引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649028129/
1: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:22:09.66 .ID:kxmA+wBa00404
短編集だけどゲームを進めていくとあの物語とここの物語が繋がってるのか!っていう感動があって面白かったわ
過去の島の問題を解決するために別の過去の島に行くとかも好きだった
4: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:23:25.04 ID:ahirnrBgH0404
自分で街作るシステム好きだったわ
5: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:16.27 ID:4JNSTYst00404
シナリオの面白さのこと?
13: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:27:27.38 .ID:kxmA+wBa00404
>>5
過去と現在と場所を取り扱ってるのが発想として面白くて好きだったんや
6: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:40.36 ID:Qsn6bIz700404
退屈すぎて詰んどる
7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:48.89 ID:bp7VD2QL00404
シナリオはクソ面白いわ
8: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:25:16.61 ID:UdJOnQm5d0404
2よりは面白い
9: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:25:36.97 ID:AAA0Oc/+d0404
スクウェアに対抗したかったんか謎の低クオリティCGダンス草やったわ
11: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:26:05.06 ID:sywWm76D00404
bgmも相まって雰囲気は一番好きや
12: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:26:22.16 ID:dG/WB2RW00404
10抜いたら全部入ってるやん
14: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:27:37.66 ID:MGibOHFGM0404
先に進めば進むほど次の島の陰鬱さを予測して構えるようになった
スポンサーリンク
15: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:28:15.23 ID:dg1jWevep0404
本や映画でやられるならいいけど、過去の島とのつながりとかゲームでやっても細かいところは忘れるし手軽に見直せないしで厳しいわ
16: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:01.04 ID:sywWm76D00404
>>15
はい漫画版7🤗
17: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:49.51 ID:eXvk2Ma600404
石板がどこか分からないって要は村人と話してないってことやと思うんやけど
ドラクエで村人と話さないとかだいぶつまらんやろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:49.62 ID:bp7VD2QL00404
あの世界がドンドン追加されてくのって
今のソシャゲやら有料追加コンテンツの時代に合ってるよな
21: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:32:44.77 ID:mfWbVEnBd0404
ドラクエが早く出ますよーに
22: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:33:01.32 ID:JCJrR7IL00404
灯台上りすぎ動く岩面倒すぎ
23: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:34:37.16 ID:xduauLAy00404
つるぎのまい無双は楽しかった
24: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:34:59.29 ID:zIQ61nVQ00404
シナリオとBGM神だろ
仲間も華やかなやついなくてオタに媚びた感じがないのが良い
26: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:36:13.48 ID:MGibOHFGM0404
マリベルは良かったな
29: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:41:49.45 ID:gYzh9xzma0404
キーファとか石板で叩いてる奴のエアプ感
32: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:44:30.90 ID:i4rmzxQK00404
主人公がダサい
33: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:46:29.44 ID:IF9zA1cLr0404
ワイジ、石版の在処がわからなくて詰む