スポンサーリンク

スポンサーリンク

パワプロCPU「おっ、初球から時速159キロのスタードライブやんけ!打ったろ!」カキーン

pawapuro_20220515115614995.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652492970/

1: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:49:30.85 ID:WA0j0jSWr
!????!!??!??



3: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:52:19.38 ID:uq0deD2m0
ファッ!?アウトローギリギリボールの160キロカットボール!?(カキーン)



4: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:55:52.14 ID:pw9h0smMa
パワフェスで3点差つけたいのに9回に追いつかれるのキツイ
ホームラン打つしかなくなる



30: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:10:30.94 ID:eiFl7xiA0
>>4
仲間育ってて相手のやる気下げるマネ連れてけばノーマルでも初回三点差つけるだけでそのまま逃げ切れるで
達人は知らん



5: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:56:30.41 ID:6yrZGf/c0
高速スライダーだけやたらヒット打たれるわ
下手なんかな



6: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 10:56:55.99 ID:Pi2y7Iwy0
CPU相手の投球って実力もクソもないわよね
ご機嫌次第やん



31: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:12:10.64 ID:fXGlu6A+0
>>6
ホントな
投球が面白くなるシステム考えてほしいわ



9: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:16.98 ID:xeSP52hqa
スロカやドロカが有効なあたり球速関係なくゾーンで打つかどうか判断してるやろ



18: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:03:41.12 ID:ONwqXX8t0
>>9
球速関係ないというか緩急は判定に入ってるんちゃうの?



11: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:43.33 ID:hMoaqtSUa
ナックルの着弾点はここやで(カキーン



12: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:00:57.34 ID:B+3XwsXl0
ナックルの軌道完全に読んで打つのやめろ



14: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:01:14.06 ID:8F6Bh/mLd
パワフェス毎回20対17とかになる



15: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:02:26.64 ID:eWBsogno0
むしろ昔のパワプロの四隅ギリギリにストレート投げるだけで永遠に三振取れるCPUよりずっとおもろいと思うけどな
ボール球やら緩急使ったら目に見えて抑えられるようになるやろ



19: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:04:07.55 ID:sipdkrU4d
>>15
今は四隅に投げれんだけで四隅に投げたらほぼ確実に三振取れるで



17: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:03:18.81 ID:lxlyOApT0
CPUロックオンレベル5の雑魚で草



21: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:04:15.67 ID:+Pa9aDQM0
3球勝負
全球ストレート

これパワフルあいてじゃまずできん



24: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:07:41.08 ID:+CMoNvot0
めちゃつよくらいで丁度ええ



25: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:07:43.34 ID:fmamVAwt0
四隅に投げないと絶対打たれるよな



26: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:09:19.62 ID:mB/V53EXa
追い込まれててもボール半分ズレてる球を悠然と見送ってるやんけ!



28: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:09:52.07 ID:So0/l1pia
パワフェス1アウト2塁投手ワイ
お?バッターパワヒやんけ歩かせてもええか?
→次のバッターもパワヒやんけ満塁もやむを得んな
→ファ!?次もパワヒやんけ勝負するしかないやん→グラスラ



32: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:12:20.12 ID:V0c7xPkVr
ワイ「インハイへのストレートや」
CPU「読んどるで」(振らない)

これも腹立つ



36: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:14:32.85 ID:mBc0fjyK0
やっぱ、超シンカーやな



37: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:14:34.66 ID:ZpXpVTdN0
外スラ全然振ってくれん



スポンサーリンク



41: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:17:17.33 ID:7IGA6y6H0
パワーカーブやたら打たれる



56: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:25:30.34 ID:OebnQYk9r
投手プレイしてるとどう頑張っても防御率ぶっ壊されるから嫌や



59: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:27:56.10 ID:n+qB/MV00
パワーカーブの曲がりに合わせて強振カーソル動くの怖いわ



61: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:28:01.26 ID:EWdqOroD0
CPU「投げた瞬間空振りしたろw」



63: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:28:23.96 ID:sND25lBa0
満塁で清本



261: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:52:26.65 ID:bpIhBTT90
>>63
TASが敬遠してたのすき



75: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:32:31.04 ID:RUtdFwJK0
清本はゴミ箱叩いてる



78: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:33:48.70 ID:vpTNYJVVa
CPU「この球の着弾点は…ここやなwまあ振らんといたるけどwww」



83: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:35:25.70 ID:RzFtf3Kop
チェンジアップとかいうゴミ
勝手に高く抜けてホームラン打たれる😡



84: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:37:21.49 ID:ONwqXX8t0
CPUの動きあかんすよ



91: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:40:48.90 ID:uj8Yol380
対人だとナックル最強なん?



95: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:42:22.48 ID:o8lmIWxs0
>>91
ナックル系は球軽すぎて最弱レベル



92: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:41:40.19 ID:MCqxaWWHM
170の高速スライダー打たれるんやが?



96: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:42:23.68 ID:Mr519dD2a
その気になれば何投げても確実に打てるけど手加減してくれるCPU



108: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 11:52:20.47 ID:7M9U63ed0
落ちる球には本当にクルックルやったから簡単
って印象があるなポタ4CPU



118: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:00:57.44 ID:cQNQf+D6a
チェンジアップほんま打てへん



119: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:01:51.91 ID:yyNwOIkb0
まだ栄冠ナインって相手で150キロ投げる1年生とかおるんか?



133: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:08:42.37 ID:TQb3/OZdM
パワプロ9の内角ギリギリのストレート打ちませんすき



144: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:14:24.19 ID:p9j4U6Gur
カットはもうちょっと重くてええと思う



148: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:15:24.65 ID:0L9LBYAo0
no title



149: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:15:44.54 ID:p9j4U6Gur
>>148
はいキレ2



185: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:26:32.92 ID:V46WqvKbd
>>149
オマケに軽い球と一発もつけてくる奴



152: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:17:08.26 ID:wk1og2ZB0
パワプロ99しかやってないけど
スローボール3球外ししてからど真ん中全力ストレート3球で相手パワフルでもほぼ抑えられたな



157: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:18:55.31 ID:SoVZbVwSr
CPUがガチったら全打席ホームラン打つから手加減してくれてるんやぞ



162: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:19:45.15 ID:7LgcAnJK0
パワプロのCPUって本気出せばこっちが何投げてるかわかるからなんだかなあって



190: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:28:31.52 ID:9zZoluuZ0
初パワプロなんやけど
最初のサクセス面白くて後2個も期待してたら手抜きで泣いた
いつも一つのサクセスだけまともなんか?



201: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:31:51.92 ID:LBkfRFN30
パワーカーブ打てんわ



220: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 12:41:45.34 ID:gFHeYRLpd
2022のサクセスモブの守備ひどいよな



    
パワプロニンテンドースイッチPS4


スポンサーリンク




amazon

コメント 11

名無しさん

打者側にも得意な球種とかコースの設定欲しい

  • 2022-05-15 (Sun) 20:48 [コメント番号463623 ]
名無しさん

>>CUPのご機嫌しだい
ほんとこれ

  • 2022-05-16 (Mon) 00:57 [コメント番号463700 ]
名無しさん

高めフォークがけっこう有効なの腹立つけど
抑えるために仕方なくつかってる

  • 2022-05-16 (Mon) 23:38 [コメント番号463964 ]
名無しさん

最近の作品ではCPUに狙い球が設定されていてうっかりそれを投げると非打率が大幅UPするが
そもそもTAS以外でそれを知る術がないので実質今までと変わらないという・・

  • 2022-05-19 (Thu) 14:10 [コメント番号464916 ]
名無しさん

パワプロ「一ノ瀬先輩の10球勝負かぁワイ獲得35点で勘弁したろ」スカッ スカッ

  • 2022-05-19 (Thu) 18:47 [コメント番号465028 ]
名無しさん

ストライクゾーンに投げたら打たれるどころか際どいボール球も
CPU様の機嫌次第じゃ普通にヒットさせてくるからその気になられたら理論上絶対打ち取れん

  • 2022-05-20 (Fri) 19:21 [コメント番号465300 ]
名無しさん

一二塁間への緩い当たり→操作キャラファーストで追いつけない
本塁前へのショートフライ→操作キャラピッチャーで間に合わない

その打球でなんでその守備位置が動くんだよってのがあるから、CPUがその気になったらバットに当たっただけで全部ヒットになる

  • 2022-05-22 (Sun) 00:14 [コメント番号465833 ]
名無しさん

人間の思考や挙動を再現って難しいよな。
半端に精度が高くなるとパターン読めて弱くなりそうだし。

  • 2022-05-22 (Sun) 18:01 [コメント番号466088 ]
名無しさん

ボタン押した時点で結果は決まってるだけ
見てるのはただの演出で内部的にはボタン押した時点でホームランとか空振りとか決まってる

  • 2022-05-23 (Mon) 13:12 [コメント番号466337 ]
名無しさん

超スローボールとかいう打たれまくりのクソ球

こんなもん好んで使ってるのただの数人だけだろ

  • 2022-06-10 (Fri) 18:43 [コメント番号471794 ]
名無しさん

打ったらフライ球OUTも先読みして7割超えたら敬遠してるってマ?

  • 2022-06-11 (Sat) 22:09 [コメント番号472193 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク