スポンサーリンク
スポンサーリンク

今更ドラクエ7買ったんだけどこれ本当に面白いんか???

dq7-deathmachine_20210314112155b88.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652064798/

1: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:53:18.06 ID:7SuKhrRF0
\1,220



3: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:53:47.88 ID:Y2e16ukv0
苦行の始まりやね



4: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:54:51.14 ID:j/u6H5U0d
ちゃんとベスト版にしたか?



5: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:54:53.18 ID:A7jnu8w50
キーファってやつに種与えまくっといたら後々有利やで



16: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:59:06.27 ID:TJooUa8Rd
>>5
これ
火炎斬りを早い段階で覚えて主力アタッカーになる
種は主人公より優先的に回すべき



52: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:22:06.81 ID:IrJ7RcCa0
>>5
娘のステータスが上がるんよな



53: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:23:28.38 ID:MHsFSFT8d
>>52
デマ定期



7: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:55:18.63 ID:OegrSGYoa
リメイク版は甘え



8: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:56:18.85 ID:qjkvJ5D10
踊り子のムービーが工■いらしいな



9: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:56:22.55 ID:AuOM8T4h0
あんま話題にならんけど戦闘BGMめっちゃすき



12: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:57:19.89 ID:j/u6H5U0d
>>9
中盤にかけての盛り上がりが好きやわ



13: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:58:46.11 ID:dXIy/pv80
ヘルクラウダーに延々足止めくらった思い出



14: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 11:58:52.78 ID:ATN/1wyAa
酷評されてるけど割と面白かった



17: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:00:59.57 ID:/bvn0IGwa
マリベルはドラクエナンバー1ヒロインや



18: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:01:04.79 ID:yThf4U8Q0
石盤がね‥



21: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:01:50.68 ID:XW6W2iC90
ラッキーパネル楽しいぞ



22: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:02:14.46 ID:+HD5Lsto0
3DS版かな?



25: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:05:37.31 ID:X5SbsSCLp
初手全員武闘家がオススメや



27: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:08:06.18 ID:LYVohTYW0
野生児ジジイたらこ唇女ってパーティーのメンツ攻めすぎじゃね



28: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:08:43.00 ID:TW7PVFv70
当時何であの踊り子の長いムービーを延々と見せられたのか理解できなかった
FFはムービー最先端って感じやったけどドラクエのムービーはめっちゃレベル低かったな



29: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:09:23.20 ID:G05tQVaVM
石版しんどかったけど面白かったわ



30: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:10:44.21 ID:Q+X4ZLsqa
ボリュームはすごいけど話がどれも重すぎる



31: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:10:45.52 ID:TW7PVFv70
一部の職業と特技が強すぎてバランス崩壊しとったな
疾風突きでメタル系倒せるんやぞ
ムーンサルトの全体攻撃ででメタル全滅や



33: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:12:16.67 ID:Q+X4ZLsqa
>>31
中盤なんて剣の舞使っとけば無双できるしな



38: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:14:25.87 ID:hCJo1Dhxa
>>33
職歴システムやっけ?
あれいらんわ
知らなくて剣の舞の存在は友達から聞いて絶句したわ
羊より強いて



50: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:21:26.42 ID:OXp5zCcG0
>>31
DQ6でも倒せるから7に始まったことちゃうで



32: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:11:38.43 ID:z3v3lBmsa
パラディンが異常に強すぎた
リメイクされたのはそういえバランス直ってるんやろか



スポンサーリンク



34: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:12:39.11 ID:efdaUIqma
彡(゚)(゚)「この王子のMP0から中々増えないなあ」



36: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:13:22.33 ID:RO5J13gP0
ドーピングしやすいやつか
もうステータスMAXにしたしやる事ないわ



37: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:13:52.58 ID:wtWKfDWHd
マリベル一時離脱ホンマ嫌い



45: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:20:30.47 ID:IrJ7RcCa0
>>37
爺はお留守番させるンゴ



39: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:14:55.80 ID:xpT+n/XHM
Vジャンプの攻略本も買った方がええで
no title



47: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:20:44.72 ID:nEcaxIg60
>>39
うーんこの



58: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:26:44.81 ID:oQMq+9dvr
>>39
続きは君の目で確かめてくれ!やっけ



68: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:30:13.05 ID:F/VFox6Ua
>>39
くっそ懐かしい
珊瑚の洞窟的なところだか魔神の神殿的なところだかまでしか攻略載ってないんだよな



69: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:30:25.67 ID:RNPsFmOh0
>>39
キーファ大灯台とメルビンの謎解説



41: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:16:57.49 ID:CWJpiw2T0
カッペ、狼、爺、タラコ唇とかいう地獄の様なパーティー



42: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:17:16.60 ID:7wDgTErFd
オレンジ色と青色の攻略本持ってたやつwww



43: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:18:19.50 ID:cxhODw1dd
キーファは強くてお世話になったわ



44: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:19:40.49 ID:IrJ7RcCa0
当時のワイには刺激が強すぎた
no title



46: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:20:40.04 ID:rPNnjUWW0
今やと3DSしかないんか?SwitchかPS4ならあるんやが



55: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:25:11.68 ID:wLtq5EAPd
転職できるようになったらダーマ神殿の周辺で全員パラディンにして真空波覚えるまで熟練度上げに励むとめちゃくちゃヌルゲーになるからおすすめだぞ



59: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:26:56.55 ID:KNPd+29Ta
7てキャラの魅力薄いよな
ポジティブに語られるのってマリベルくらいやけどそれでも他の女キャラより弱いし



60: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:27:15.63 ID:RFVtNzHW0
マリベルとかいうブスが持て囃される理由、謎



61: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:27:26.39 ID:JuXn+1Kpp
暗いつまらない長いで唯一途中で投げたドラクエ



62: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:27:51.99 ID:6mzwhuNCd
転職するなら毎回過去にいけよ
フォズ大神官に導いてもらわなきゃ駄目だぞ



65: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:28:49.66 ID:jfqvBhARa
平和なとこのBGMドラクエ史上一番好きな曲だわ
花畑とかで流れるやつ



70: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:30:39.12 ID:uSDx8Z8Aa
マリベルとかいう父親が病気して離脱してる間に居場所を失った哀れなブス



75: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:31:50.14 ID:RNPsFmOh0
過去を操作することで滅亡するのがルーメンしかないのは悲しいわ
キーファ絡めてエスタード島なくすのもありやったやろ



77: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:32:48.36 ID:F/VFox6Ua
マリベルで力全部使い果たしたんかってくらい他に魅力的な仲間がいない



78: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:33:33.52 ID:Y2e16ukv0
占い師に聞く→石版集める→占い師に聞く→石版集める→占い師に聞く
これもううんざりや



79: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:33:41.15 ID:xiTIXiEC0
スマホ版やってたけどウルフデビルで止まってるわ
ばくれつけんで壊滅して草



81: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:33:58.32 ID:tq4rDfpH0
面白いけどキーファとマリベル以外のキャラが微妙



82: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:34:46.53 ID:XMxdyk4ld
マジレスするけど普通に良ゲー



86: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:36:13.12 ID:tq4rDfpH0
キーファとマリベルに愛着持たせて離脱させるのは考えたよな



87: それでも動く名無し 2022/05/09(月) 12:37:27.92 ID:MrVZIdQ2M
ペットの芋虫シナリオ以外は個人的に良ゲー



    
ドラクエ7
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 38

名無しさん

ストーリーと育成システムは最高傑作だからやっとけ

  • 2022-05-10 (Tue) 21:35 [コメント番号461791 ]
名無しさん

>>あんま話題にならんけど戦闘BGMめっちゃすき

何やこのヘンテコな曲はからの中毒性が凄いスーパースルメ曲
上手く言語化できんけどMOTHERみたいな感じ

  • 2022-05-10 (Tue) 22:07 [コメント番号461807 ]
名無しさん

PS版は神ゲーすぎて5周したな
まだ3DS版積んであるからあと5周行ける

  • 2022-05-10 (Tue) 22:24 [コメント番号461808 ]
名無しさん

ダラダラ長くてテンポ悪い
相変わらずの特技ゲー
途中で抜けるキーファとマリベル以外は空気
ゲームバランス悪い

  • 2022-05-10 (Tue) 22:40 [コメント番号461812 ]
名無しさん

職業とか色々と仕様を変更した3DSの方が楽しめた

  • 2022-05-10 (Tue) 23:02 [コメント番号461817 ]
名無しさん

DS版だとダーマでパラディンにできんのやっけ?
戦闘曲のイントロが好きやわ
それだけが7唯一の褒められるとこやね
なんか微妙な印象やわ全体的に

  • 2022-05-11 (Wed) 00:49 [コメント番号461826 ]
名無しさん

持ち上げ過ぎると否定する人が集まってくる
逆に叩かれ過ぎてるとが庇う人が出てくる

7は後者だから、中和力のコメントを参考に手を出したら失望する

  • 2022-05-11 (Wed) 01:50 [コメント番号461831 ]
名無しさん

ネットの叩いてる輩なんてほぼほぼが何も分かってないカスだわ
自分が楽しめる範囲が狭すぎてそこ以外は認めないどうしようもない害虫

  • 2022-05-11 (Wed) 02:08 [コメント番号461833 ]
名無しさん

一部の職と特技が強すぎるから自分で縛れよ
DQ3とDQ6とDQ7とDQ9はやりこんだら全員同じ強さになるからつまらんって声もあるからな
自分でそう育てておいてそれはないだろってだけの話だけどな

  • 2022-05-11 (Wed) 02:19 [コメント番号461835 ]
名無しさん

FF12やダイパみたいなもんだゾ

  • 2022-05-11 (Wed) 04:17 [コメント番号461841 ]
名無しさん

マリベルのかわいさに気づいてからが本番

  • 2022-05-11 (Wed) 06:22 [コメント番号461857 ]
名無しさん

言うほど面白くない

  • 2022-05-11 (Wed) 07:27 [コメント番号461865 ]
名無しさん

DQ3とDQ6とDQ7とDQ9はやりこんだら全員同じ強さになるからつまらんって声もあるからな


同じ強さにならないぞ

  • 2022-05-11 (Wed) 07:43 [コメント番号461870 ]
名無しさん

まぁ価値観はそれぞれだよな派のワイでもマリベル叩くやつとは仲良くなれないわ
神様をクソジジイ呼びしてるのにシナリオ進んむとアルスさんにデレデレなのほんまかわいい

  • 2022-05-11 (Wed) 09:01 [コメント番号461880 ]
名無しさん

久々にやりたくなってきたな

  • 2022-05-11 (Wed) 10:57 [コメント番号461893 ]
名無しさん

ただの過大評価

  • 2022-05-11 (Wed) 12:07 [コメント番号461914 ]
名無しさん

マリベルの会話を楽しむだけのゲーム。
システム周りは糞。

  • 2022-05-11 (Wed) 13:00 [コメント番号461926 ]
名無しさん

石版や育成、職業などなど、とりあえず色んな物を詰め込んで見ました感が強い 整理できてないから色々と空回りしとる

  • 2022-05-11 (Wed) 13:29 [コメント番号461937 ]
名無しさん

途中から食傷気味になるくらい冗長なのは辛い。

  • 2022-05-11 (Wed) 13:42 [コメント番号461941 ]
名無しさん

同じ様な場所の行き来を何度も強要させる苦行
7のシナリオは短編としてみれば良いんだけど
あまりにも本筋と関係が無いモノが多過ぎで水増し感が強いな

  • 2022-05-11 (Wed) 14:17 [コメント番号461953 ]
名無しさん

石版システムは割と見付けやすいと思うけどな。まぁ探す過程が全く面白くねーけど。

  • 2022-05-11 (Wed) 14:21 [コメント番号461956 ]
名無しさん

石版があるからワクワクして他のドラクエより楽しかった
不思議な神殿で流れるBGMもその気分を煽ってくれてよかった
言うほど行ったり来たりしたり石版探しがダルいとも思わなかったし、鬱イベント多いのもよかった
キーファと儀式の謎CG以外は個人的に文句が無い
パーティメンバーもマリベルとガボがかわいいから許容範囲

6までの街を出たら即モンスターみたいな状態が好きな人、マーニャよりミネア派の人は合わんかも

  • 2022-05-11 (Wed) 15:46 [コメント番号461972 ]
名無しさん

俺はドラクエ7好きだが万人にはオススメしない。
シリーズの中でも全体的に尖ったゲーム性だから万人は楽しめないだろう。

  • 2022-05-11 (Wed) 15:58 [コメント番号461975 ]
名無しさん

インタビューで堀井が世界を大きくしすぎた、
長すぎたと認めてるからなぁ

  • 2022-05-11 (Wed) 16:00 [コメント番号461976 ]
名無しさん

とにかくあらゆる面で閉塞感と不自由度が強い 7の糞要素は大体設計の古さが原因
他ゲーが既に通った失敗を周回遅れで追うのがとにかく情けない

  • 2022-05-11 (Wed) 16:06 [コメント番号461977 ]
名無しさん

ボリュームを絞ったらエエと思う。
面白い話も多いのに如何せん話が長い。
そして面白くない話も一定数あるせいで長さ自体が結構な悪さをしてる。
もう少し無駄を削ぎ落としてスマートにしたら
かなり誰にでも親しみやすいゲームになったと思う。
システム面も洗練さが足りない印象。個人的に主人公以外のキャラデザは好印象。

  • 2022-05-11 (Wed) 16:13 [コメント番号461981 ]
名無しさん

総合的に見れば楽しめたわ、過去と現代の差異を楽しむのは良いアイデアだったと思うしね
まあ流石にもう1回やりたいとは思わんがな

  • 2022-05-11 (Wed) 16:29 [コメント番号461983 ]
名無しさん

大灯台とかいうクッソ過ぎるダンジョン一生許さんからな!

  • 2022-05-11 (Wed) 16:30 [コメント番号461984 ]
名無しさん

やってみりゃ判るが中身はいつものドラクエだからな
何を求めてるかに依るが過度な期待を掛けなきゃ普通に遊べる作品だと思う
俺は大分前にPS版やって平気だったけどストレス等は個人差あるし何とも言えん

  • 2022-05-11 (Wed) 16:32 [コメント番号461985 ]
名無しさん

石板を探すという構想は面白いのにゲームに落とし込むのが下手
個人的に石板集めはフリーシナリオ向きだと思う

  • 2022-05-11 (Wed) 16:53 [コメント番号461990 ]
名無しさん

ストーリー長すぎ それに合わせた転職システムだから、ただただダルい

  • 2022-05-11 (Wed) 17:05 [コメント番号461994 ]
名無しさん

ビジュアルからして華がない
淡々としすぎて盛り上がりに欠けるストーリー
盛り上がる場面がないって致命的すぎる
縦軸のストーリーがほぼ0

石版の在り処にそこまで手こずった事は無いが、石版の場所に行くまでの旅が楽しくない。

  • 2022-05-11 (Wed) 17:32 [コメント番号462008 ]
名無しさん

オープンワールドゲーの脇道で発生するようなサブクエストをメインストーリーラインに組み込んで攻略必須にしたのが7
本筋と関係ないだろうという話を延々と聞かされる…そんなの楽しい訳がない

  • 2022-05-11 (Wed) 17:50 [コメント番号462016 ]
名無しさん

音楽は暗く、しかも流れる頻度が多いのも陰惨としたシナリオに拍車をかけてるね。
それでも脚本にマッチした曲を提供したという点は普通に凄い。
しかしそれが原因で一つの作品として口に合わない人を増やしたのも事実やね。
シナリオの好みが激しい作品よ。

  • 2022-05-11 (Wed) 17:53 [コメント番号462019 ]
名無しさん

ゲーム進行のプロセスを見直したら名作になる

  • 2022-05-11 (Wed) 18:00 [コメント番号462021 ]
名無しさん

人間の汚さを描き切ってるって意味では凄い作品やろ
時代の変化によって事実が歪曲する表現もゲームならではの手法で再現しているし社会風刺として見たら面白い
ただ、肝心のゲーム部分が微妙なのはマイナス

  • 2022-05-11 (Wed) 18:11 [コメント番号462028 ]
名無しさん

中盤までは過去と現在の変化が楽しかったけど終盤はダレてた記憶

  • 2022-05-12 (Thu) 10:44 [コメント番号462198 ]
名無しさん

中盤に入る少し前くらいから既に息切れしてるドラクエ
ストーリーも育成の楽しみも息切れして単調になる
基本的に強弱の波が弱すくて、一定の波が延々と続くゲームだから余計にダレる感じが強くなる

  • 2022-05-12 (Thu) 11:12 [コメント番号462204 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク