引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651064837/
1: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:07:17.59 .ID:+RiSvAyt0
ワイ「あっ、もういいっす」
2: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:07:38.61 .ID:+RiSvAyt0
1から覚えるの無理や
3: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:07:48.17 ID:cfovgY3v0
じゃぁポチポチしてろ😡
5: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:07:59.90 .ID:+RiSvAyt0
チュートリアルで積むわ
6: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:08:41.17 .ID:+RiSvAyt0
久々にソシャゲ初めて見ようと思ったけど挫折した
7: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:08:48.33 ID:sFkQIT6Ua
わかる
ソシャゲホントはやりたいのに致命的にソシャゲ苦手すぎる
15: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:11:44.41 .ID:+RiSvAyt0
>>7
パズドラしかやってないから新たに別ゲーもやりたいんやけど無理やわ
8: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:09:18.06 ID:J8yzr4De0
チュートリアルで覚えさせる気ないよな
やっていくうちに覚えるわ
9: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:09:20.37 .ID:+RiSvAyt0
ユグドラレゾナンスってやつインストールしたんやがチュートリアルでアンインストールした
11: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:09:42.18 ID:QWyruaPK0
チュートリアル長いとやる気なくなるよな
シミュレーターみたいに初めから自由に放り出してほしいわ
17: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:12:29.14 .ID:+RiSvAyt0
>>11
いいからガチャ引かせろやってなる
ガチャ引いても即アンインストールやけどな
12: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:10:49.88 ID:WraBHw0Xp
ソシャゲってリリース日から始めないとやる気出んよな
14: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:11:09.36 .ID:+RiSvAyt0
>>12
置いていかれてるからな
13: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:10:50.35 .ID:+RiSvAyt0
購入したゲームはシステムとかわからんままでもなんとか頑張れるんやけど無料は即アンストしてまう
16: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:11:47.03 ID:qP/lzWpO0
もうおっちゃんやん
18: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:12:39.21 .ID:+RiSvAyt0
>>16
まだ26や
19: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:12:53.41 ID:HnJmz56Y0
ソシャゲの遊び方教えたるわ
あそこ行けって言われたら行け。あれをやれと言われたらやれ。覚えなくてもいい
そのうちチュートリアル終わったら開放される。あとは適当に遊ぶ
コツはキャラクターに注目しておく事だ。そうすりゃチュートリアルなんて気にならなくなる
20: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:13:42.37 ID:qP/lzWpO0
>>19
これ
推せるキャラを無理にでも探せば続く
そうすりゃあ年金プレイに持ち込める
21: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:13:47.48 ID:0gFZVZha0
彡(゚)(゚)「コンボ?盤面?リーダースキル?ワイには難すぎるわ」
スポンサーリンク
22: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:13:55.81 .ID:+RiSvAyt0
こんなワイにおすすめのソシャゲ教えてくれ
システム簡単で専門用語ないやつで頼む
30: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:17:44.48 ID:HnJmz56Y0
>>22
専門用語ないやつなんてないよ
システム簡単なやつはプリコネとかアズレンやな。システムかなり簡単やからな
31: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:18:03.05 ID:LR4mYu180
>>22
オクトラ
35: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:18:48.59 ID:QWyruaPK0
>>22
アスファルト8とか?
40: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:25:22.86 ID:vVikcWU20
>>22
にゃんこ大戦争や 小学生でも出来る簡単さやで
23: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:14:04.41 ID:dX93HIfP0
やってみるとくっそ単純のくせに
専門用語とか無駄な要素とかでやたら奥深そうに見せてるのはあるよな
まともにチュートリアル読んだほうが混乱するわ
24: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:15:27.02 ID:3LtPO4/P0
チュートリアルが理解出来たとしても後から追加されたであろうチュートリアルで説明されてない機能が出てきて詰む
27: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:16:03.72 .ID:+RiSvAyt0
>>24
せや
ゴリ押しでやってたのに急に難しくなって挫折する
26: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:15:55.98 ID:9OqRd+HJ0
ソシャゲ長続きせんわ
あほくさってなる
28: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:16:12.75 ID:HnJmz56Y0
チュートリアルは覚えなくてもいいけど、いつのまにか覚えてる
なんでかって普段からゲーム中に使ってるからや。漢字ノートと同じでいつの間にか覚えてる
29: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:17:24.79 .ID:+RiSvAyt0
あとストーリーとかだるいから全部スキップしてしまう
何したらいいかわからん
話にのめり込めない
37: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:20:58.96 ID:HnJmz56Y0
>>29
ストーリーを見るな。好みのキャラのシーンだけを見ろ。これコツやで
芋づる式にストーリーがわかってくる
33: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:18:37.50 ID:sFkQIT6Ua
新しいソシャゲが出たらとりあえずはじめてそれなりに続けられるような人間がマジで羨ましい
ある程度安定したらそのまま続けられそうな気もするんやがワイは新人研修でざせつしてしまうんや
36: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:19:30.66 ID:yqyS1vQ30
ツムツムとかでええんちゃう
38: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:23:27.41 ID:woFjXDS90
防御ダウン「デバフ」には片面、両面、累積、属性、ターン制、固有と種類があり
一部例外を除いて合計50%が下限。効果が高い方が・・・etc
39: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:24:23.14 ID:wZfoG6mM0
8年前くらいのソシャゲを初期からやってるけどストーリーさっぱりや
全部飛ばしてるからな
41: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:25:29.65 ID:S7epkh7Pr
レベル上げと進化とスキルぐらいにしといて欲しいわ
それ以上要素追加されるとやる気なくす
42: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:27:53.23 ID:/Plsigwd0
ストーリーゲーは全部youtubeで済ませてるわ
原神みたいなゲームはちゃんとやるけど
43: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:30:15.08 ID:92yICXqc0
グラブル始めようと思ったらこれやわ
44: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:30:43.66 ID:stbHmizH0
育成とかダルいだけだからどうにかしてくれ
45: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:31:28.55 ID:Np83DdmEM
パズドラはリリース初期にどうしてもやりたくてインストールして今はもう熱意は消えたけど惰性でやってる
新しいゲームは疲れる
46: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:32:02.73 ID:n4ejTVX30
延命のために誰得アプデ積み重ねてシステム無茶苦茶になっとるソシャゲとかな
47: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:35:31.41 ID:j+KLUVIkM
グラブルの攻撃力計算は雰囲気でやってる
48: 風吹けば名無し 2022/04/27(水) 22:37:13.11 ID:bPn8fvTJ0
ガチャ石やマネーの他にも通貨が2種類も3種類も出てくると訳わからなくなる
初心者応援期間にプレゼントされまくると「あ、もういいっす…」ってなる