スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲーム会社の面接「攻撃力200で1回攻撃と攻撃力100で2回攻撃ならどちら方が良いと思われるか理由も含めてお答えください」

mensetsu.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650711676/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:01:16.332 ID:5/ux2nxS0
これどう答えたらよかったんだよ…



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:01:50.032 ID:BgKKGGNl0
100を2回だろ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:02:20.462 ID:kE4m6J2G0
クリティカルの可能性分二回攻撃が上



140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:04:32.692 ID:pM/JWld+0
>>4
これです



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:02:37.815 ID:t7HiM2jW0
ミスが怖いから2回



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:02:39.894 ID:3zycPRK30
ゲーム仕様の回避率とか会心率によるとしか



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:04.170 ID:0h3SdHMjd
攻撃力100の2回目の攻撃を別の動作にすることはできますか?



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:12.705 ID:Ts3jkpZs0
100を2回
TPが溜まってWSたくさん打てるから



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:21.100 ID:hrNVcDYC0
ミスというリスクが1/2になる分、間違いなく100×2



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:05:17.100 ID:y08OnN57p
>>10
そう言う話するなら期待値を考えればいいと思うけど
ちなみに期待値的にはどっちも変わらん



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:25.746 ID:nZBCxBAI0
必中なら前者
そうじゃないなら後者



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:29.394 ID:rJkRBVBAa
会心率とか武器によっては追加効果あるし2回



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:44.148 ID:jNdq5Cy6d
敵のHPが200以上と仮定した上で攻撃力200で一回
相手の守備力によって変わるから
要ははやぶさの剣



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:03:48.799 ID:IbD1JBU60
追加効果の判定2回できるから2回攻撃で



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:04:01.768 ID:qD8uX6D9p
UIによる



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:05:20.583 ID:9mOJlhaX0
相手の防御力が高いと
攻撃力200だと50ダメでるけど
攻撃力100だと1が2回とかあるけどね



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:11:58.172 ID:+poePJAQ0
>>17
パズドラみたいにダメージですぎると無効にされる敵には100を2回がいいんだけどまあ状況によるよな



136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:50:58.036 ID:4xyg1D4Zd
>>17
ドラクエ2のサマルがこれだから
結局てつのやり装備だったな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:05:59.173 ID:nHIu6zs8M
仕様による



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:04.495 ID:MmWh9083M
素早さ全振りで攻撃1×200が大正義な時代がありました



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:06.962 ID:Pt6lK3spd
攻撃力101からしか通らない敵なら1回のほうがいいね
会心しか通らないなら2回だけどやり直し出来るなら1回の方が最大ダメージ出しやすい



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:11.802 ID:04RyUSC80
2回だろjk
HP100未満の敵が複数いたらどうすら



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:13.736 ID:8ezAc/OR0
ユーザーは20を10回の方が好きだよ



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:08:10.652 ID:Pt6lK3spd
>>22
あー!ゲーム会社ならこの答えはいいかもね
複数攻撃のほうが見栄えがいいから2回



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:36.965 ID:KQho+5Xw0
防御力や会心・回避率による



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:47.413 ID:2t5z3YKjr
プリコネなら後者だな
1撃で与えられるダメージは85万リミットがかかるので2回攻撃の方が強い



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:06:51.599 ID:CU8J/DPA0
初撃のみダメージupスキルを忘れるな



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:07:08.033 ID:rm2yT1gd0
会心でのダメ期待値どっちも一緒だろ



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:07:17.700 ID:cYvlvjDiM
メガガルーラ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:07:31.699 ID:i1VogXIy0
防御力あるからゲームの話なら200を1回が正解で合格
100を2回っていってんのはゲームにわか動画キッズだから不合格です



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:11:23.131 ID:jNdq5Cy6d
>>28
まぁそうなんだけど、実際にこんな面接があったら根拠が重要なのであって2回の方のメリットもあげれば問題ないと思うよ



104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:44:26.468 ID:9gjG56+xd
>>28
要するにどういう考えをもってその答えを出したか?って部分を見たいわけだから正解不正解なんてないぞ
細かいことを言うならそのゲームの仕様で大きく変わるからな
そこを読み取れないお前は不合格だけど



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:07:33.595 ID:e0gAJH2d0
スタミナとか行動制限の概念があるかどうかにもよるだろ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:07:43.671 ID:czlK9olh0
敵に防御力ぶっ壊れ会心無効がいないなら2回攻撃



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:09:10.085 ID:i1VogXIy0
防御力1以上あったらもう1回攻撃の方が強い



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:09:12.866 ID:gdy9mIAy0
101以上ないとダメージ通らない可能性あるから単純に数値が高い200でお願いします



スポンサーリンク



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:09:54.116 ID:zH1nn/530
定義が曖昧だから自分でアルテリオス計算式の攻撃-防御=ダメージでー敵の防御がHPが~でって前提の定義をしてからどちらがいいか述べるんやで



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:11:06.200 ID:Pt6lK3spd
仕様を決めるときに利点と欠点をどれだけ出せるかって問題だろうからゲームが破綻するような条件を書き出すと良かったのかもね



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:11:46.164 ID:nkhK6ZvBd
力を溜めるで次のターン倍にするか2ターン普通に攻撃するか選んでください



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:12:18.508 ID:88scIV670
反撃喰らう可能性減らすんなら200の方に決まってんだろアホウが



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:12:31.629 ID:0h3SdHMjd
ふーん俺なら行動回数減らして攻撃力をさらに倍にするけどね



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:12:33.677 ID:DqIGwAc60
プリコネなら攻撃力200で1回
グラブルなら攻撃力100で2回



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:12:41.829 ID:nZBCxBAI0
どんな強い攻撃も当たらなければ意味がない
命中率と回避率が曖昧な以上後者かな



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:13:19.766 ID:GeBUdU3j0
マリオストーリー定期



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:13:26.943 ID:WxP2dlp+a
どう考えても攻撃力200だろ
100と200が対峙したら200が勝つからな



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:14:45.436 ID:+poePJAQ0
>>48
でもケッキングと他のポケモンなら大体他のポケモンの方が勝つよね



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:15:11.264 ID:AEx4Z9kJM
100で殴ってカウンター飛んできたら痛いから200で倒し切る



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:17:50.854 ID:rGE0zKKM0
攻撃力1で8回攻撃して防御力999の敵を倒します



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:19:01.943 ID:TEXhaP+30
ゲームによる
まずどういうゲーム性なのか明確に決めてもらわないと答えられない
その部分もこちらで決めていいなら選んだ方に優位性がある設定で考えますけどいいですか?



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:19:17.707 ID:WxB9fZsR0
100を2回



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:20:18.760 ID:CB1xWUm40
いやどっちがいいと思われるか思われないかの質問だろ
何言ってんだ?



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:21:51.883 ID:IiMxPC950
良くわからんがゲームテンポ的には一回だろ



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:21:55.959 ID:bO7ZSyzC0
2回攻撃です
理由はダメージ表示がたくさん出る方が強そうだからです



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:22:28.943 ID:dwr/1bIyd
防御無視なら2回



72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:25:00.903 ID:IVoXiWve0
俺はワンパン強い方が好きだから前者



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:25:32.482 ID:/IbIHHdK0
時と場合による



76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:26:02.355 ID:bynvceHB0
ゲームの仕様による



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:28:52.753 ID:88scIV670
どっちもHp150の設定かもしれんしな



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:30:37.852 ID:0h3SdHMjd
隼の剣使用なら2連撃だし打ち合いとは一体



88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:32:53.548 ID:9wH2HitZd
私の武器は即死効果がついているので2回で



92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:34:53.549 ID:M1Zju+Nl0
ポケモンの身代わりみたいな仕様の敵もいるかもしれない



95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:39:03.753 ID:9gjG56+xd
100を2回
避けられるリスクを分散できる
攻撃回数が多いので改心の一撃も出る回数が増える
リスクも減らせてダメージも安定して増やせる



100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:41:48.729 ID:j+9H1roX0
消費者は200!より100!100!を好む
気持ちいいから



108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:48:42.925 ID:BreEf5vm0
会心率 命中率 補正値とかで変わるとしか



109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:48:46.141 ID:s7I8jEzr0
防御力とクリティカル率を考慮する余地が無いのでどちらも同じです



111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:49:39.045 ID:9gjG56+xd
つかあれだな
2回攻撃を2ターンにわけて考えてる人多いな
質問的に1ターンで2回攻撃する感じなのに



112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:51:26.773 ID:u0LNVaXTM
200で1回
なぜなら相手がゴツゴツメット持ってるから



113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:52:01.832 ID:gdy9mIAy0
タイガショッ! ヨンガファイア! タイガショッ! ヨンガファイアッ! ・・・・



114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:52:15.987 ID:vzxZuIta0
攻撃時間、接触判定、クリティカル無し、命中率、その他あらゆる条件を同じにして考えたら、200で1回
理由は処理少なくて済むから



116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:55:34.582 ID:AyNI37Bf0
1回だけHP1で耐える雑魚には複数回攻撃



120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 20:57:26.942 ID:7QWxE6bP0
100で相手の防御力を突破できない場合詰むから200だろ



122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:00:05.996 ID:whOLcht40
シンプルに強いのは前者ですがゲーム仕様で後者が良い場合が多いです



125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:06:43.619 ID:5tabEPWW0
相手の防御力も考慮しないといけないので一回攻撃一択です



131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:22:51.160 ID:dd1RHurma
ポケモンなら2回の方が都合良いこと多い
タスキがんじょう貫通
ばけのかわ、身代わりに2発目通る
追加効果2回試行



133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:49:30.806 ID:1YrE6bt9r
どっちが良いかは一概に言えません
なので両方の技をゲームシステムとして採用すべきです



137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:51:25.751 ID:Ph6W17i60
8回逃げてから100で2回攻撃すんだよ



138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 21:51:31.764 ID:4Xh/3yIa0
ワイ「1ターンためて500ダメージの技」



141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:06:20.423 ID:pM/JWld+0
率ダメあるだろうから手数は多い方が有利だぞ
常識だろ



147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 22:19:59.770 ID:uCIleL2P0
ダメージの上限が9999だから2回のがいい



152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/23(土) 23:05:52.031 ID:Id9Sf3rF0
会心が2回出る確率が高いから2回



    
RPG
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 55

名無しさん

ゲームによってステータス数値の重みが違うし仕様も違うから何とも言えない

  • 2022-05-19 (Thu) 21:42 [コメント番号465078 ]
名無しさん

圧倒的2回
ダメブレが少なくなってほぼ確殺が安定
メタルの圧倒的倒しやすさ
1回目で倒せたら2回目で別の敵を攻撃できる
攻撃トリガーの能力を2回発動できる

欠点は防御力の影響を多少受けやすいだけ

  • 2022-05-19 (Thu) 21:52 [コメント番号465083 ]
名無しさん

ゲーム会社がそんな面接するわけねえw

  • 2022-05-19 (Thu) 21:56 [コメント番号465085 ]
名無しさん

カンストダメを与えたら2回攻撃だと実質カンスト突破できる

  • 2022-05-19 (Thu) 21:59 [コメント番号465086 ]
名無しさん

状態異常付与や反撃システムの有無、防御力によるダメージ計算によるから無意味な質問では?

  • 2022-05-19 (Thu) 22:03 [コメント番号465088 ]
名無しさん

細かい条件尋ねる奴は落ちそう

  • 2022-05-19 (Thu) 22:13 [コメント番号465091 ]
名無しさん

ゲームによる。

  • 2022-05-19 (Thu) 22:17 [コメント番号465093 ]
名無しさん

回数ってのは重要
クリティカル以外にも状態異常とか他にもあるしな

  • 2022-05-19 (Thu) 22:27 [コメント番号465098 ]
名無しさん

敵の防御力とガード成功率による

  • 2022-05-19 (Thu) 22:29 [コメント番号465099 ]
名無しさん

アルテリオス計算式基準で考えれば攻撃力200で1回攻撃が良い

でもいまどきそんなガバガバなゲームは出せないので攻撃力100の2回攻撃の方が良い

時代の流れや

  • 2022-05-19 (Thu) 22:43 [コメント番号465102 ]
名無しさん

これはどっちが正解というものでもなくて、きちんと論理だてて説明できるかどうかを見るから、プリコネとグラブルで分けて考える人とかが正解では

  • 2022-05-19 (Thu) 22:53 [コメント番号465105 ]
名無しさん

攻撃バフが加算方式なら2回攻撃の方がいいかもな

  • 2022-05-20 (Fri) 00:21 [コメント番号465114 ]
名無しさん

カンストのサマルならはやぶさのけんでドラゴン程度は殴り倒せる

  • 2022-05-20 (Fri) 00:52 [コメント番号465121 ]
面接はする方が増えてきた

面接だろ。なんで「ゲームによる」「仕様による」とか外部的要因の解答してんだ?お前の意志は無いのかよ。指示待ち人間ですって面接官に言ってんだから帰れよ。

  • 2022-05-20 (Fri) 01:00 [コメント番号465128 ]
名無しさん

防御力100相手なら攻撃力200×1
殴った回数でゲージが貯まるゲームとかクリティカルで防御無視とかあるゲームはまた話が変わる

  • 2022-05-20 (Fri) 01:45 [コメント番号465133 ]
名無しさん

格ゲーなら1回で200ダメ、2回だと補正が乗ってトータルダメ減るから
RPGなら2回だろなクリティカルヒットあるんで

  • 2022-05-20 (Fri) 01:47 [コメント番号465134 ]
774@本舗

クリティカル発生の抽選回数もあるし1回のダメージ上限が決まってたりすると多段ヒット攻撃の方が総ダメージで有利になるケースが多いですよね

  • 2022-05-20 (Fri) 02:14 [コメント番号465137 ]
名無しさん

ゲームによって違うから、その違いを理解した上で重視すべき条件を説明して自分の見解を述べるんだろ
別に正解を言えって意味じゃない
何とも言えないとか言う奴は落ちるぞ

自分が今一番遊んでるゲームは防御力高い相手にはATK低いと最低保証ダメしか入らないから、手数キャラより一撃キャラの方が重宝されてるし200選ぶわ

  • 2022-05-20 (Fri) 02:37 [コメント番号465143 ]
名無しさん

仕様によるからなぁw
昔やってたMMOだと攻撃時に消費して強化できるアイテムが2回だとコスパ悪いとかもあったし

  • 2022-05-20 (Fri) 02:54 [コメント番号465146 ]
名無しさん

某ゲームのスコアアタックでクリティカルが確率だと
1回のほうが試行回数減って楽な場合が

  • 2022-05-20 (Fri) 03:53 [コメント番号465149 ]
名無しさん

お互いの最悪のケースで考えると、

200x1は相手の防御の薄さやダメージキャップに引っかかる場合、攻撃回数分だけ劣る
100x2は相手の防御力が高すぎる場合、200x1より先にダメージ下限に引っかかる

前者は最悪でも2倍差程度に抑えられるが、後者は(最低1ダメx2とした場合)50倍ものダメージ差が出る可能性がある

  • 2022-05-20 (Fri) 05:57 [コメント番号465154 ]
名無しさん

面接官無能説( ´・ω・`)

  • 2022-05-20 (Fri) 06:08 [コメント番号465155 ]
名無しさん

※465083
被ダメトリガーを2回放ってくる問題があるけどな

  • 2022-05-20 (Fri) 07:31 [コメント番号465164 ]
名無しさん

面接だろ。なんで「ゲームによる」「仕様による」とか外部的要因の解答してんだ?お前の意志は無いのかよ。

何とも言えないとか言う奴は落ちるぞ


見る限り、面接官に答える内容を書いてる訳じゃないだろ
この話題の存在に対して意見を言ってるだけやろ

  • 2022-05-20 (Fri) 09:22 [コメント番号465169 ]
名無しさん

逆に細かい条件尋ねる奴は落ちそう

  • 2022-05-20 (Fri) 09:31 [コメント番号465173 ]
名無しさん

ダメージの計算方法で変わるからそれを聞かずにどっちか答える奴が落ちる

  • 2022-05-20 (Fri) 09:50 [コメント番号465174 ]
名無しさん

そもそもこんな面接は無い。

  • 2022-05-20 (Fri) 09:59 [コメント番号465176 ]
名無しさん

システムや仕様による部分がデカイな
ってか精通してない面接官に当たったら説明しても理解できんだろうな

  • 2022-05-20 (Fri) 10:04 [コメント番号465179 ]
名無しさん

確実に言えるのは回答を求める側なのに情報を小出しにする奴は猿

  • 2022-05-20 (Fri) 10:09 [コメント番号465181 ]
名無しさん

面接落ちるぞ?とかマジになってる人がいて草

  • 2022-05-20 (Fri) 10:19 [コメント番号465184 ]
名無しさん

「何を目的とした攻撃か分からないので、どちらが良いのか判断できかねます」
でいいんじゃない?

  • 2022-05-20 (Fri) 10:24 [コメント番号465187 ]
名無しさん

コレ、どこの面接だよ?w

  • 2022-05-20 (Fri) 10:37 [コメント番号465192 ]
名無しさん

両方の利点・欠点を言った上で
で、結局貴方ならどちらを選びますか?と聞かれてしまったら困る…

  • 2022-05-20 (Fri) 10:53 [コメント番号465195 ]
名無しさん

知名度低いゲームでマニアックな説明しても大丈夫なんか面接官

  • 2022-05-20 (Fri) 11:21 [コメント番号465203 ]
名無しさん

「100の攻撃で2回攻撃が良いです、なぜなら1度ミスしてももう一度チャンスがあるからです」と答える人と
「目的や条件がわからないのでお答えできません」と答える人、どちらと一緒に働きたいかだけ

  • 2022-05-20 (Fri) 11:44 [コメント番号465207 ]
名無しさん

目的や条件によるため答えは分岐します
よって確度の高い答えは出せません

二回攻撃には安全性もしくは期待値の集束が付随します
一回攻撃にはシステム次第で期待値が大きくなる余地が存在します
必中のシステムであれば 少し一回攻撃が有利になりそうですが
「指定回数分のダメージ遮断」が存在するなら二回攻撃の需要は増します

また、各種補助攻撃などで攻撃力が参照される場合は一回攻撃
攻撃回数自体が補助行動の効果にも関わる場合は二回攻撃 が役立つ可能性が高いです
こうした判断をルールに基づいて加え、結果を出すことが必要です



というのが条件分岐つきの想定だが どこの企業に行ったか、どこが聞いてきたか次第で
こんな講釈は垂れず 原則として期待されることを答えりゃいいのさ

  • 2022-05-20 (Fri) 12:23 [コメント番号465213 ]
名無しさん

そんな面接無いけどな

  • 2022-05-20 (Fri) 12:54 [コメント番号465219 ]
名無しさん

各々がゲーム内で解決すりゃ良いだけの話で
わざわざ面接を想定する必要はないな

  • 2022-05-20 (Fri) 13:18 [コメント番号465227 ]
名無しさん

※465207
面接官「ミスをする人間にもう一度チャンスが与えられると思っているんですか?」

  • 2022-05-20 (Fri) 13:59 [コメント番号465236 ]
名無しさん

相手の防御でダメージ軽減されるなら200で殴った方が良い
どっちでもダメージ1しか与えられない場合は2回攻撃の方が良い

  • 2022-05-20 (Fri) 13:59 [コメント番号465237 ]
名無しさん

攻撃・補助スキルや計算式で変わってくるな

  • 2022-05-20 (Fri) 14:18 [コメント番号465240 ]
名無しさん

※465207
前者のような奴とは仕事したくないな
わからないことを確認もせず自分の勝手な判断でやるんだから

  • 2022-05-20 (Fri) 16:10 [コメント番号465264 ]
名無しさん

単一の答えを出したら×なタイプの質問
場合分けしてこういう場合はこっちがいいし~みたいなことを答えると〇

  • 2022-05-20 (Fri) 18:54 [コメント番号465291 ]
名無しさん

俺「そんなどっちが良いとか考え無くてもクリアできるゲームを作りたいです!」

これ合格だろ

  • 2022-05-20 (Fri) 20:00 [コメント番号465317 ]
名無しさん

拘りが全く無い、単純に邪魔くさがりな人間だと思われるから不合格です

  • 2022-05-20 (Fri) 20:17 [コメント番号465321 ]
名無しさん

引き算にしろ、割り算にしろ、2001回が1002回にダメージ量で劣る計算式のゲームはあり得ないよな
(200だとオーバーキルの状況を除いて)
現実にある範囲でなんかある?

  • 2022-05-20 (Fri) 20:46 [コメント番号465333 ]
名無しさん

絶対確一の安心感がないと思わぬところのギリメカラでハゲるから、200×1の無双に加えて攻撃手段以外の削り用アイテム欄もほしいっすね

  • 2022-05-21 (Sat) 02:18 [コメント番号465453 ]
名無しさん

※465333
引き算割り算でなく、足し算掛け算で変わる場合がある。
掛け算の場合、例えば攻撃力2倍のバフがあれば表題は400*1、200*2となってそこに差はない。
しかし足し算になると、攻撃力+100のバフがあれば表題は300*1、200*2となって結果が変わるよ。
足し算系のバフで見たことのある奴は、マリオストーリーの攻撃バフ全般や
グラブルの「与ダメージ上昇」バフかな。ほかにもあるとは思う。

2回を良しとする理由にクリティカルを挙げられるのは納得いかないな。
クリティカルって大抵乗算バフだし、安定性を重視するならともかく期待値的には一緒でしょ。

  • 2022-05-21 (Sat) 09:46 [コメント番号465544 ]
名無しさん

「敵を知り己を知れば百戦危うからずと言います。情報収集が不十分なまま戦闘を開始しても有効な打開策が分かるとは限りません」

相手は3ターン確定回避持ちで防御999。実は殴らずに麻痺させてターン経過で勝利条件達成、なんて可能性もあるしな

  • 2022-05-21 (Sat) 12:54 [コメント番号465619 ]
名無しさん

ドラクエでも
はやぶさの剣よりも、攻撃力を上げて特技を使った方がいいDQ6、DQ7
はやぶさの剣ンギモッチイイイィィなDQ2、DQ9とあるように
システムや仕様で最適解は変わるよね

  • 2022-05-23 (Mon) 04:48 [コメント番号466244 ]
名無しさん

どっちが強いと思って、その考えを聞きたかったんだろうが、ゲーム会社の面接ではそんなことは聞かないな
そういうこと聞ける業界でそれで採用基準を決められていたら、ここまでクソゲーは乱立していないだろう

  • 2022-06-12 (Sun) 03:23 [コメント番号472255 ]
名無しさん

200を1回と100を2回じゃ
100側の武器ってそんな強くないよな
ドラクエみたいにMAXの攻撃力がそんな高く無いゲームだと
アリーナみたいな会心キャラには向いてるけど

  • 2022-06-13 (Mon) 13:34 [コメント番号472591 ]
  

※465083
FCドラクエ2だと脳筋ローレシアはメタルスライムに50とかダメ通るけど、
はやぶさサマルは精々1を二回で逃げられるぞ

  • 2022-06-19 (Sun) 17:27 [コメント番号474269 ]
  

小学生ワイ「はやぶさの剣は攻撃力5で二回攻撃??攻撃力10の銅の剣使ってるのと同じやんwwww」

  • 2022-06-19 (Sun) 17:29 [コメント番号474270 ]
 

仮定の面接もまともに受け答えできないのかよ

  • 2022-06-24 (Fri) 10:33 [コメント番号475466 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク