スポンサーリンク

スポンサーリンク

名作と呼ばれてるRPGってだいたい「永久離脱キャラ」いるんだよな

ff7-earis.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650188405/

1: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:40:05.74 .ID:0srMkb670
FF7とか。やっぱ永久離脱キャラが居る方が印象に残って名作になりやすいんじゃね?

永久離脱キャラ=名作

って感じ



2: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:40:47.86 ID:PAR7RiUx0
例えば?



4: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:41:44.75 .ID:0srMkb670
>>2
FF7 ドラクエ7が有名所か



6: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:43:52.78 ID:YfCRDYmE0
そのせいで
取り敢えず仲間頃しとけ的な流れ出来たのが不満だな



7: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:45:24.97 ID:9VCVcLUhd
パパスとかか



8: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:47:29.73 .ID:0srMkb670
批判を恐れて無難に作るより、永久離脱キャラを沢山作ったほうが印象に残るだろうに

最近は印象に残る永久離脱キャラがいないよ



9: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:48:46.96 ID:4VMG5n4c0
種泥棒



10: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:49:29.42 .ID:0srMkb670
いっその事、主人公が永久離脱するゲームとか作って欲しいもんだ。
それくらいやらないと



11: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:50:14.88 ID:xNBokxp70
>>10
ダンロンじゃん



40: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:43:16.72 ID:evXwyQdMM
>>10
オートマタかな



45: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:06:17.26 ID:uZSczOlA0
>>10
レオンだな



12: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:51:55.56 ID:ITRkFeVZd
だからファイアーエムブレムは名作なのか



14: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:55:57.59 ID:7/trPQbh0
ドルフィンエナジーは永久離脱四人いるから超名作ってことだな



15: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 18:58:13.86 ID:nD/UkWMZ0
メンバー入れ替えがあるRPGは
パーティーメンバーがどんどん入れ替わっていくうちに
徐々に最終メンバーになっていくのが面白いんだが
育成システムとは根本的に相性悪いんだよなあ



51: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:15:59.69 ID:oT28NvohM
>>15
良く考えると相性悪くて糞だな



56: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:20:33.45 ID:d9hjbXhvd
>>15
わかる
FF4で育てたキャラがどんどん抜けて、レベルがリセットされるのが嫌だったわ

その点FF5のクルルへの育成継承は完璧だった



74: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 21:46:43.58 ID:PNybeils0
>>56
FF4はデカントカンニングしないと無理



21: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:03:17.15 ID:vlIMrq1m0
登場人物の半数が敵に回って永久離脱するラジアータストーリーは名作だったのか



22: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:05:00.86 ID:k8kdh19L0
ガラフは許す



23: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:05:47.12 ID:xM5NkwSK0
は?

キーファは絶対許さんが



24: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:09:02.10 ID:Kh90W0Qd0
エストポリス伝記2と幻水2かなぁ。
まぁ幻水2のナナミは仲間108人で復帰するけど。



25: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:09:33.94 ID:TkClZRIx0
ロマサガ3の詩人は離脱してくれないキャラ



スポンサーリンク
     



47: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:12:53.51 ID:lGmGEwXt0
>>25
雪ダルマいるから釣り合い取れてるな!



27: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:18:53.98 .ID:0srMkb670
グランディアってエクトリーム以外はだいたい永久離脱キャラいたっけ?
たしか3にもいたよね。2はやったのが昔過ぎて憶えてないけど確かいた気がする。

旅に別れはつきものだし。



28: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:20:53.63 ID:Mjwp9VoZ0
ゼノブレイドシリーズは毎作永久離脱キャラいるな



29: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:21:59.32 .ID:0srMkb670
ゼノギアスも永久離脱キャラいるし。

やっぱ名作と呼ばれるのには永久離脱キャラが必須なんだよ。



30: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:22:04.90 ID:I23d3Izqp
俺の好きなRPGは
FF6
シャドウハーツ1.2
エンドオブエタニティ
だけどどれも当てはまらんなあ
強いて言えばFF6のシャドウ見●しくらいか



38: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:35:56.15 ID:+xSFy/iNd
>>30
FF6はビックス&ウェッジとかバナンとかモグタン達とか



55: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:19:44.76 ID:xR13QQhi0
>>38
それらのキャラは最初からシステム上の扱いが別枠だから違うでしょ
シャドウが選択肢を間違えると永久離脱とは言えるけど



42: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:54:27.93 ID:o2SQ/P1q0
>>30
FF6はシャドウが永続離脱だなw



31: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:22:58.53 ID:fBPIzOxX0
種ドロボー「よかった。俺のおかげで名作だったらしい」



32: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:26:29.57 .ID:0srMkb670
シャドウは攻略サイト見なきゃわからないし。永久離脱キャラと言ってもいい気がする。



34: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:30:00.64 ID:gpIuL6oO0
よかった
ゼスティリアは名作やったんやね



36: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:34:07.45 .ID:0srMkb670
ドラクエ11も通常EDを考えると永久離脱キャラいるな。
名作だよね11は



41: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 19:53:02.66 .ID:0srMkb670
ペルソナ5も永久離脱キャラいるじゃん。

やっぱ永久離脱キャラって名作にはつきものだよ



43: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:01:20.33 ID:ZtnAWzTW0
FF8はサイファーやイデアが永久離脱だな



46: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:09:56.09 ID:S1d65juT0
クロノ・トリガーは、いないぞ!



52: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:16:16.19 ID:89yWOx+K0
むしろ離脱しないJRPGって珍しくないか



57: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:33:02.39 ID:U8n+zh/fa
今はもうなかなかやれるシステムではなさそう
ゼスティリアを見てるとそう思う



58: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:36:25.55 .ID:0srMkb670
名作といえば「マザー」も永久離脱キャラいるじゃん。



59: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 20:38:50.38 ID:wqznhONu0
ドラクエ3で初期パーティにいた商人を
町づくりのために預けた事で、クソゲー言ってた友人を思い出す



70: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 21:19:33.76 ID:Wz9h52I40
離脱って本当に無くなったよな
昔はドラクエですらあったのに



76: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 21:56:26.84 ID:Voy61oTU0
シャドウは初見でもなんか待たないといけない感あって最後まで待てたわ



78: 名無しさん必死だな 2022/04/17(日) 22:07:31.41 ID:hpjlLzhO0
プレイヤーが離脱するFFシリーズは不朽の名作ってことだな



87: 名無しさん必死だな 2022/04/18(月) 00:10:04.57 ID:4nyWZTM+r
DQ5のヘンリーは戻ってきてほしかったわ
ドラクエの癖になに永久離脱させてんねんって思ってた



113: 名無しさん必死だな 2022/04/18(月) 07:30:23.90 ID:ZkcGouXB0
クロノクロスだな



114: 名無しさん必死だな 2022/04/18(月) 07:36:47.73 ID:p0wIoRZc0
クロノで思い出したが、永久離脱ではないけど
クロノトリガーでは主人公自身が離脱してしまうのは初見プレイではビックリした



118: 名無しさん必死だな 2022/04/18(月) 09:13:05.44 ID:KWgDSGBg0
キャラ離脱といえばFFのイメージ



    
RPG
   スポンサーリンク



amazon

コメント 15

名無しさん

つまり永久離脱キャラがたくさんいる黄昏のオードは神ゲーということだな!
♪お〜お〜い〜わ〜お〜ち〜ろ〜

  • 2022-04-18 (Mon) 16:15 [コメント番号454978 ]
名無しさん

シードシーフ

  • 2022-04-18 (Mon) 16:31 [コメント番号454985 ]
名無しさん

クロノ・トリガー
魔王は選択次第で加入しないけど、加入後に離脱することはない

  • 2022-04-18 (Mon) 16:35 [コメント番号454987 ]
名無しさん

安易にキャラ殺せばいい訳じゃないのは大前提として誰もが同意出来る点だと思う
その上で本当に物語を盛り上げる為に必要だとクリエイターが判断したなら永久離脱は許容するわ
永久離脱アレルギーのユーザーに過度に忖度してストーリーの幅が狭まるのは嫌だ

  • 2022-04-18 (Mon) 16:43 [コメント番号454992 ]
名無しさん

バカだろ
まず人気上位のRPGを50本くらい用意して永久離脱あるなしを判定して傾向を示して
そこから議論スタートしろよ

  • 2022-04-18 (Mon) 17:11 [コメント番号454998 ]
名無しさん

ゼノブレイドに永久離脱いたっけ?

  • 2022-04-18 (Mon) 17:14 [コメント番号454999 ]
名無しさん

育成に何らかのリソース割くゲームで離脱は悪手だろ
普通に進めてたら勝手に強くなるとかサブは入れ替えなくても経験はいるとか救済策無いとゴミになりえる

  • 2022-04-18 (Mon) 18:08 [コメント番号455015 ]
名無しさん

ささやき - 祈り - 詠唱 - 念じろ!
キャラクターは埋葬されました

  • 2022-04-18 (Mon) 18:10 [コメント番号455016 ]
名無しさん

TOや風花雪月みたいにルート選択で命運がガラッと変わるシステムだとこの要素を入れ放題になるのが強みだよな

  • 2022-04-18 (Mon) 18:43 [コメント番号455032 ]
名無しさん

FF10は離脱いない

  • 2022-04-18 (Mon) 18:58 [コメント番号455039 ]
名無しさん

えありすこ/ろしましょうは単なるスタッフの性/欲では?

  • 2022-04-18 (Mon) 19:01 [コメント番号455042 ]
名無しさん

>主人公が永久離脱するゲームとか作って欲しいもんだ
>ペルソナ5も永久離脱キャラいるじゃん

キタローじゃあかんのか

  • 2022-04-18 (Mon) 20:04 [コメント番号455072 ]
名無しさん

サガフロ1・2も名作だしね

  • 2022-04-19 (Tue) 00:00 [コメント番号455136 ]
名無しさん

死んで離脱は一人くらいならともかく、半数とかになるとレベル上げる意味ないやん…っていやになる
単に「自分の目的は達成したからここまでな」っていう軽い感じで離脱とか、後半になってこっちから呼びに行ったら再加入するとかそんなんで良い

  • 2022-04-19 (Tue) 21:42 [コメント番号455389 ]
名無しさん

※455389
加入中の冒険が楽になるならぜんぜん無駄じゃないじゃん
どうせラスボス戦まで使えない装備は普通に買ってるんだろ?
有限のリソースをどう管理するかって点では金も経験値も変わらない

  • 2022-05-23 (Mon) 20:11 [コメント番号466464 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク