スラムダンクの山王工業が湘北に負けるって冷静に考えておかしくない??
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653730272/
てか描いちゃいけないわ。
特にインターハイでは
ないやろ
どんなスポーツも今だと小学生の頃からやってるのが普通やけど一昔前まではそんなことしてる奴らはいなかった
だから高校での大金星は割と多かったんやで
まあ全体のレベルも低かったんやが
野球だって甲子園常連校でも崩れたらあっという間に負けたりするじゃん
高校生なんてなんだかんだ技術が未熟なんだからそういうことあるやろ
そりゃ大学駅伝とかだったら違和感あるけど
この顔ホンマ
まぁ監督も悪いけれども
こいつが木偶坊入れなきゃ山王か勝ってた
三井と流川だけで勝ったようなもん
全く無理ってわけじゃない
おいおい三井さんのことを忘れてくれるなよ
山王戦の結果で大学のスカウトから蹴られてるんですが
ここで負けても赤城取るぞって言われてたからよっぽど次の試合がクソ試合だったんやな
あんなん数ヶ月の出来事じゃないでしょ
桜木 14点
流川 13点
赤木 12点
三井 25点
宮城 2点
計66点(不明13点)
個人別得点(山王)
沢北 26点
河田 15点
深津 5点
野辺 2点
松本 5点
河田弟 4点
計57点(不明21点)
一年もやったら倒せるやろ
花道:
得点14
アシスト1
リバウンド10
スティール1
ブロック3
流川:
得点13
アシスト4
リバウンド1
スティール1
赤木:
得点12
アシスト1
リバウンド2
ブロック2
三井:
得点25
アシスト1
宮城:
得点2
アシスト6
リバウンド1
スティール2
宮城ンゴwww
桜木ヤバすぎる
ミッチーは神
流川より花道が得点上なことに驚いた
舐めプの継投して逆転されるとかよくあるし…
喧嘩で鍛えた筋肉とスタミナやぞ
タバコも吸わんし
負ける要素ないやん
湘北三井と桜木の絶好調があっての勝利や
やっぱ珍しいのかな
普通にダブルクラッチする高校生がゴロゴロいる時点であの世界おかしくね
高1ゴリ回想編で赤木も三井と同じく安西先生に憧れてたみたいな描写あったから安西先生目的で湘北に入ったかもしれん
あれはNBA直行してもすぐ活躍できる化け物がなぜか公立の雑魚高校に入っちゃっただけや
超有名大学からスカウト打診されるやつと
中学時代に県MVPとったやつと
細かい実績はよくわからんけど3人にマークされても蹴散らすやばいやつと
一応決勝リーグ常連校から声がかかるレベルのやつがいて
しかも負けてんのによくもまあ舐めプ始める気になったわ
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
コメント 22
オールコートプレスを中途半端な点差と時間で終わらせたあたりまあフィクションだよなと
- 2022-05-30 (Mon) 00:47 [コメント番号468474 ]
※468474
フィクションもなにも「漫画」やぞ?
大丈夫か?
- 2022-05-30 (Mon) 00:55 [コメント番号468476 ]
現実と漫画の区別がつかない奴
冗談のようで実際結構いるんだな
- 2022-05-30 (Mon) 01:04 [コメント番号468479 ]
でもまぁ桜木は柔道やるのが一番だよ
- 2022-05-30 (Mon) 01:07 [コメント番号468481 ]
言うまでもないが
桜木の運動神経が漫画中ダントツで高い設定だから、その他の宮城三井など強豪校にいてオカシクない実力。実力による勝利
- 2022-05-30 (Mon) 01:07 [コメント番号468482 ]
まぁあの試合の湘北、どう考えても全員が通常時の150%くらいの力を発揮してたし。
高校野球でも、15~18歳だと精神面が敵味方未だ不安定のため逆転が起きやすいって聞いたので、同じようなものだと考えて納得しよう。
山王側は河田弟を投入したこと以外は、特にマイナス要因は無かったと思うが。
- 2022-05-30 (Mon) 01:11 [コメント番号468484 ]
海南が全国上位常連校で県大会とはいえその海南と競ってるのに舐めプはなぁ
大阪の奴らだって普通に全国中位圏内だったはずだし
三井の存在が異常すぎて読み切れないのは当然だけどさw
常時マンツー付けてるのに3Pだけでチーム得点の1/3稼いでるやんww
- 2022-05-30 (Mon) 01:12 [コメント番号468485 ]
>>468474
残り10分24点差は中途半端ではないっす
- 2022-05-30 (Mon) 01:17 [コメント番号468486 ]
現実と漫画の区別がつかない奴とか言ってる奴の方こそが実は現実と漫画の区別がついてない定期
- 2022-05-30 (Mon) 01:37 [コメント番号468488 ]
桜木の顔面シュートがなければ負けてた
- 2022-05-30 (Mon) 05:31 [コメント番号468503 ]
三井VS山王以外ならどこでもエースになれる松本
桜木VSポール
ゴリVS河田弟
辺りがごく普通に実力でボコボコにやられてる
- 2022-05-30 (Mon) 06:29 [コメント番号468508 ]
タイムアウトの回数もろくに把握できない無能監督堂本
- 2022-05-30 (Mon) 09:18 [コメント番号468523 ]
>超エリート集団がたかだか不良のゴロツキ集団に負ける
NBA見てそれ言えんだったら阿呆としか言いようがないわ
- 2022-05-30 (Mon) 10:07 [コメント番号468528 ]
〉高校野球でも、15~18歳だと精神面が敵味方未だ不安定のため逆転が起きやすいって聞いたので、
プロでもそう
山本昌が40歳ぐらいまで極度の緊張症で、それでもピッチャーとして大活躍してたんだけど、
緊張症を治してリラックスしてグランドに立ったらボコボコに打たれた
精神面のコントロールは凄く大事
- 2022-05-30 (Mon) 10:58 [コメント番号468532 ]
映画版、制作に関する続報がなく
- 2022-05-30 (Mon) 12:31 [コメント番号468546 ]
当時の日本のスポーツ界のレベルに夢持ちすぎ
特にバスケットなんか組合がどういう連中だったか調べればカスの中のカスってわかるからそのエリートなんて大したことないことがわかる
- 2022-05-30 (Mon) 21:26 [コメント番号468683 ]
※468488
言い返せなくなったらすぐ鸚鵡返しと定型に逃げるのが本当に惨めだ
自分自身の意見や言葉が何もない
- 2022-05-31 (Tue) 10:49 [コメント番号468809 ]
湘北言うてもスタメンは逸材揃いやしなー
怪我しなきゃ全国レベル前後やろ
- 2022-05-31 (Tue) 12:52 [コメント番号468827 ]
28: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 18:39:50.28 ID:dBEK7Qmt0
>>23
ここで負けても赤城取るぞって言われてたからよっぽど次の試合がクソ試合だったんやな
確か周りを説得するのにベスト8とか言ってたから
赤木を取るつもりだったけど結局無理だったんだろうな
- 2022-05-31 (Tue) 19:01 [コメント番号468940 ]
赤木・・・丸ゴリに勝てないってだけで普通に全国トップクラス
三井・・・スタミナが続く間は流川と1on1で良い勝負が出来るレベルでヘバっても3Pが鬼のように入るチート
宮城・・・シュート力・パス能力は劣るが山王のゾーンプレスを単独で突破できるのは作中で宮城だけと思われる
流川・・・沢北に迫る強さなので攻撃能力はほぼ全国トップの実力(他は仙道・諸星)
桜木・・・ガタイの強さは丸ゴリ等負ける奴はいるが、身体能力では作中の誰にも負けたことが無い
普通に全国トップレベルが5人揃ってるわけで調子が良かったり上手くハマれば勝ってもおかしくない
でも本来はそれ以上に山王が強過ぎるから負けるわけないって意見も良く分かる
ポールが怪我したり松本が三井を侮ったり監督が舐めプするとかの要因も大きいから
10回戦ったらって条件なら、ネタがバレてる2回目以降は1回も勝てないと思う
- 2022-05-31 (Tue) 19:14 [コメント番号468944 ]
それがトーナメントの難しさであるから
やっぱ舐めプした監督が一番の戦犯なんだろうなぁ
- 2022-05-31 (Tue) 19:15 [コメント番号468945 ]
※468809
「リアリティの無い描写である」という指摘を見て現実と虚構の区別がついてないと考える人間は、たしかに現実と孤高の区別がついてない側だと思うが…
- 2022-06-01 (Wed) 07:47 [コメント番号469073 ]