スポンサーリンク

スポンサーリンク

「 毎 回 お な じ こ と や っ て る だ け だ な 」と思うゲームシリーズ

monhun_202201101109247e2.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649663355/

1: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:49:15.63 ID:W7YAOX7M0
なんですか



2: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:50:14.04 ID:j4T7v+vg0
モンハン、無双



3: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:50:26.45 ID:V9+sVOlL0
COD
アサクリ



6: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:51:15.50 ID:CxomDoSa0
信長の野望



7: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:51:40.33 ID:OP2sNLssa
無双
スタイリッシュゲー
ソウルライク



12: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:52:25.69 ID:Q0Smruhs0
工■ゲー



14: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:53:33.47 ID:YbWwWXGTa
大体のシリーズ物がそうじゃね



15: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:53:49.10 ID:oxpVY4DSM
モンハン セキロを除くフロムゲー



19: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:57:09.70 ID:ASaTGTe10
ポケモン



21: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:57:44.70 ID:sFMlHtIQ0
ピクロス



22: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:58:03.21 ID:AcMmwaCid
モンハンと無双



23: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 16:58:25.87 ID:GX2QglOF0
FPS



24: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:02:12.49 ID:ORC3Sl1Or
殿堂入り後のポケモン



25: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:02:47.10 ID:/hvx7Zx+a
ドラクエ



26: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:02:59.84 ID:or2NTZbX0
シリーズってそんなものだと思うけど
エクスペリエンスのゲームは特にそう感じる



27: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:05:59.76 ID:M/8Qqtsqp
無双



28: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:06:32.94 ID:pWIWff/u0
マリオカート



29: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:08:24.93 ID:ydqsL6q60
うーんこれはポケモン



30: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:11:12.88 ID:MEAATigWM
ダクソ~エルデン
ポケモン
無双
モンハン
CoD
BF
アサクリ



63: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:12:13.25 ID:rHuGEnNRx
>>45
デモンズは面白かった



31: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:11:42.45 ID:oBIspp3W0
無双



43: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:25:07.79 ID:9R4L0tkY0
JRPG



46: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:27:01.63 ID:8fjw+8NE0
スマホゲー全部



47: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:27:10.79 ID:8ZOrWYl60
違うことやるならシリーズで出すなだな



53: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:41:10.18 ID:yFsJdLQBa
モンハン
ダクソ系
ポケモン
cod



56: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:48:37.69 ID:BjGbIoAka
ドンパチ系ぜんぶね



57: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:49:36.38 ID:yko/+CyUa
地球防衛軍



58: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:51:44.46 ID:QCD7sizp0
FF



59: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 17:56:32.56 ID:fCbywKij0
パワプロ



62: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:04:53.36 ID:bwRxZdqyM
スパロボ



64: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:13:49.77 ID:W3maPO6Wa
洋ゲーは内容が全然進歩してねえ



65: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:15:45.18 ID:/jmiKzuwM
ダークソウル



66: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:17:38.30 ID:+wNe638Hp
洋ゲーというかチーデスのFPS全般はそう感じた
シージだけはちょっと面白かった



67: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:17:44.67 ID:vVvbeIJZ0
アサクリ
一度プレイしたら10年はやらなくていい



68: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:20:04.71 ID:cFOTgv0b0
カービィ
ポケモン
ゼルダ



69: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:20:34.42 ID:ygppGQgA0
マリオ



スポンサーリンク



70: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:21:30.60 ID:yhN2U9rY0
これはマリオカ



71: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:21:34.30 ID:uV5V3NBw0
ソウルライクはゲーム性の底が浅いのも相まってキツい



72: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:21:53.03 ID:yHOQ+Hvo0
ゼルダ



74: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:23:49.96 ID:cDaBwsqM0
マリオカービーヨッシースマブラ



75: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:24:04.06 ID:xJi/ezeq0
アサクリオデッセイとヴァルハラやったけど両方つまらなくなって積んだ
何故買ってしまったのか後悔



76: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:24:59.78 ID:CM7gZgvx0
完全に同じ→パワプロ、プロスピ
ほぼ同じ→無双
目的は同じ→信長の野望、三國志



78: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:28:57.31 ID:A6ClHDlM0
軌跡



80: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:29:41.18 ID:H8K94CNi0
ドラクエ



84: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:41:20.30 ID:H8K94CNi0
テトリス



85: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:45:03.35 ID:vSFFnmhQ0
同じなら良いんだけど劣化し続けたり



87: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:47:06.84 ID:SeGZ5ZJDd
ウイイレパワブロ



88: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:47:41.95 ID:wI2MOoucd
マリオ
ドラクエ
同じことをやるのが強みでもあるけど



91: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 18:52:51.70 ID:h5ea5QsB0
ドラクエ
ファミコンみたいなシステムでいまだに続いてるのは凄い



92: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:04:08.12 ID:sfF35XZP0
ドラクエが毎回同じとか言ってる奴は目が節穴なのか
同じなのは戦闘システムとUIくらいだろ
11くらいだろ変化が無かったのは



98: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:27:03.37 ID:DXDjZ2/Sd
スパロボ



103: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:38:06.94 ID:H8K94CNi0
レースゲーム



104: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:39:17.07 ID:X5wR3DFH0
まぁ無難にモンハン



107: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:49:48.00 ID:7areMOOQ0
DOOM
これは毎回同じでいいんだよ



108: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:52:37.73 ID:Vp8TlAzc0
グランディア



109: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 19:53:49.12 ID:H8K94CNi0
アクションゲーム
アクションRPG
JRPG
パズルゲーム
クイズゲーム
ゲーム以外のゲームもどき



118: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 20:21:28.08 ID:cPW+KMzca
FPS



123: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 20:36:09.54 ID:qDedpBiV0
フロムゲー定期



126: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 20:42:27.94 ID:XLHOGyGA0
むしろシリーズって変に変えた方が叩かれるしな



132: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 21:04:51.98 ID:qu4ybD+Y0
ドラクエ



133: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 21:19:54.65 ID:CWXCB61W0
シリーズなのに毎回違うことやられてもな



139: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 22:20:18.17 ID:OpyvIX2N0
これはスパロボ



143: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 22:28:54.45 ID:As1x+UlS0
マリオ
ポケモン



145: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 22:37:51.48 ID:Yn6T5nqM0
ストリートファイター
基本システムが全く変わってない



159: 名無しさん必死だな 2022/04/11(月) 23:48:27.20 ID:tgBZNW6N0
グランツーリスモ



183: 名無しさん必死だな 2022/04/12(火) 05:36:13.55 ID:3rRaRpT5M
桃鉄



191: 名無しさん必死だな 2022/04/12(火) 10:28:03.00 ID:FDSGjrFT0
スプラトゥーン



    
ゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 54

名無しさん

ファイナルみたいに毎回変えるとユーザー混乱するしな

  • 2022-04-12 (Tue) 20:05 [コメント番号453288 ]
名無しさん

まぁ、毎回同じ事やってる言うてもそれがゲームのコンセプトだったりするので仕方無い部分はある
大半の客はそれは承知の上だし、それを求めて買ってる訳だしな

  • 2022-04-12 (Tue) 20:13 [コメント番号453292 ]
名無しさん

聖剣伝説4「せやな」

  • 2022-04-12 (Tue) 20:16 [コメント番号453293 ]
名無しさん

FFと言いたいが、スパロボ

  • 2022-04-12 (Tue) 20:22 [コメント番号453296 ]
名無しさん

FFって同じ事やってる?

  • 2022-04-12 (Tue) 20:26 [コメント番号453299 ]
名無しさん

   任 天 堂

  • 2022-04-12 (Tue) 20:30 [コメント番号453301 ]
名無し

敵倒すのがメインでシナリオが薄いのは大体そんな感じ

  • 2022-04-12 (Tue) 20:32 [コメント番号453302 ]
名無しさん

ダンガンロンパとか言うクソゲー

  • 2022-04-12 (Tue) 20:34 [コメント番号453305 ]
名無しさん

どうぶつの森

  • 2022-04-12 (Tue) 20:35 [コメント番号453306 ]
名無しさん

それを感じ始めたら老化だよ
おじさん3dのプレイヤー視点のアクションゲーム全部一緒に思えてきたからモンハンとゼルダしか持ってないや

  • 2022-04-12 (Tue) 20:36 [コメント番号453307 ]
名無し

こういうスレで一切名前が挙がらない程落ちぶれたんだな牧場物語

  • 2022-04-12 (Tue) 20:40 [コメント番号453308 ]
名無しさん

テイルズとか毎回戦闘システム変えるせいで当たりハズレあるのがな

  • 2022-04-12 (Tue) 20:48 [コメント番号453310 ]
名無しさん

※453293
お前はいつもと同じで良かったんだよ、、、

  • 2022-04-12 (Tue) 20:50 [コメント番号453312 ]
名無しさん

むしろスパロボや無双は昔に戻せ

最近のスパロボは地形適正がほぼないから、ビルや山に陣取る意味がない
無双は軍団を指揮してる感がない

  • 2022-04-12 (Tue) 20:51 [コメント番号453313 ]
名無しさん

トランプ、将棋、麻雀は面白いじゃん…

  • 2022-04-12 (Tue) 20:51 [コメント番号453314 ]
名無しさん

BoF5が発売当時に色々言われてたの見ると逆に変わったら文句言って買わないだけじゃんと思う

  • 2022-04-12 (Tue) 21:01 [コメント番号453315 ]
名無しさん

極端な話、ジャンルが同じなら大体やってること同じ

  • 2022-04-12 (Tue) 21:06 [コメント番号453317 ]
名無しさん

同じことやって何かあかんのか?

  • 2022-04-12 (Tue) 21:16 [コメント番号453322 ]
名無しさん

ってかシステムや方向性を無理に変えてしまい、見事に散ったゲーム普通にあるしな

  • 2022-04-12 (Tue) 21:19 [コメント番号453324 ]
名無しさん

全てのゲーム。
2,3と続くゲーム。

  • 2022-04-12 (Tue) 21:21 [コメント番号453325 ]
名無しさん

やってるコトは同じって言ってもプレイしてる側はそれが好きでやってるわけだし問題にならんだろ
基本となってるシステムよりもそれ以外の部分の方が重要な気がする

FPS系のゲームとか「目標をセンターに入れて撃つ」という基本的なシステムはまるで変わんないのに
評価がゲームによって全然違うのはそういうことだろうし

  • 2022-04-12 (Tue) 21:23 [コメント番号453329 ]
名無しさん

ディスガイアが真っ先に思い浮かんだんだけどなぁ

  • 2022-04-12 (Tue) 21:23 [コメント番号453330 ]
名無しさん

FFは1と2、2と3はシステムが違う。そして3と4も。
基本的にFFシリーズはシステムが変化しまくりやな。

  • 2022-04-12 (Tue) 21:24 [コメント番号453331 ]
名無しさん

アーケードゲームで格闘ゲームとRPGの要素をミックスさせるという独特のシステムを採用し
華々しく爆死したカプコンのウォーザード

  • 2022-04-12 (Tue) 21:29 [コメント番号453334 ]
名無しさん

アサクリだな
最初はオープンワールドでうっひょー!めっちゃ綺麗!ってなるけどあとは最初から最後までエンドレスお遣いあげくの果てに主人公もエンディング前にお遣いに疲れたという始末

  • 2022-04-12 (Tue) 21:56 [コメント番号453345 ]
名無しさん

シリーズ

  • 2022-04-12 (Tue) 21:57 [コメント番号453346 ]
名無しさん

歴史シミュレーション

  • 2022-04-12 (Tue) 22:00 [コメント番号453348 ]
名無しさん

毎回目的が同じでも過程が違うから別にエエと思う。
例えばモンハンはモンスターを倒して武具を揃えるという目的は毎回同じだが、
システム変更や新たな要素の追加で楽しみ方が変わる。
ゲームによるけど、毎回目的が同じでも過程が違えば普通に楽しめるのよ。

  • 2022-04-12 (Tue) 22:07 [コメント番号453349 ]
名無しさん

殆どのゲームジャンルがそうだな
競技性の高いゲームなんかは特にそう

RPGくらいでしょ。毎回違うのなんて
そのRPGだって世界樹みたいなDRPGは特に変化ないし

  • 2022-04-12 (Tue) 22:30 [コメント番号453354 ]
名無しさん

>ドラクエが毎回同じとか言ってる奴は目が節穴なのか
>同じなのは戦闘システムとUIくらいだろ
コイツドラクエしかやったことなさそう

  • 2022-04-12 (Tue) 22:57 [コメント番号453358 ]
名無しさん

FFは「まーたノムリッシュかよ……」ってうんざりするヤツやな
ゲーム内容は変わってる

  • 2022-04-12 (Tue) 23:01 [コメント番号453359 ]
名無しさん

フロムゲーって全部剣でペチペチしてるだけにしか見えん

  • 2022-04-13 (Wed) 00:07 [コメント番号453368 ]
名無しさん

ファークライプライマルはすげえ石器時代なのにやること同じだこれ!って逆に感動したわ

  • 2022-04-13 (Wed) 01:14 [コメント番号453377 ]
名無しさん

同じことと新しいことを織り交ぜて新作として売ることが
今のゲームやからな
昔はグラフィックとかの進化で誤魔化せたけど
今って別にグラフィックの進化については驚かないもんね
世知辛い世の中やでホンマ

  • 2022-04-13 (Wed) 01:33 [コメント番号453379 ]
名無しさん

シリーズってそういうものでは?
外伝や派生作品だと違う要素がメインになったりするけど

  • 2022-04-13 (Wed) 02:54 [コメント番号453390 ]
ウォーク

シリーズ物なのに新要素追加くらいならまだしも、外伝でもないのにほとんど別物になってたらむしろ嫌だろww

  • 2022-04-13 (Wed) 04:23 [コメント番号453399 ]
名無しさん

野球ゲーム

  • 2022-04-13 (Wed) 09:11 [コメント番号453430 ]
名無しさん

そう思うほど冷めたら、そのゲームから離れた方がいい
楽しんでる人間からすれば、とっくに部外者

  • 2022-04-13 (Wed) 09:12 [コメント番号453431 ]
名無しさん

FFはほぼ毎回ゲームシステム変わっとるな

  • 2022-04-13 (Wed) 09:30 [コメント番号453434 ]
名無しさん

パラドゲー

  • 2022-04-13 (Wed) 10:31 [コメント番号453446 ]
名無しさん

※453322
誰も悪いなんて言っていない
悪いと言われていると脳内変換してしまう人は悪い

  • 2022-04-13 (Wed) 10:40 [コメント番号453448 ]
名無しさん

面白けりゃ別にいいじゃん
なんでこんな話題を取り上げたのか意味がわからん

  • 2022-04-13 (Wed) 10:57 [コメント番号453451 ]
名無しさん

まぁ基本的にゲームの根本的な部分は変えたら不味いからな。
それがそのゲームの最大の特徴だったら尚更。

  • 2022-04-13 (Wed) 11:18 [コメント番号453458 ]
名無しさん

同じ事を続けてたらイッチにとって何か不都合な事でもあんのか?

  • 2022-04-13 (Wed) 12:28 [コメント番号453483 ]
名無しさん

※453399
ドラクエ10「それな」

  • 2022-04-13 (Wed) 13:25 [コメント番号453511 ]
名無しさん

そんなのff14に決まってるじゃないですかぁ!??

  • 2022-04-13 (Wed) 14:44 [コメント番号453535 ]
名無しさん

圧倒的にスパロボでしょ

  • 2022-04-13 (Wed) 19:17 [コメント番号453597 ]
名無しさん

イース面白かったんで二作やったら二作とも同じシステムで二作とも前作の最強武器紛失しやがった

  • 2022-04-13 (Wed) 19:57 [コメント番号453607 ]
名無しさん

音ゲー スマブラ

  • 2022-04-13 (Wed) 23:00 [コメント番号453677 ]
名無しさん

地球防衛軍だなw
あのシリーズはそれでいいんだが
アーマーと武器収集は流石にもうちょいなんとかならんかって気はする

  • 2022-04-15 (Fri) 23:38 [コメント番号454266 ]
名無しさん

ダクソ(エルデン)

  • 2022-04-16 (Sat) 20:46 [コメント番号454514 ]
名無しさん

でもユーザーはそれを求めてるからリピートするんだよなぁ

  • 2022-04-16 (Sat) 21:06 [コメント番号454523 ]
名無しさん

ダクソ(デモンズ)。
全部いっしょ。

  • 2022-04-17 (Sun) 16:23 [コメント番号454698 ]
名無しさん

シリーズでもメタルギアとかコンセプト同じでも
メタルギア→メタルギア2→メタルギアソリッド→メタルギアソリッド2→メタルギアソリッド3→メタルギアソリッド4
と進化を体験できてよかったけど。
ハインドを倒すところなんて最初三作で本当に進化して凄い。4以降はやったことないから知らん

  • 2022-05-11 (Wed) 11:45 [コメント番号461906 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク