スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエが飽きられた理由ってなんだ?

dq11-sentou.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653768272/

1: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:04:32 .ID:MpTj
コマンドバトルだから?



2: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:05:48 ID:J4EK
コマンドとかおつかいばっか言われてるけどレベル周りが一番アレ



5: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:09:47 .ID:MpTj
>>2
成長遅いってことか



4: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:09:27 ID:0weP
単純にナンバリングで期間空き過ぎなんが一番効いてるわ
ゲーム内容は別に対して痛手になるようなことしてない



12: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:16:39 .ID:MpTj
>>4
堀井氏は多分12,ギリ13辺りで引退だろうから
あと15年ぐらい先になれば3年おきにナンバリング出ると予想



6: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:11:02 ID:FFZx
ドラクエに洗脳されたワイはクロノトリガーの装備の揃えやすさとレベルの上げやすさが不満だった
装備揃えたくても金足りねぇ…がワイのRPGの楽しみなのに



7: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:12:53 ID:btGm
レベリングせなアカン難易度がなくなった



8: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:13:31 ID:6J31
しつこすぎる3と5の移植



13: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:17:04 ID:oGwX
お前が飽きたの間違いやろ
ポケモンとかにもオワコンオワコンいうてそう



14: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:17:34 .ID:MpTj
>>13
いや普通に楽しみだぜ12とかトレジャーとか



15: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:17:50 ID:I5A4
オンラインになった時に残った民族と別れたんや



16: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:20:46 ID:eW6s
>>15
これに尽きる



17: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:20:57 ID:iDf7
ドラクエヒーローズすこ
テレシアちゃんかわいい



20: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:22:24 .ID:MpTj
>>17
ヒーローズ3まだかな・・・コーエーはFE無双とかで忙しいのかな



23: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:23:32 ID:iDf7
>>20
お?わかってんなぁ



スポンサーリンク



25: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:25:07 .ID:MpTj
>>23
ずっと待ってるわ カミュマルティナセーニャ参戦はあると予想



26: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:25:48 ID:iDf7
>>25
11メンバーぶちこんでほしいな



18: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:22:06 ID:I5A4
ドラクエはオフラインで一人でコツコツやるゲームだったからな
通信MAP交換くらいでよかったと思ってるヤツは離れていったと思うわ



19: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:22:19 ID:jUgp
11は割と盛り上がってたやん
ワイはやってないけど



22: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:23:07 ID:6PW6
子供が少なくなった モンスター自体に人気がなくなった 大人の男に人気なのは工■い女キャラだから ドラクエは絶対にモンスターで売りにしなきゃならないし、剣を欲しがるようにしなきゃならんから 



25: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:25:07 .ID:MpTj
>>22
今の子供はポケモン人気なんかな?



29: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:30:31 ID:SNf8
期間空いたけど9は売れたわけやしやっぱオンゲ化で見切った奴が多いんやろ



31: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:32:33 ID:6J31
>>29
10民「民度くそすぎるからオフラインでやらせろ」



30: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:32:29 ID:TXsO
10から11の期間



32: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:33:16 ID:TXsO
オフ版の10の誰も求めてない感じに仕上がったのやばいよな



35: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:34:38 .ID:MpTj
>>32
あれなんで二頭身なんかにしたんだろうな?



34: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:33:54 ID:tbGF
FFは14が馬鹿みたいに売れてんだよな
どこで道を違えたんだろうな



36: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:35:57 ID:6J31
>>34
ほぼ壊滅状態だったコテコテMMO界に颯爽と現れたタイトルやからなぁ



40: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:42:19 .ID:MpTj
>>36
累計登録アカウント数2500万とかMMO業界では驚異的
売上も前年295億円から今期482億円とドル箱コンテンツ化してる
じゃあドラクエもオンラインにすれば・・・ってなるよね



37: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 05:40:04 ID:5VK5
新作出さないから顧客獲得に失敗した感
中高生ろくに知らんやろ



55: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 08:18:04 ID:fwZt
テンポ悪いのが一番やろ
現代人は動画も倍速で見たりするほどイラチなんやぞ
コマンドバトル自体はええけど早送りとかエンカ無し機能とか標準装備すべき



59: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 08:20:10 ID:05HI
まだ一本道で会話の無限ループとかあるんか?



60: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 08:20:23 ID:hn9S
9でつまんねってなって10はやらんかったけど11はおもろかったとおもうで



64: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 09:37:27 ID:lz4i
11は街と街が近すぎるしレベル上がれば全回復するし移動が緩すぎる
戦闘のテンション上げ必須みたいなのはめんどくさい



    
ドラクエ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 35

名無しさん

毎年何らかのソフトが出て当然だから
スマホやMMOのアプデは除外で

  • 2022-05-29 (Sun) 21:02 [コメント番号468415 ]
名無しさん

なんJは独身無職おっさんだけだから時間間隔が違うってのがよくわかる
子供が近くにいればわかることがわからない

  • 2022-05-29 (Sun) 21:03 [コメント番号468416 ]
名無しさん

なんJが老人だらけになっただけだろ

  • 2022-05-29 (Sun) 21:09 [コメント番号468417 ]
名無しさん

今ってセーブどこでもできんの?
いちいち教会はだるすぎ

  • 2022-05-29 (Sun) 21:14 [コメント番号468418 ]
名無しさん

歩行速度が遅い。
毎回セーブする時に神父の話が長い。
道具の受け渡しが1つずつで面倒。

  • 2022-05-29 (Sun) 21:15 [コメント番号468419 ]
名無しさん

飽きられた根拠はなんだ?

  • 2022-05-29 (Sun) 21:21 [コメント番号468420 ]
名無しさん

>>13が言いたいことを言ってくれてた

  • 2022-05-29 (Sun) 21:21 [コメント番号468421 ]
名無しさん

飽きられてるの?
最新の11って結構売れてる部類だったとおもうけど

  • 2022-05-29 (Sun) 21:24 [コメント番号468422 ]
名無しさん

オートセーブありにしてれば画面切り替わるときにセーブしてるよ
教会とか その日止める時だけだ

  • 2022-05-29 (Sun) 21:24 [コメント番号468423 ]
名無しさん

戦闘システムが1から細かい変更はあれどほぼ変わってないのにつきる
挑戦的なものがない懐古中年が喜ぶだけのゲーム作りしてりゃそら飽きられるよ

  • 2022-05-29 (Sun) 21:32 [コメント番号468424 ]
名無しさん

鳥山に固執しすぎた。キャラクターグラの魅力ゼロなのでまったくプレイする気すら生起せず。それだけ。

  • 2022-05-29 (Sun) 21:34 [コメント番号468426 ]
名無しさん

新作ペースが落ちたのと9でせっかく獲得した新規も10オンゲの流れで放してしまった辺りが特にやらかしたと思う
11がもっと早くに出てれば傷は浅かった

  • 2022-05-29 (Sun) 21:40 [コメント番号468427 ]
名無しさん

開発とファンは大好きかもしれんがドラクエの絵はお世辞にも一般受けする絵じゃないんだよなぁ

  • 2022-05-29 (Sun) 21:44 [コメント番号468431 ]
名無しさん

11普通に売れたじゃん

  • 2022-05-29 (Sun) 21:49 [コメント番号468434 ]
名無し

ナンバリング発売のスパンが長過ぎるわ。知名度自体落ちてきてるよ。ドラクエって名前しか知らない、スライムは名前も何かも知らない。そんな子供だらけになってしまった。

  • 2022-05-29 (Sun) 21:51 [コメント番号468435 ]
名無しさん

お前がオッサンになっただけ^^

  • 2022-05-29 (Sun) 22:22 [コメント番号468439 ]
名無しさん

オッサンですけど鳥山絵が好きなのはわかるけどドットが好きなのは意味わからん
見た目の意味でね

  • 2022-05-29 (Sun) 22:30 [コメント番号468442 ]
名無しさん

世界的にはRPGといえばアクションRPGのこと
いまだにコマンドRPGなんて喜んでるのは日本人だけ

  • 2022-05-29 (Sun) 22:57 [コメント番号468447 ]
名無しさん

歳とってやらなくなった人は飽きたんだろうけど
若者はそもそもドラクエのことを知らない

  • 2022-05-29 (Sun) 22:59 [コメント番号468448 ]
名無しさん

半年とか一年で新作が出る訳でもあるまい
とうに飽きて忘れ去られてもまあ、仕方ない

  • 2022-05-29 (Sun) 23:15 [コメント番号468453 ]
名無しさん

6から通常戦闘曲が眠くなった。
2〜5までは名曲揃いで、曲を聴くためだけにだらだら戦闘したりしてた。

  • 2022-05-29 (Sun) 23:20 [コメント番号468454 ]
名無しさん

本編どころか、外伝すら出すペースが遅すぎるからだろ。
同人サークルじゃねぇんだから、ちゃんと計画してブランディングしろよ。

新作出すのに5年も6年もかけて、阿呆か。
飽きられるどころか、忘れられるに決まってんだろが。

  • 2022-05-30 (Mon) 00:09 [コメント番号468463 ]
名無しさん

子供はドラクエやらなかったわ、アクションRPGならやるが。
ポケモンは育成メインだからコマンド云々は関係ないし、バイオハザードが3から4で劇的に良くなったように、ドラクエも何か手を打つべき。

  • 2022-05-30 (Mon) 00:11 [コメント番号468464 ]
名無しさん

売り切りゲームよりガチャのほうが儲かるからね
どのメーカーも新作なんて作らんよ

  • 2022-05-30 (Mon) 00:22 [コメント番号468466 ]
名無しさん

※468434
売れたと言っても購入層がおっさんや懐古厨メインなので
若い層や新規層が入ってこないジャンルは死ぬだけ
そこらへんがポケモンやら任天堂との大きな違い
とは言っても、9あたりまでは順当に子供層獲得してたんだけどな

  • 2022-05-30 (Mon) 00:59 [コメント番号468478 ]
名無しさん

リメイクで劣化させる意味

  • 2022-05-30 (Mon) 04:47 [コメント番号468498 ]
名無しさん

ドラクエ9(2009年)→10(2012)→11(2017)→12(2023?)
時間空けすぎて新規層が次に続いてないし
9で大量に増えた新規をが10を最初PC専用にして手放したのも大きい

  • 2022-05-30 (Mon) 10:20 [コメント番号468529 ]
名無しさん

※468529
10は最初Wii専用だった気がする
人が離れたのはMMOってだけでも敬遠されるのに月額制にしたのが大きな理由だと思う

  • 2022-05-30 (Mon) 12:57 [コメント番号468550 ]
名無しさん

※468550
PC版の予定はありませんとか言っておいて出したから荒れたんだったよな

  • 2022-05-30 (Mon) 15:53 [コメント番号468576 ]
名無しさん

世間の評価はしらんが、7以降普通につまらんやろ 特に8

  • 2022-05-30 (Mon) 16:25 [コメント番号468582 ]
ウォーク

発売間隔が長すぎるに尽きる
マジで外伝含めて毎年何かしら出してるポケモンを見習ってとしか言えないわ。
子供の1年と大人の1年じゃ感覚も重みも違うからな

※468464
ポケモンが育成メインはちょっと何言ってるか分からない。
その育成するのに敵と戦わなきゃならんのだが
どのシリーズも共通して相手を倒してチャンピオンになるのが目標だし戦闘がメインやろ
ドラクエはレベリングするのがメインと言ってるようなもんやぞ

  • 2022-05-30 (Mon) 16:36 [コメント番号468588 ]
名無しさん

オープンワールドアクションRPGにすればいいよ

  • 2022-05-30 (Mon) 18:02 [コメント番号468614 ]
名無しさん

スクエニがゴミクズの集まりだから

  • 2022-05-30 (Mon) 19:56 [コメント番号468654 ]
名無しさん

10やらなかった人から見たら9から11までの間に8年経ってるからな…

  • 2022-05-30 (Mon) 20:37 [コメント番号468664 ]
名無しさん

9も11もしっかり売れてるんで、飽きられたんじゃなくて新作の間隔が開き過ぎてるだけやな

  • 2022-06-13 (Mon) 19:00 [コメント番号472655 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク