名無しさん

初期遊戯王みたいなテキストだけど本当に火つけるのか?

  • 2022-05-30 (Mon) 22:18 [コメント番号468696 ]
名無しさん

DCGならではだな 紙ならどれがこのカードの対象になったカードかの確認方法で揉める

  • 2022-05-30 (Mon) 23:09 [コメント番号468711 ]
名無しさん

ライターを持ち歩かないと使えないじゃん

  • 2022-05-31 (Tue) 01:06 [コメント番号468737 ]
名無しさん

遊戯王なら三ターン目とか来ないからゴミカードじゃん

  • 2022-05-31 (Tue) 01:10 [コメント番号468739 ]
名無しさん

火つけられたら1ターンも持たねえよ

  • 2022-05-31 (Tue) 01:20 [コメント番号468741 ]
名無しさん

>カードゲームって大会でも出ん限りアグ口環境が一番おもろいよな
んなワケあるか

  • 2022-05-31 (Tue) 08:31 [コメント番号468785 ]
名無しさん

ちなみにデュエマではめっちゃ運ゲーだけど1ターン目から相手の手札全ハンデス出来ます
そう ラッキーダーツならね

  • 2022-05-31 (Tue) 09:02 [コメント番号468789 ]
名無しさん

※468690
それは高価じゃない方
高価なのはBlackerじゃなくてBlack
破くネタで高価ならChaos Orbが有名

  • 2022-05-31 (Tue) 13:14 [コメント番号468831 ]
 

いつの間にか逆転してシャドバのパクリゲーになってたのかw

  • 2022-05-31 (Tue) 14:19 [コメント番号468842 ]
名無しさん

このカードゲームは遊んでないけど弱くないか?
即時1枚破壊の方が強いだろコレ

  • 2022-05-31 (Tue) 14:20 [コメント番号468843 ]
名無しさん

遊戯王の世界ならカードをステンレスのスリーブケースにいれるとか
ステンレスで製カードしたカードを使うとかで対処してくるゾ

  • 2022-05-31 (Tue) 15:50 [コメント番号468874 ]
名無しさん

※468785
(自分ではアグロ使わずに)アグロを相手するのが楽しいんだゾ

  • 2022-05-31 (Tue) 16:44 [コメント番号468887 ]
名無しさん

MTGのラクァタスのチャンピオンのイラストを思い出した
見返したらそうでも無かったけど

  • 2022-06-01 (Wed) 15:57 [コメント番号469175 ]
名無しさん

何とかしのいで勝利しても二度とカード使えなくなるんやな…

  • 2022-06-05 (Sun) 15:48 [コメント番号470289 ]
 

なんのゲームか知らんけどアグロ相手には役に立たんな
コントロール相手なら悪くなさそうだが手札交換されて終わりそう

  • 2022-06-08 (Wed) 13:49 [コメント番号471016 ]
名無しさん

遊戯王なら墓地に送られたのでサーチして特殊召喚してドローしますね^^
だぞ

  • 2022-06-08 (Wed) 16:32 [コメント番号471044 ]
名無しさん

即アド取れなくてコスト軽くないカードは大体弱い
仮にコントロールに刺さるとしてもアグロが根絶してない限りアグロ相手に腐る欠点痛いから使われない
OTKに刺さるとしても3ターンは長すぎてパーツ揃える前に使うか手遅れになってからのどっちかじゃねえかな

  • 2022-06-19 (Sun) 23:40 [コメント番号474396 ]
名無しさん

どーせ3ターン後にジャンプするカードあるんだろ

  • 2022-07-01 (Fri) 14:17 [コメント番号477255 ]
名無しさん

火をつけるにツッコむスレじゃないのか

  • 2022-07-02 (Sat) 02:26 [コメント番号477417 ]
名無しさん

ここハースのスレあったんだな

  • 2022-07-02 (Sat) 12:38 [コメント番号477489 ]
名無しさん

リアルで火を点けるんじゃないんか

  • 2022-07-09 (Sat) 11:43 [コメント番号479223 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク