引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649908095/
1: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:48:15 .ID:3xVh
ルヒィ←実はヒトヒトの実でした←許されない
なぜなのか
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:48:48 ID:2OPa
明かされたタイミングやない?
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:49:44 .ID:3xVh
>>2
ドラゴンボール見たいコトないからわからんけどそうなん?
ワンピースが遅すぎと言うかいきなりすぎなのはわかる
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:49:31 ID:7CsM
ん?人間やなかったの?実そのものやったんか?
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:49:58 ID:F3Wr
バーダックに乗っ取られるようなもんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:04 ID:hv14
ネットの有無
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:11 ID:qUOn
最初からしっぽ生えとるやん
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:25 ID:howD
しっぽがあったし変身してたからやろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:29 ID:UD3I
ヒトヒトの実?
なにそれ?
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:40 ID:l3yh
最初から周りと違ったからな
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:50:44 ID:qUOn
じーちゃん踏み●してんだぞ
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:51:09 ID:l3yh
ドラゴンボールは展開が早いからええわ
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:52:30 ID:sYiO
もう少し伏線を置いておくべきだった
50: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 12:58:36 ID:5IKT
悟空←一人だけシッポ生えてるしまぁ宇宙人でもおかしくない
るひー←ゴムゴムじゃねぇのかよ
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:02:48 ID:nJj4
悟空はガキの頃からしっぽがあったからな
66: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:03:52 ID:73E3
ワンピースはフォクシー海賊団のところまでしか見てないんやが
どういう事なんや?
ルヒィーは人じゃなかったんか?
68: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:04:47 .ID:3xVh
>>66
ルヒィが食った実あるやろ?
散々ゴムゴムの実って言ってたのに今更「実はヒトヒトの実モデルニカ(架空の神様、体はゴム)でした」ってなった
69: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:04:53 ID:UD3I
>>66
惑星ゴムの王子だってよ
88: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:11:17 ID:73E3
>>69
はえ~ようわからん
95: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:13:03 ID:UD3I
>>88
×途中でゴム人間になった
〇元々惑星ゴム界の王子だった
スポンサーリンク
70: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:06:05 .ID:3xVh
話聞く感じ悟空は「普通ではない」って伏線というか設定はあったんやな
77: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:08:39 ID:BXAR
>>70
・月を見たら変身
・異常な食欲
・尻尾
・死にかけるたびに強くなる
109: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:16:34 ID:f5Px
別にニカだったはええんやけど
戦い方はちょっと嫌いなズラし方やな
114: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:18:14 ID:qWbo
サイヤ人は青年期長過ぎる
115: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:18:48 ID:UD3I
>>114
ワンピは連載長すぎる
118: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:21:18 ID:BXAR
>>114
高齢になるまでは 殆ど老化しないんよな
122: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:22:00 ID:qWbo
>>118
15~70(たぶん)ぐらいが青年期やからな
124: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:22:26 .ID:3xVh
>>122
種として優秀すぎるやろ
139: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:26:52 ID:f5Px
もしかしたら全ての実がヒトヒトの実に行き着くのかもしれん
140: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:27:19 .ID:3xVh
>>139
悪魔ではなく人を封印した木の実だった……?
149: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:33:04 ID:SSUF
ドラゴボは行き当たりばったりにしては設定がはまってて凄い
150: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:33:36 ID:clyV
実は開花する
151: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:35:21 ID:clyV
開花するメラメラの実
「一握りの灰さえあれば何度でも蘇る」
炎の中からエース再登場
199: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 13:59:33 ID:DdH3
203: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:00:46 .ID:3xVh
>>199
正直ここはすき
205: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:01:42 ID:clyV
キン肉マンなんか毎回設定変わってたぞ
207: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:02:09 .ID:3xVh
>>205
ゴムゴムもそれくらい変わってれば逆に許された
246: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:14:13 ID:EiF0
ゴムゴムの実が実はチートだったってほぼなろう展開なんよな
序盤で発覚か終盤で発覚かの違い
267: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:25:48 ID:OrJ6
完全に北斗の拳みたく後付けやね
269: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:26:03 ID:jwpp
カカロットは初期から大猿とかしてたしわかるやろ
麦らぁはそれに比べたら明らかに描写不足
290: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 15:42:59 ID:BXAR
>>269
?「こいつ宇宙人やねぇか?」
279: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 14:34:04 ID:EiF0
やっぱドラゴンボールくらい適当に話進めてったほうがええんやわ