スポンサーリンク

スポンサーリンク

いいかげんドラクエ1フルリメイクしろや!!!!

dq11-ending.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651043127/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:05:27.965 .ID:x63Ad70x0
何十年またせんだスクエニ



ほんとスクエニィ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:06:26.128 ID:/Me5/GTu0
リメイクしても儲からんと計算してんじゃないか



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:06:38.771 ID:dwVvnbgh0
3のリマスターも音沙汰ないよね



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:07:11.529 ID:wCC00pmND
>>1
いいんか?
ドラゴンクエストオリジン
ロトのしるしが黒いぞ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:07:29.175 .ID:x63Ad70x0
いやいや30代40代はこれだけは買う



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:07:29.242 ID:7bUUuujn0
あんなもんGB版でいいだろ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:07:31.173 ID:3qnpGxpKd
アクションゲームでやってみたい



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:10:29.762 ID:f+yjt5UI0
>>8
剣神やれ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:07:55.743 ID:IlUI6KGWd
言うほどやりたいか?



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:08:36.377 .ID:x63Ad70x0
もちろん内容もあのままじゃ簡素すぎるから色々手直しは必要だろうが
絶対売れるし面白い



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:09:44.219 ID:xPcHhpfv0
け、剣神…



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:09:49.330 ID:lXRyrPzdp
1とか本気でやれば3時間くらいで終わるだろ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:10:04.452 ID:TN93clig0
GB版で



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:10:04.465 ID:RmyJ8HPl0
3をリメイクして売るべき 



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:10:32.841 ID:rswqssFAp
オープンワールドでお願いしまつ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:10:40.601 ID:wCC00pmND
3のリメイクは画面みただけでダメだこりゃになったな



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:11:06.761 ID:X+hiKtYdr
ドラクエ10の竜王イベントはなかなか良かった
ドラクエ11みたいなグラで竜王の城探索できる



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:11:10.921 ID:QS0T5jJUp
やってもFFみたいなピクセルリマスターくらいじゃね?



スポンサーリンク
     



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:11:17.815 ID:SvCDv2Zpa
マイクラパクリのアレがそうなのでは?



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:12:16.952 ID:3ItdPlmI0
初代ドラクエの容量が64KBってヤバイよな



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:13:09.093 ID:STLZOrjK0
パーティ制にリメイクしました!



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:13:43.137 ID:LJe/kOpwd
仮に1リメイクするなら
オープンワールドアクションゲームにするとかVRゲームにするとかだろうな

RRGとして作り直すにはあまりにもゲーム性不足



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:14:25.564 ID:n1aSigXkp
1にしかいないモンスターとかはもったいない



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:15:59.852 ID:7pFp4nl60
SFC版が完成形



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:19:10.161 ID:nHFe5YmV0
>>26
これ
ちょっとキレイにしたPS4版が最終型かな



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:16:30.646 ID:9Fg3G344d
FFオリジンでもやってろターコ



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:17:15.160 ID:3yP/JoYxd
速攻で終わりそう



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:17:42.053 ID:3qnpGxpKd
剣神なんてゲームあったのか
でも実際に剣振るより普通のアクションがいいな



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:17:54.710 ID:XTBgZ11sd
さすがに1はなー
一人旅だし、短いし
VRで一人旅するとかなら程よいボリュームかもしれんぞ



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:23:26.666 ID:42mJA7zN0
それがビルダーズ1では?



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:25:23.601 ID:nHFe5YmV0
>>34
あれは外伝というかスピンオフというか



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:26:46.417 ID:XTBgZ11sd
>>34
あれらドラクエ1のもしもの世界だし…



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:25:58.611 ID:8SjBg9kg0
Switchで5を出した方が良い



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:27:07.112 ID:xPcHhpfv0
FFオリジン方式で作るとなるとどちらかといえばドラクエ3のリメイクになるのでは



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:35:13.147 ID:f4qCoUK30
おじいちゃんスーファミでもうリメイクしたでしょ



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 16:48:43.789 ID:DjvbNW8G0
ドラクエ11くらいのグラフィックにリメイクしてくれるならいいけどどうせ綺麗な2Dか荒いポリゴンでリメイクするんだろ



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:04:09.033 ID:42mJA7zN0
ドラクエ1的なコンセプトのゲームシステムで最新作作って欲しいって気持ちはあるけどDQ1自体をリメイクして面白くってのは思いつかないよな



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:20:59.836 ID:XTBgZ11sd
>>48
りゅうおうが新たに四天王束ねてたり、サブクエマシマシになったり、行く先々でNPCがくっついてくるようになったりとか?



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:20:47.944 ID:QJ6h34T7M
ドラゴンを倒し姫を倒しラスボスを倒すぐらいしかやることねえじゃん
仲間とかそれに付随するシナリオとか無いからフルリメでも面白くなる要素ないよね



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/27(水) 17:31:36.645 ID:ZTUR+k2IM
たいまつは廃止してね



    
ドラクエ1ドラクエ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 31

名無しさん

11のエンジンでアレフガルド歩いてみたいってのはある
8出た時は次のリメイクはこれがベースになるんかって期待したんだけどなぁ

  • 2022-04-28 (Thu) 15:10 [コメント番号457835 ]
名無しさん

つーか、ドラクエ3リメイク発表して、
それから音沙汰全くねぇ…

  • 2022-04-28 (Thu) 15:16 [コメント番号457837 ]
名無しさん

簡単なダクソみたいなのにするぐらいしか思いつかんな おっさんは望まんだろうけど

  • 2022-04-28 (Thu) 15:22 [コメント番号457839 ]
名無しさん

今やると凄いプレイ時間短いからムービーとかで水増しされるぞ

  • 2022-04-28 (Thu) 15:24 [コメント番号457840 ]
名無しさん

キャラメイクと着せ替え機能追加してほしい
1くらい短ければアクションで出してみてユーザーの様子見るのもありだと思う

  • 2022-04-28 (Thu) 15:31 [コメント番号457841 ]
名無しさん

流石に追加要素や変更点を大量に投入するやろ
基本的なボリュームや仕様がオリジナル版と同じなら誰も買わんよ
極端に値段を下げるならグラとかシステムとか少しくらいの変化でもイケるけど

  • 2022-04-28 (Thu) 15:49 [コメント番号457845 ]
名無しさん

そのままやるとあの内容スカスカだし
やるだけの価値があるならとっくの昔にやってる
3はその価値があったから制作中それだけや

  • 2022-04-28 (Thu) 15:54 [コメント番号457848 ]
名無しさん

まぁ、ブレワイやエルデみたいなゲームは沢山あるし
比較されて叩かれるだけだから3Dアクションリメイクは止めた方が良い
さらに言えば、外注するとは言え主導はスクエニだから信用出来ない

  • 2022-04-28 (Thu) 16:10 [コメント番号457852 ]
名無しさん

ドラゴンクエスト1 ブレス オブ ザ ワイルド ならやりたい

  • 2022-04-28 (Thu) 16:11 [コメント番号457853 ]
名無しさん

駄作リメイクが増えるだけだからイラン

  • 2022-04-28 (Thu) 16:21 [コメント番号457856 ]
名無しさん

脳内で最新ゲーム風に補完しろよ
これなら売れるって具体的な提案も無いクセに喚き散らす老.害やな

  • 2022-04-28 (Thu) 16:37 [コメント番号457861 ]
名無しさん

昔、キングスフィールドやった時
このシステムでDQ1やってみたいなと思った
DQ1が合うだけで発展性は無いけど

  • 2022-04-28 (Thu) 16:50 [コメント番号457865 ]
名無しさん

※457853
今のスクエニがオープンワールド作ったらFF15みたいなのが出来上がるだけだぞ。

  • 2022-04-28 (Thu) 17:03 [コメント番号457868 ]
名無しさん

脳内で相当神聖化されてそう
当時のRPGとしての名作性はリメイクしたところで陳腐になるだけだろ

  • 2022-04-28 (Thu) 17:08 [コメント番号457870 ]
名無しさん

スクエニ「よっしゃ1リメイクや」
スクエニ「もちろん3Dでアレフガルドも再現や」
スクエニ「今どき一人旅もないから仲間も追加や」
スクエニ「ついでに世界も拡張や」
スクエニ「…3でよくない?」

  • 2022-04-28 (Thu) 17:11 [コメント番号457871 ]
名無しさん

※457871
おう3Dにするなら買うで

  • 2022-04-28 (Thu) 17:45 [コメント番号457875 ]
名無しさん

フル3Dもだけど、HD2D?ってやつもやってみたい

  • 2022-04-28 (Thu) 18:00 [コメント番号457878 ]
名無しさん

アクション化されたら連打ゲーの退屈なゲームになりそう

  • 2022-04-28 (Thu) 18:02 [コメント番号457880 ]
名無しさん

言うほど需要がない

  • 2022-04-28 (Thu) 18:31 [コメント番号457889 ]
ウォーク

1単品のリメイクは無理やろ
2のボリュームアップしたリメイクのオマケとして1のリメイクつけたらあのボリュームでも許されるんちゃう?

1はオープンワールドみたいな感じだからアクションとも相性良さそうだけど売れないだろうしな

  • 2022-04-28 (Thu) 18:33 [コメント番号457890 ]
名無しさん

>>49
ドラゴンを倒し姫を倒し~

確かに姫を(押し)倒していたな

  • 2022-04-28 (Thu) 19:23 [コメント番号457896 ]
名無しさん

マジで言えば、そんな事をする暇があるならドラクエ12や3リメイク、スピンオフ作品を早く作れ

  • 2022-04-28 (Thu) 19:38 [コメント番号457900 ]
名無しさん

開発もユーザーも金と時間を無駄にするだけ

  • 2022-04-28 (Thu) 20:32 [コメント番号457918 ]
名無しさん

ワイ氏、スカイリムがドラクエっぽく感じる病&ビルダー病に罹患し、ナンバリングがツマラナイ。

  • 2022-04-28 (Thu) 21:26 [コメント番号457939 ]
名無しさん

安心しろ
アンタがナンバリングをプレイしなくても他の人はプレイするから
アンタがナンバリング買わなくても誰も困らん

  • 2022-04-28 (Thu) 22:05 [コメント番号457955 ]
名無しさん

無理して1をリメイクするメリットが無いよな。

  • 2022-04-28 (Thu) 23:02 [コメント番号457970 ]
名無しさん

ドラクエこそピクリマを出してほしかったな
リメイクの追加要素が悉く蛇足だから、オリジナルのバランスにゲームテンポの部分だけ手を加えたものでいい

  • 2022-04-29 (Fri) 00:47 [コメント番号457991 ]
名無しさん

(ゆうべのおたのしみがリアルになるので)ダメです

  • 2022-04-29 (Fri) 11:28 [コメント番号458105 ]
名無しさん

ネタが少なすぎるだろ
VR化とかなら目新しい要素を入れる余地があるけど

  • 2022-04-29 (Fri) 13:31 [コメント番号458153 ]
名無しさん

そもそもVRが言うほど普及してないからな
ドラクエ1の為だけに客はVRを買うのか?って新たな問題が起きてしまうな

  • 2022-04-29 (Fri) 15:23 [コメント番号458178 ]
名無しさん

3DS版11方式で作って欲しい
ロトシリーズ全部

  • 2022-08-25 (Thu) 13:31 [コメント番号491492 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク