【悲報】今更ドラクエ11遊んでみた結果wwwwwwwwww
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648656602/
1: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:10:02.82 .ID:mXMTHN+D0
序盤 「なんやこの展開!先が読めん!」
中盤 「なんやこの神ゲー!(´;ω;`)」
終盤 「なろう系かな?( ˙-˙ )」
まじでタイムスリップ以降が蛇足すぎて萎えた。
中盤 「なんやこの神ゲー!(´;ω;`)」
終盤 「なろう系かな?( ˙-˙ )」
まじでタイムスリップ以降が蛇足すぎて萎えた。
2: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:11:31.15 .ID:mXMTHN+D0
せめてタイムスリップしない場合のエンドコンテンツも用意されてたら良かったよに。
3: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:12:23.44 ID:UA/mjP/C0
セーニャの覚悟は一体何やったんや
6: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:15:06.14 .ID:mXMTHN+D0
>>3
分かる…セーニャ完成の展開はまじで泣けた…
ストーリーで泣いて、覚醒セーニャのスキルパネル見る度に少しうるっと来てた…
分かる…セーニャ完成の展開はまじで泣けた…
ストーリーで泣いて、覚醒セーニャのスキルパネル見る度に少しうるっと来てた…
10: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:18:25.10 ID:UA/mjP/C0
>>6
スキル受け継ぐのほんまよかったよな😢
セーニャだけがこのゲームの全てじゃないし最後まで遊んで楽しかったけれど未だに心残りや
スキル受け継ぐのほんまよかったよな😢
セーニャだけがこのゲームの全てじゃないし最後まで遊んで楽しかったけれど未だに心残りや
8: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:16:14.70 ID:lYtWw6Na0
>>3
グレイグとかカミュもクッソ雑なハッピーエンドで草生えない
グレイグとかカミュもクッソ雑なハッピーエンドで草生えない
4: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:14:27.26 ID:dj6j35c0r
タイムスリップ前の世界は別にあるんやないのか?
11: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:21:15.03 .ID:mXMTHN+D0
>>4
ユウボン曰く残ってないらしい。全ての時間が主人公出発前まで巻き戻ったとの事。
だとすると色々矛盾が多すぎて、全クリ後にユウボンのコメント見てより一層の萎えた。
ユウボン曰く残ってないらしい。全ての時間が主人公出発前まで巻き戻ったとの事。
だとすると色々矛盾が多すぎて、全クリ後にユウボンのコメント見てより一層の萎えた。
15: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:24:10.98 ID:Bc9JgN110
>>11
それやとセニカ様が過去に飛んだあとって…
それやとセニカ様が過去に飛んだあとって…
20: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:27:04.98 .ID:mXMTHN+D0
>>15
そう!それも矛盾の1つ!
他にも、タイムスリップ直後に主人公だけみんなと違う場所にいたり、まじで矛盾が多い。
そう!それも矛盾の1つ!
他にも、タイムスリップ直後に主人公だけみんなと違う場所にいたり、まじで矛盾が多い。
17: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:25:21.71 ID:tV5AaM4x0
>>11
じゃあ主人公1人だけ飛ぶみたいな描写にする必要ないじゃん
じゃあ主人公1人だけ飛ぶみたいな描写にする必要ないじゃん
22: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:27:25.54 .ID:mXMTHN+D0
>>17
それな!
それな!
25: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:28:49.44 ID:OAshSlIcd
>>22
堀井「深く考えず楽しんでくれたら嬉しい」
堀井「深く考えず楽しんでくれたら嬉しい」
26: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:29:44.70 ID:Bc9JgN110
>>25
プレイ中は深く考えやんタイプやから楽しめたわ
プレイ中は深く考えやんタイプやから楽しめたわ
28: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:31:25.63 .ID:mXMTHN+D0
>>25
表立ってそんなこと言わないけど、裏ではそう思ってそう…
「俺も深く考えてねぇから深く考えなよ」とか。
表立ってそんなこと言わないけど、裏ではそう思ってそう…
「俺も深く考えてねぇから深く考えなよ」とか。
5: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:14:30.58 ID:UNrF/2z90
最後の砦がピークやな
9: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:17:40.81 .ID:mXMTHN+D0
>>5
グレイグとの共闘かな?あの展開も神がかってた!
あの戦闘とこれまでの敵としてのグレイグを見てきたからこそ、そのグレイグが大好きに慣れた!最後に加入した仲間にあれほどの愛着を持たせるのはまじで天才的シナリオだと思う!
グレイグとの共闘かな?あの展開も神がかってた!
あの戦闘とこれまでの敵としてのグレイグを見てきたからこそ、そのグレイグが大好きに慣れた!最後に加入した仲間にあれほどの愛着を持たせるのはまじで天才的シナリオだと思う!
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:21:26.87 ID:Bc9JgN110
不満点はあるけどベロニカが可愛いから許す
24: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:28:04.05 .ID:mXMTHN+D0
>>12
ベロニカは可愛い(●︎´▽︎`●︎)
ベロニカは可愛い(●︎´▽︎`●︎)
13: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:21:50.80 ID:YP/+CWOu0
なぜ勇者は悪魔の子と呼ばれたのか←敵が嘘流してただけでした
ワクワクを返せ
ワクワクを返せ
19: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:25:31.40 .ID:mXMTHN+D0
>>13
確かにそこはもうちょい理由付け欲しかった気持ちは分かるw
確かにそこはもうちょい理由付け欲しかった気持ちは分かるw
18: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:25:22.97 ID:Bc9JgN110
まぁええかベロニカが可愛いから許す
21: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:27:11.98 ID:Ij6noL1ha
黒ヨッチが本体ぶっ壊されてションボリするところ可愛くて好き
27: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:30:25.51 ID:CO4c9EYt0
主人公のモデルが時空間超越してるからしゃーないやろ
29: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:31:57.89 ID:c6aM2R360
でもエンディングは良かったやろ?
31: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:34:30.15 .ID:mXMTHN+D0
>>29
ウルノーガ討伐後のエンディングの方が8倍くらいよかった。
ドラクエ信者的には最高のエンディングなんだろうけど、ワイは別にドラクエ信者じゃない。ただのゲーム好き。
ウルノーガ討伐後のエンディングの方が8倍くらいよかった。
ドラクエ信者的には最高のエンディングなんだろうけど、ワイは別にドラクエ信者じゃない。ただのゲーム好き。
30: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:32:38.13 ID:DmeLm8Rm0
シルビアの仕草綺麗やなおもた
32: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:35:07.44 .ID:mXMTHN+D0
>>30
お姉様は何やっても面白いしカッコイイし美しいわwww
お姉様は何やっても面白いしカッコイイし美しいわwww
33: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:35:47.06 ID:nqJBloYq0
覚醒セーニャだけ返してくれ
34: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:35:50.79 ID:ghrufY2R0
パラレルって事にすればそんなに矛盾はしないのに
それだと、残された爺さんが悲惨だから
世界が融合するとか言ってるだけだろ
それだと、残された爺さんが悲惨だから
世界が融合するとか言ってるだけだろ
37: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:40:29.63 .ID:mXMTHN+D0
>>34
あれも回りくどい言い方してるだけで、分かりやすくまとめると、
・世界の全ての時間が巻き戻った。
・勇者のみが記憶や経験を完全に死に引き継いだ。
・他の人も僅かではあるが引き継いでいる。
あれも回りくどい言い方してるだけで、分かりやすくまとめると、
・世界の全ての時間が巻き戻った。
・勇者のみが記憶や経験を完全に死に引き継いだ。
・他の人も僅かではあるが引き継いでいる。
35: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:36:18.73 ID:oLjWhpEUp
時渡り後の勇者の剣を作るシーンはなんか悲しい
仲間が他人になったみたいで
仲間が他人になったみたいで
39: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:41:59.80 .ID:mXMTHN+D0
>>35
会話のみで打つシーンがカットされているもの悲しいわ…
会話のみで打つシーンがカットされているもの悲しいわ…
38: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:41:04.45 ID:OAshSlIcd
緑と赤のそれぞれの本って結局何だったんだ?
40: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 01:43:49.90 .ID:mXMTHN+D0
>>38
緑はローシュ、赤は主人公の冒険の書だと思ってる。知らんけど
緑はローシュ、赤は主人公の冒険の書だと思ってる。知らんけど
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
スポンサーリンク
コメント 1
名無しさん
堀井は巻き戻ったとは言ってねえぞ
あくまで堀井個人の解釈としてはパラレルの一つだと
でもいずれはひとつの世界に収束するのが自然だとは言っていた
- 2022-03-31 (Thu) 21:30 [コメント番号449691 ]
スポンサーリンク