引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651045647/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:47:27.012 .ID:yu2HbBZk0
なんで?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:48:31.964 ID:RGhytZgS0
スペランカーとかマッピー結構好きだけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:48:34.148 ID:BjdWNXjk0
ファミコンから散々やってるし今更やろうとは思わん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:48:45.230 ID:ZhN9rudx0
好きだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:49:11.591 ID:gHGVT5+Nd
ドラクエとかしたくなる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:49:27.259 ID:xQUrCcqka
レトロゲーム(リマスター版)は好きだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:49:43.820 ID:QuGuV3Ek0
ゲームセンターCXですらもうプレステ2もゲームキューブもゲームボーイアドバンスも解禁されてるという恐怖
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:52:08.888 .ID:yu2HbBZk0
>>7
やば
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:49:45.034 ID:W97ODr7G0
嫌いじゃないけど最近のゲームやるのに忙しくてなかなかレゲーする暇がない
レゲー配信ならたまに見る
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:49:47.414 ID:nBkgnt3pd
そろそろPSもレトロゲー扱いだよな?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:50:51.056 ID:xG/nrWSg0
バルーンファイトをつまらないって言うヤツいるの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:52:13.209 ID:7+L/kegxd
>>10
難易度調整すれば
いつの時代誰がやっても楽しいよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:51:00.399 ID:qWgxoSd50
この前実機で聖剣伝説(GB)やったけど?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:51:19.847 ID:DbOgqZP8a
ゲームボーイアドバンスでさえ今やレトロゲームなのに震えている
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:51:27.392 ID:Q+8RA9sc0
ずっとマインスイーパやってる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:52:43.736 ID:kg4Tkcym0
もうPS2もレトロゲーか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:53:01.871 ID:YqQGFnsxM
未だに友人と近所の公園で初代のポケモンやってるわ
41歳児でちゅ^^
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:53:17.863 ID:By3a/7L00
おっさんになると新しいゲームやるより昔のゲーム懐かしみながらやる方が楽しい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:54:36.175 .ID:yu2HbBZk0
>>18
本当にそれ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:54:25.549 .ID:yu2HbBZk0
こないだ同世代の友人がKOF2002を化石とか言ってて震えたわ
ネスツ編だぞ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:57:31.394 ID:DUCUkpZIa
>>19
まじ?俺KOFなんて今でも96~99やってるレベルだけどw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:58:38.929 .ID:yu2HbBZk0
>>23
おぉ、同志よ…
自分も未だに近所の友人集めて週イチで旧作のミニ大会開いてますよ
ほとんど94しかやらないけど未だに全然面白いです
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:55:28.966 ID:jC9U2pKW0
メトロイドプライムもドンキーコングリターンズも大好きだが???
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:56:02.774 ID:ATFqGN1g0
好きだけど今更やろうとはあんまり思わん
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:58:12.520 ID:s4Lja4SYa
FCバンゲは一生遊べるョ
10面クリアーが目標
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:00:46.624 ID:RvC0Xsnjd
なんだやたら楽しそうだな動画なら懐かしんで観たりするけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:01:42.651 ID:Xvq1II5dM
最近のゲームしんどいわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:01:55.248 ID:30k9R1y1d
レゲー好きよ
80年代のアーケードがどストライクだし
多分話が合わないレベルで好き
スポンサーリンク
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:02:34.304 ID:L5dy3qRN0
SFCにたまにあるめっちゃグラフィック綺麗なカセット
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:03:56.431 ID:qjqcF2Y80
でも現代まで続いてるシリーズ物は1作目から追いかけたくならない?リメイク出てたら別だけどさ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:04:22.926 .ID:yu2HbBZk0
>>30
なる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:04:33.800 .ID:yu2HbBZk0
あとリマスターはあんまり好きくない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:04:33.837 ID:30k9R1y1d
あと光速船とかもいいよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:05:13.657 .ID:yu2HbBZk0
>>33
あまり古すぎるのはわからんなぁ
ゼビウスとかギャラクシアンとかグ口ブダーくらいしかやったことないです
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:10:55.334 ID:30k9R1y1d
>>35
その辺も好きよ
ナムコは昔トップメーカーだった
ドットデザインのセンスとかずば抜けてたもの
キング&バルーンとかワープ&ワープとかボスコニアンとか好きだったわ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:17:39.516 ID:saxnoUgwd
>>33
光速船のスクランブルめちゃくちゃハマったわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:20:12.967 ID:30k9R1y1d
>>52
光速船知ってる人いたか
あれは最高だね
スクランブルはベクタスキャンじゃなくてもいいゲームデザインなんだけど、それでもイカしてるし面白かった
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:23:23.689 ID:saxnoUgwd
>>55
暗い模型屋に置いてあって30円でプレイ出来たんだか
ぼんやり光る光が凄い綺麗だったな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:29:23.515 ID:30k9R1y1d
>>59
あれあの時代で価格が5万円代だったからねぇ
モニターにアナログコントローラーとか今考えると安いくらいだけど
そういう金稼ぎしてる店あったのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:05:12.385 ID:B10wU6gb0
俺は新しい物好きだからPS2ばっかりだわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:05:25.326 .ID:yu2HbBZk0
>>34
めっちゃ新しいじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:06:19.844 ID:QeB8qOeQ0
実況とか見る分には好きだけど
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:09:01.141 ID:E9WSCMEVa
ロックマンXとか好きだよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:09:15.385 ID:saxnoUgwd
ニーアリマスターやったあとニーアレプリカントは出来ないだろ?
そういう事だぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:09:56.623 ID:qZZDGK0kd
>>41
オトマタ面白かったからレプリもやってみたい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:11:08.636 ID:BCuA2App0
いやこないだXbox360買ってアイマスやったよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:12:21.624 ID:0pbi7r9WM
倉庫番なんかは今でも楽しめそう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:12:45.763 ID:RvC0Xsnjd
ナムコやハドソンあたりが強かったね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:17:17.755 ID:30k9R1y1d
>>46
ハドソンはマイコン時代から強かったね
爆弾男やサラトマやデゼニランド
マリオパンチボールもバンダイだっけ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:13:28.775 ID:Xvq1II5dM
昔のナムコはカッコよかったなぁ
エスコン3とかR4のセンスは同時期のゲームズバ抜いてたし
ニュースペースオーダーのページ
とかいつ見てもワクワクする
UGSFシリーズも死んでしまった
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:13:55.810 ID:LMIuVkn60
基盤でアケゲーやるのが好きです
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:14:19.799 ID:GTfqU2Szd
さめがめ
倉庫番
win98くらいからやってたな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:15:21.683 ID:fZYPHakQM
>>49
さめがなっっっっっつ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:19:27.740 ID:RvC0Xsnjd
ロードランナーとか今でも楽しめそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:19:48.873 ID:iRnR9t0G0
今マリオUSAやってるけど楽しい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:25:36.638 ID:RvC0Xsnjd
>>54
夢工場ドキドキパニックって発売元はフジテレビだったんだな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:29:13.769 ID:Xvq1II5dM
>>61
ヘイホーやキャサリンだけマリオファミリーに加わって主役キャラは無かったことにされてるのかわいそうでウケる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:34:42.057 ID:iRnR9t0G0
>>62
メインキャラの版権はフジで敵キャラの版権は任天堂って事らしいね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:21:19.398 ID:Ex1Mut+/0
レトロゲームだとロックマンエグゼたのしいよね
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:21:44.010 ID:fZYPHakQM
ロックマンエグゼがレゲーと言うのが俄に信じられない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:47:59.185 ID:nhT/W+4a0
ファイナルファイトならコーディとガイでワンコインクリアするくらいまでやった