スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】昔のファミ通、高値で売れてしまうwwwwwww

ft.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653646238/

1: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:10:38.66 ID:uKXRy5pa0



2: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:11:43.17 ID:uKXRy5pa0
ぶっちゃけ捨てるのもったいないぞ



3: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:13:33.62 ID:nLADud6gM
ほーん



5: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:14:30.22 ID:I2RySZqoa
マル勝とかファミマガとかベーマガとか
たぶん今読んでも面白い
電子で出てないんかな



47: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 21:17:30.08 ID:EaauEk+80
>>5
ファミ通の創刊号が一部だけど電子化復刻してたな



8: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:17:59.69 ID:2S2VH9i+d
大半の奴が捨てたから残ってる物に価値が出るわけだ



9: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:18:30.99 ID:FmZByC7D0
ファミマガのウソテクとか今じゃ無理だろうな



11: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:20:43.76 ID:uKXRy5pa0
>>9
バグを裏技扱いしてたからな



10: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:20:23.60 ID:vAwH73BF0
わかるわ
某所で売ってるサターンFANちょっと読みたいと思う時あるわ買わないけど



12: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:22:03.43 ID:He7NvgDU0
この号持ってるわ



13: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:23:05.58 ID:tsKkVRGc0
昔のゲーム関連品は外国人コレクターに高値で売れるからな
持っているなら気軽に捨てたりしない方がいいよ



14: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:24:53.38 ID:He7NvgDU0
でもファミ通買ってたのはスーファミ初期からPS発売あたりまでなのであんまりないんだよね
96年あたりまで買っておけばよかった



16: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:26:02.18 ID:He7NvgDU0
雑誌はとにかく嵩張る



スポンサーリンク



19: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:30:04.92 ID:A0XikEHo0
創刊号持ってたわ
雑誌だからすぐ捨てたけどw



20: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:30:15.17 ID:kC4D+itb0
鈴木みその連載漫画観てみたい
PS2のクッタリスペックで仰天していた回



48: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 21:27:53.67 ID:Hu4nYcY60
>>20
それは単行本化してるんだから古本で読めるでしょ
雑誌と違って状態気にしないならレア化してないし



24: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:35:01.85 ID:nwZt+8OY0
押し入れに沢山あるわ



26: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:36:35.02 ID:0riC/RhV0
昔は町内会良かったからなぁ
今考えると伊集院ラジオ的センスの塊だったが



27: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:37:33.03 ID:UcQUWeGU0
広末涼子が表紙の号だけ取ってある



28: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:39:02.48 ID:DVZhMs5b0
創刊号のレプリカ小冊子あるけどいくらぐらいだろう



30: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:45:13.83 ID:5D0WgvXtM
創刊号



35: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 19:51:57.89 ID:5D0WgvXtM
ゲーメストのインド人とかが美品で残ってたら高値が付くだろうな



37: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 20:22:34.87 ID:F01bkAGra
10年分ぐらい溜まってる
読んでないのに買い続けてるし、買うのやめたいし捨てたい



40: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 20:56:50.34 ID:eMzcmQOca
ガバスまだ使えるの?



43: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 21:06:05.53 ID:FONhoCvk0
たまたま初めて買ったゲーメストが最終号だったらしい
普通に次号の予告もしてたんだけどな



44: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 21:07:47.74 ID:XwNLUmdo0
スーファミくらいからつまらなくなっていったな
今はお察しの通り



50: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 21:32:36.91 ID:4oAc5tOP0
伝説のジョジョASB40点の回とかプレミアつきそう。



54: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 22:26:33.98 ID:F8MLABqu0
1番古いのでドラクエ2攻略記事の頃のファミコン通信あるな
ラゴスのヒントがシレッと書いてある



58: 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 02:47:26.63 ID:fZOBscsA0
毎回マルカツファミコンだけ思い出されない悲しみ



60: 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 07:15:39.78 ID:ISpU1yGj0
実家にEYECOM後期から週アス初期5年分あるけど二束三文なんだろうな



63: 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 16:40:04.36 ID:pcnbYumI0
毛利名人がスーパーモウリとかやってた頃が懐かしい



64: 名無しさん必死だな 2022/05/28(土) 19:26:57.40 ID:48Vl7ptL0
べーしっくん



66: 名無しさん必死だな 2022/05/29(日) 05:06:23.58 ID:SEHmbbfr0
創刊号が電子書籍化してるんだから全号やればいいのに



    
ゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

まさに古本だからな

  • 2022-05-30 (Mon) 15:38 [コメント番号468570 ]
名無しさん

エーブイ女優呼んで実写脱衣麻雀なんて企画やって
ビーチク載せてた雑誌

  • 2022-05-30 (Mon) 15:42 [コメント番号468572 ]
名無しさん

誰だよガバス切り取って売った奴

  • 2022-05-30 (Mon) 17:21 [コメント番号468600 ]
名無しさん

マジか、今持ってるやつ残しといて数十年後売ろう

  • 2022-05-30 (Mon) 18:18 [コメント番号468619 ]
名無しさん

わいはファミマガが好きやったんや・・・

  • 2022-06-02 (Thu) 04:47 [コメント番号469349 ]
名無しさん

1万5千くらいじゃ勿体なくて売らないわ
50万とかで売れるならさすがに売っちゃいそうだけど

  • 2022-06-22 (Wed) 14:13 [コメント番号474964 ]
名無しさん

表紙で伊東岳彦がムーンブルグの王女を描いた必勝本は買っとけば良かった。どうせ攻略本の表紙に使いまわすだろうと見送ったら、攻略本の表紙は何とライターの似顔絵という需要のない代物だった。
攻略本が反省せざるを得ない売り上げだったのか、グーニーズ2の攻略本は伊東岳彦の表紙になったな

  • 2022-06-22 (Wed) 18:05 [コメント番号475024 ]
名無しさん

隔週~週刊初期はそもそも伊集院光のラジオ(OH!デカナイト)とコラボ企画やっててな
ニッポン放送から伊集院光が切られてTBSに移籍(深夜の馬鹿力)したらコラム連載開始って経緯
ハガキ職人も結構被ってた記憶

  • 2022-07-02 (Sat) 18:01 [コメント番号477553 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク