スポンサーリンク

スポンサーリンク

三大、実は2だったもの「スーパーマリオブラザーズ」「ザク」

zaku2_20220530111131766.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653185791/

1: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:16:31.35 ID:Jic6Mw+d0
マツケンサンバ



2: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:17:33.90 ID:L6mc0UwD0
トールギス



3: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:17:34.05 ID:bCyoVOZJp
ストリートファイター



4: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:17:35.45 ID:pPXPqIFB0
ドス



5: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:17:51.81 ID:FvR8g42kp
ナガタロック



6: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:18:50.50 ID:fYNuq9580
gto



7: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:19:11.23 ID:4psdJ+B/0
ガンダム



8: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:19:25.18 ID:jESZp8Aj0
真・三國無双



9: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:19:28.37 ID:5bfxdm+L0
ウルトラマン



10: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:23:28.09 ID:6DIANkvI0
プレイバック



12: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:26:55.56 ID:QZlMgVkmr
スーパーマリオは普通に1じゃないんか?



14: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:30:22.78 ID:lyYIUIMJ0
フレンドパーク



16: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:36:33.11 ID:PmF6rTd5a
ストリートファイター1やった事ある人間0やろ



スポンサーリンク



28: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:47:40.54 ID:Eh63ClMN0
>>16
ファイティングストリートならあるで(スト1のPCエンジン移植版)
技ぜんぜん出なくて草



30: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:52:28.41 ID:DXVCkhKN0
>>16
ダイエーでよく遊んだわ
中華の一人目に密接して竜巻旋風脚出したら全部ガードされてブボボボボボとか音出て草だった



38: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:57:45.00 ID:FOzmhRzd0
>>16
ちょっと前出たストファイコレクション買ったやつなら3分くらいは触ったんちゃうか



19: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:38:48.56 ID:HKDAPGtFp
イチロー



20: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:39:36.41 ID:s0geD/3Ha
>>19



21: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:39:53.65 ID:JNWU/VhX0
https://www.youtube.com/watch?v=1IoXTbiOO20

初代マリオブラザーズすげえつまらなそう



23: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:42:40.67 ID:bV/guEDZr
>>21
つまらんぞ



25: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:42:57.19 ID:yqvjYTb10
>>21
ほぼスマブラの原型と言える



41: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 12:02:16.90 ID:Faacos4wa
>>21
意外と時間泥棒なんだなこれが



24: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:42:54.45 ID:16LIWHYoa
メタルギアソリッド



27: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:47:35.61 ID:vm3KuoHm0
今のドンキーコングは二代目



31: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:54:28.43 ID:7663VvSG0
ガンダムの1号機はどこいったんや



32: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:54:43.89 ID:3pFPz23S0
マッドマックス



33: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:56:08.14 ID:hjh6NTC5a
スターウォーズ←実は4でした
コイツが許されてる理由



35: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:56:38.89 ID:vom9Tym30
実はUSAのもの スーパーマリオブラザーズ2



36: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:57:25.36 ID:CCu4kC040
天地を喰らう



40: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 11:58:45.35 ID:4f1n5il30
キングコング



    
ゲーム漫画・アニメホビー
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 26

名無しさん

モヤモヤさまぁ~ず

  • 2022-05-30 (Mon) 20:20 [コメント番号468660 ]
名無しさん

スーパーマリオブラザーズがマリオブラザーズの2ってカウント方式ならけっこうな数のものが2作目以上になるぞ?

  • 2022-05-30 (Mon) 20:34 [コメント番号468662 ]
名無しさん

マリオブラザーズはSFCのマリオコレクションで結構遊んだな
なぜかマリオ3のタイトルメニューからじゃないと選べないんだよな

  • 2022-05-30 (Mon) 20:45 [コメント番号468669 ]
名無しさん

メタルギアはメタルギアソリッドだろ
前のメタルギアとは違うシリーズやん

  • 2022-05-30 (Mon) 20:45 [コメント番号468671 ]
名無しさん

このガバガバ理論で行くとmgsは3になるのでは?

  • 2022-05-30 (Mon) 20:49 [コメント番号468672 ]
名無しさん

ファミコンのキングコング2は、逆だな

  • 2022-05-30 (Mon) 20:54 [コメント番号468673 ]
名無しさん

アフターバーナー

??「これも知らない奴ってチーズ牛丼食ってそうww」

  • 2022-05-30 (Mon) 21:02 [コメント番号468677 ]
名無しさん

スーパーマリオブラザーズは普通に1やろ。
マリオブラザーズとは別シリーズやぞ

  • 2022-05-30 (Mon) 22:27 [コメント番号468701 ]
名無しさん

バキ

  • 2022-05-30 (Mon) 22:44 [コメント番号468706 ]
名無しさん

初代風来のシレン

  • 2022-05-30 (Mon) 22:44 [コメント番号468707 ]
名無しさん

ガンダムも二号機だよ

  • 2022-05-30 (Mon) 22:46 [コメント番号468708 ]
名無しさん

プロレス界ジュニアヘビー戦線で90年代後半~00年代に流行した「みちのくドライバー」も実はIIで、Iはあまり使われなかった。

ナガタロックは1のほうがメジャーやったろう。

  • 2022-05-30 (Mon) 23:14 [コメント番号468714 ]
名無しさん

>>モヤモヤさまぁ~ず
なお1は無い様子。
スターオーシャンは影が薄いな。

  • 2022-05-30 (Mon) 23:14 [コメント番号468716 ]
名無しさん

イチローが不意打ちすぎたww

  • 2022-05-31 (Tue) 00:43 [コメント番号468731 ]
名無しさん

マリオブラザーズつまらなそうっていうのに困惑
1人でもそこそこ遊べた
2人なら結構遊べた

  • 2022-05-31 (Tue) 03:29 [コメント番号468753 ]
名無しさん

ウィザードリィやろ(FCだと3だがPCは2)

  • 2022-05-31 (Tue) 04:08 [コメント番号468758 ]
名無しさん

ストリートファイター1、92-3年くらいまではダイエーのゲーセンの入り口に置いてあったなぁ
寄るたびにボタンをボスンボスン叩いてたが、プレイした事はないや
それ以前に、スト2としか言われてないのに『実は』もクソもねーだろっていう

二世のタイアップ企画として誕生したのに二世呼びされなかったタイガーマスク

  • 2022-05-31 (Tue) 05:48 [コメント番号468764 ]
名無しさん

ザクもそうだが、ガンダムも2号機だし、ホワイトベースもペガサス級2番艦だから、それだけで三つ埋まるんだよなぁ

  • 2022-05-31 (Tue) 10:32 [コメント番号468798 ]
名無しさん

ドンキーコングから数えると3作目じゃないの

  • 2022-05-31 (Tue) 12:25 [コメント番号468821 ]
名無しさん

ドンキーゴングはマリオブラザーズと別シリーズとカウントしても
G&W版マリオブラザーズが1作目
アーケード版マリオブラザーズが2作目(ファミコンはこれの移植)
スーパーマリオブラザーズが3作目
だぞ

  • 2022-05-31 (Tue) 15:03 [コメント番号468853 ]
名無しさん

※468673
あれはキングコングの2作目じゃなくて
映画キングコング2のゲーム化だからな

  • 2022-05-31 (Tue) 15:26 [コメント番号468867 ]
名無しさん

ヘキサゴン

  • 2022-05-31 (Tue) 16:18 [コメント番号468882 ]
名無しさん

※468669
ファミコンの時は二人プレイで同じマスに止まるとできるミニゲームとして3に入れられてたからな
ゴールで取ったマーク奪えるから、それ利用して交換したりしてた

  • 2022-05-31 (Tue) 18:23 [コメント番号468920 ]
名無しさん

それとは逆みたいなのもあるよな
ヴォルガードII(初代)
スカベンジャー4(初代)

  • 2022-05-31 (Tue) 23:43 [コメント番号469009 ]
名無しさん

※468920
おー、そうだったそうだった
対戦するときはいつもタイトルメニューからだったから忘れてたわ

  • 2022-06-02 (Thu) 14:10 [コメント番号469434 ]
名無しさん

バンプレストのSFCソフト、ザ・グレイトバトルシリーズ初代
FCにヒーロー総決戦と言う前身となった作品があった

  • 2022-09-04 (Sun) 06:09 [コメント番号494197 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク