スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ7って石版のせいで叩かれがちだけど面白さならナンバリングTOP10に入るよな

12-10-dq7-3ds.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649028129/

1: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:22:09.66 .ID:kxmA+wBa00404
短編集だけどゲームを進めていくとあの物語とここの物語が繋がってるのか!っていう感動があって面白かったわ
過去の島の問題を解決するために別の過去の島に行くとかも好きだった



4: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:23:25.04 ID:ahirnrBgH0404
自分で街作るシステム好きだったわ



5: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:16.27 ID:4JNSTYst00404
シナリオの面白さのこと?



13: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:27:27.38 .ID:kxmA+wBa00404
>>5
過去と現在と場所を取り扱ってるのが発想として面白くて好きだったんや



6: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:40.36 ID:Qsn6bIz700404
退屈すぎて詰んどる



7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:24:48.89 ID:bp7VD2QL00404
シナリオはクソ面白いわ



8: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:25:16.61 ID:UdJOnQm5d0404
2よりは面白い



9: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:25:36.97 ID:AAA0Oc/+d0404
スクウェアに対抗したかったんか謎の低クオリティCGダンス草やったわ



11: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:26:05.06 ID:sywWm76D00404
bgmも相まって雰囲気は一番好きや



12: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:26:22.16 ID:dG/WB2RW00404
10抜いたら全部入ってるやん



14: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:27:37.66 ID:MGibOHFGM0404
先に進めば進むほど次の島の陰鬱さを予測して構えるようになった



スポンサーリンク



15: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:28:15.23 ID:dg1jWevep0404
本や映画でやられるならいいけど、過去の島とのつながりとかゲームでやっても細かいところは忘れるし手軽に見直せないしで厳しいわ



16: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:01.04 ID:sywWm76D00404
>>15
はい漫画版7🤗



17: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:49.51 ID:eXvk2Ma600404
石板がどこか分からないって要は村人と話してないってことやと思うんやけど
ドラクエで村人と話さないとかだいぶつまらんやろ



18: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:29:49.62 ID:bp7VD2QL00404
あの世界がドンドン追加されてくのって
今のソシャゲやら有料追加コンテンツの時代に合ってるよな



21: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:32:44.77 ID:mfWbVEnBd0404
ドラクエが早く出ますよーに



22: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:33:01.32 ID:JCJrR7IL00404
灯台上りすぎ動く岩面倒すぎ



23: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:34:37.16 ID:xduauLAy00404
つるぎのまい無双は楽しかった



24: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:34:59.29 ID:zIQ61nVQ00404
シナリオとBGM神だろ
仲間も華やかなやついなくてオタに媚びた感じがないのが良い



26: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:36:13.48 ID:MGibOHFGM0404
マリベルは良かったな



29: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:41:49.45 ID:gYzh9xzma0404
キーファとか石板で叩いてる奴のエアプ感



32: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:44:30.90 ID:i4rmzxQK00404
主人公がダサい



33: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 08:46:29.44 ID:IF9zA1cLr0404
ワイジ、石版の在処がわからなくて詰む



    
ドラクエ7
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 32

名無しさん

みんなもっとナンバリングTOP10に反応してやれよ

  • 2022-04-04 (Mon) 17:38 [コメント番号450867 ]
名無しさん

トップ10入りってドラクエ11までしか出てないやーんってツッコミがめっちゃえるんだろうなって思ったらほとんど無くてワロタw

  • 2022-04-04 (Mon) 17:54 [コメント番号450871 ]
名無しさん

でも実際7は各島ごとのストーリーは面白いよな
現代と過去の変化とか事件解決前後の村人やパーティの会話とか細かい部分がめちゃくちゃ凝ってる
まぁ先に先にって早くストーリー進めたいタイプのプレイヤーは探索も会話も適当で石板見逃して詰まっちゃうんだろうけど

  • 2022-04-04 (Mon) 18:02 [コメント番号450872 ]
名無しさん

5と7のリメイクをPSの新しいサブスクに出そう

  • 2022-04-04 (Mon) 18:12 [コメント番号450875 ]
名無しさん

せっかく石板を探すという構想は面白いのにゲームへの落とし込みが下手だった。

  • 2022-04-04 (Mon) 18:29 [コメント番号450878 ]
名無しさん

11作中11位は9か11だろうからベスト10には入れるな

  • 2022-04-04 (Mon) 18:42 [コメント番号450881 ]
名無しさん

PSの石版は占いの言葉が抽象的すぎてくっそ探すのに時間かかった気がするわ、ただ見つけた時のテンションもやばかったけど。

  • 2022-04-04 (Mon) 18:47 [コメント番号450883 ]
名無しさん

※450881
初代定期

  • 2022-04-04 (Mon) 18:53 [コメント番号450884 ]
名無しさん

石版だぞエアプ共

  • 2022-04-04 (Mon) 19:06 [コメント番号450888 ]
名無しさん

※450872
てか長い上に各エピソード独立してるものが多いので面白いとのつまらんのと落差が激しい

  • 2022-04-04 (Mon) 19:13 [コメント番号450890 ]
名無しさん

ダラダラと長くてテンポが悪い

  • 2022-04-04 (Mon) 19:56 [コメント番号450899 ]
名無しさん

※450884
1は当時のスペックとユーザー層考えれば紛れもない名作
今基準でもオンギスギス強制の10よりは上

  • 2022-04-04 (Mon) 20:01 [コメント番号450901 ]
名無しさん

7は駄作だからな

  • 2022-04-04 (Mon) 20:11 [コメント番号450904 ]
名無しさん

とりあえずドラクエ初のPS作品って事で気合いは入っていたと思う。
ただ、色々と詰め込んだけど空回りしてしまった感はある。

  • 2022-04-04 (Mon) 20:16 [コメント番号450905 ]
名無しさん

話題性あるキャラが離脱するキーファとマリベルしかいない貧弱さ
途中から食傷気味になる冗長なシナリオの連続
6から何も学んでない相変わらずの特技ゲー
転職システムの粗さ

  • 2022-04-04 (Mon) 20:16 [コメント番号450906 ]
名無しさん

※450905
てかFF9よりも後って時点で「初のPS作品」って言葉も虚しいだけだからな・・・

  • 2022-04-04 (Mon) 20:25 [コメント番号450909 ]
名無しさん

フリーズとかそういうのを抜きにしての勝手な評価だが、特に際立って優れた部分もなく特に致命的な欠点もない
職業や特技など過去にやった要素をぶっ込んでみただけの無難な作り

  • 2022-04-04 (Mon) 20:28 [コメント番号450910 ]
名無しさん

※450906
ぶっ叩かれてるキーファだけどユバール族の話まではかなりいいキャラしてたんだよな……
シニカルなマリベルと対照的に能天気でアクティブで会話が良かった

  • 2022-04-04 (Mon) 21:13 [コメント番号450925 ]
名無しさん

ボロボロの車だと見映えが悪いので、とりあえず豪華な飾付けで誤魔化しただけのドラクエ

  • 2022-04-04 (Mon) 21:17 [コメント番号450927 ]
名無しさん

石版は普段から隅々まで短索する派なら苦にならないだろうけど、そうでない場合取り逃しがあって過去のダンジョンまで探しに行かなきゃならないってなったら相当ダルいだろうなと思う

  • 2022-04-04 (Mon) 21:41 [コメント番号450937 ]
名無しさん

ムリヤリ引き伸ばしてボリュームUPさせた感じ

  • 2022-04-04 (Mon) 21:46 [コメント番号450938 ]
名無しさん

※450881
普通に10だろ

  • 2022-04-04 (Mon) 23:25 [コメント番号450965 ]
名無しさん

※450901
当時の基準で語るのは流石に論点違いやろw
名作には違いないけどシステムが古すぎる。今なら一番下で間違いない
10は別にソロでも出来るからオンがギスギスとか関係ない

  • 2022-04-05 (Tue) 06:54 [コメント番号451021 ]
名無しさん

※450901
いや

圧倒的最下位は初代やぞ?

  • 2022-04-05 (Tue) 09:07 [コメント番号451033 ]
名無しさん

ED中に手に入る石版だけはこんなの分かるか!ってなったわ

  • 2022-04-05 (Tue) 09:23 [コメント番号451036 ]
名無しさん

序盤の戦闘バランスがもっと良ければねぇ
攻撃呪文メラだけだし、武器防具は高いし

  • 2022-04-05 (Tue) 10:17 [コメント番号451047 ]
名無しさん

11までで未プレイネトゲを挙げる人がいるシリーズのトップ10って

  • 2022-04-05 (Tue) 10:18 [コメント番号451048 ]
名無しさん

無理して作ったCGダンスと移民の街の移民厳選(職厳選)とダンビラムーチョの心かな
俺的な欠点を挙げるなら

  • 2022-04-05 (Tue) 14:03 [コメント番号451136 ]
名無しさん

※451021
10はやっててストレスたまるけど1はたまらない
これだけで順位付けが決まるわ

  • 2022-04-06 (Wed) 18:19 [コメント番号451493 ]
名無しさん

※451493
1なんてシステム古臭すぎてストレスめっちゃ溜まるわボケ
場面切り替えた復活する扉を一回開ける度に鍵一個消費するとか舐め腐ってるだろ。
お前が老が.いかコミュ障なだけじゃねーか

  • 2022-04-07 (Thu) 05:32 [コメント番号451618 ]
名無しさん

石板であきらかにテンポ悪くしてるわ
基本はイベントで勝手に取得・勝手に使ってすぐ次に行けるようにして
寄り道系だけプレイヤーに石板探させるくらいで良かった
ただでさえプレイ時間が冗長なのに物を探すのに時間取られたらたまったもんじゃない

  • 2022-04-25 (Mon) 11:28 [コメント番号456894 ]
名無しさん

石板集めより、どこにワープするかわからない構造のほうがキツかった
あんなにワープ先あったら覚えてられん。
看板くらい立てておけよ。もしくはルーラさせてくれ

  • 2022-05-17 (Tue) 20:50 [コメント番号464237 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク