スポンサーリンク

スポンサーリンク

月に2万円くらいソシャゲに課金してしまうんやがこれって微課金のうちに入る???

socialgame-gacha_20220210190237459.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648637324/

1: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:48:44.70 .ID:qxeRU/c2p
これって微課金なんか?
ソシャゲ詳しいJ民教えてくれや



3: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:49:09.26 ID:VM6a0q1a0
微課金やな



5: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:50:03.92 .ID:5fcHj8ROp
>>3
微課金か



6: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:50:59.35 ID:AmNFVlPV0
月2万とか健全じゃん
羨ましいわ



8: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:51:30.51 .ID:5fcHj8ROp
>>6
これ以上は無理や



7: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:51:20.75 ID:7i6whVso0
年収3000万くらいあるならいいんじゃね



14: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:21.31 .ID:5fcHj8ROp
>>7
そんくらいあったらウマ娘とか余裕でやってたかもしれん



9: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:51:33.70 ID:eKCPFMGLd
まだ無課金みたいなもん



10: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:51:50.53 ID:pRbR9dp30
今月だけで5万くらい使った
まぁ初めてだからしゃーない



11: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:51:52.22 ID:BliKIF6p0
そんなの日用品の買い物レベルやね



12: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:15.59 ID:w+IPPa2Ka
月2万の趣味ならええんやないの



13: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:18.89 ID:RJgLeYrP0
ソシャゲがお前の全てならいいんじゃないか



15: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:31.20 ID:5XKlH0o00
2万は微課金やね
3万からが並課金



16: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:49.66 ID:nET/Vpg/0
普通やね



17: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:52:55.05 ID:iZtRRdVep
ワイ人権キャラとかの時は10万ぐらい使うけど後悔や
基本は無課金



18: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:53:26.10 .ID:5fcHj8ROp
前まで5000円限度額にしてたんやけどいつの間にか2万になってたわ



19: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:53:29.29 ID:TD5Bk6Ba0
趣味に2万ならまぁええやん



20: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:06.61 ID:3a31t4DOp
2万セーフ派が多くてなんかホッとしたわ
本当はダメなんやろうけど



22: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:12.92 ID:i5P1dLGR0
んほぉ明日はヘブバンガチャ更新だぁ🤤



23: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:26.10 ID:tohbJ8fCd
ワイも借金して課金してたからやめて今は月に5000円課金や



24: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:28.62 ID:fIvaOX2J0
アプデごとに2万くらいまでは普通



25: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:36.95 ID:Ei3lKb8u0
まぁまぁ...スタンダード



スポンサーリンク



26: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:54:53.91 ID:IDzeYp080
俺は1万いかんくらいやな



29: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:55:58.48 ID:QtflwMPF0
2万で欲しい物が確定ならアリやけど
確定やないならあかん



34: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:56:52.88 .ID:XT3mxcLvp
>>29
確定やないからギャンブルやけど自分の性格上2万で出なかったら追加で金出すと思うわ



30: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:56:11.31 ID:cTXfJ3nqa
2は普通
10超えてきたらちょっと使いすぎたなってなるラインやな
ちな50万まではある



40: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:45.71 .ID:XT3mxcLvp
>>30
10はさすがに無理やわ
5万使ったら顔真っ青になると思うで



31: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:56:19.57 ID:7i6whVso0
ソシャゲ課金ってデータをレンタルする権利にうん万やぞ
ほんまアホらしくなるわ



32: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:56:40.06 ID:aVufayDt0
パチスロのがマシやろ



37: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:21.73 ID:fIvaOX2J0
>>32
コロナでパチスロからソシャゲに完全移行したけどソシャゲの方がマシだで



33: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:56:49.35 ID:9ZQuMN6b0
2、3掛け持ちしとった時はそんくらい使っとたな



35: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:04.25 ID:YWydgTChM
ワイ5年やったソシャゲに初めて3000円課金して敗北感すごい



36: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:11.98 ID:D+w+3RcBd
月の前半後半で毎月9万ずつかかるんやが



38: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:29.48 ID:0jcCnB1N0
収入の何割使ってるかどうかや



39: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:38.56 ID:rkaeqA6V0
サービス終了したゲームのキャラもこう言っているので問題ない



42: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:58:31.93 ID:0jcCnB1N0
>>39
盲目信者みたいなこと言うなこいつ



45: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:59:04.25 .ID:XT3mxcLvp
>>39
サ終って避けられないイベントがあるから怖いで



41: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:57:47.90 ID:2QBdrjmFa
ソシャゲ自体あかんわ
縛られとる感と義務感すごい



43: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 19:58:42.79 ID:88twKodGp
2万くらいならかわいいもんやろ
後悔してるんならガ●ジやが



46: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:00:30.17 .ID:XT3mxcLvp
>>43
基本後悔しないけどヤケクソで課金してしまうことあるからガ●ジや



47: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:00:40.85 ID:9g298B0t0
最近エルデンリングやブレワイやったら今まで万単位で課金してたのバカらしくなったわ



48: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:00:56.17 ID:Q5KJS7v90
額は普通やがそもそもソシャゲに使うくらいなら据え置きゲーに金使った方がええとおもう



50: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:01:16.58 ID:2QBdrjmFa
ガチャやって欲しいの当てるお金でPS4pro買えるやんかって思ってそっち買った
ワイはこっちのがおもろい



52: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:03:31.47 ID:+WvzvGwk0
ガチャに金かけてもその出たキャラの寿命考えたら割に合わんのちゃう?



53: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:03:33.39 ID:vdT42vZf0
体力消費しなきゃ…



54: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:03:38.13 ID:5au9t3ird
暮らしに影響ない額はいくらだろうと微課金や



56: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:05:28.54 ID:jrDSInF10
2万で足りる?



57: 風吹けば名無し 2022/03/30(水) 20:06:27.71 ID:/AOIfBB10
ゲーセンで2万使う ←まあありやな
ソシャゲで2万使う ←無駄にしたわ

何故なのか



    
ソシャゲ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

昔、浪人してるくせに親から小遣い貰っててぞれをパズドラに全課金してるバカいたの思い出したわ

あいつ元気してるかな…

  • 2022-03-31 (Thu) 11:16 [コメント番号449538 ]
名無しさん

無(理のない)課金やね

  • 2022-03-31 (Thu) 11:21 [コメント番号449540 ]
名無しさん

趣味に掛ける金額と考えれば普通
何の形にも残らん趣味なんていくらでもあるからな

  • 2022-03-31 (Thu) 11:23 [コメント番号449541 ]
名無しさん

自分の金で無理なく使える範囲なら全然良いやろ
パチんこに2万もゲームに2万も旅行に2万も全部一緒
人の楽しみ方次第や

  • 2022-03-31 (Thu) 11:25 [コメント番号449542 ]
名無しさん

前に9歳年上のおばさまと付き合ってたけど、ホテル代・交通費諸々で1回1万円位だった、5年半付き合ったけど、とても良い人生経験になった

形は残らないし、誰にも話せないけど…全く後悔してない

  • 2022-03-31 (Thu) 11:29 [コメント番号449543 ]
名無しさん

小遣いの範囲で課金してるのが微課金
生活費切り詰めて課金してるのが重課金
借金など人生棒に振る課金してるのが廃課金

  • 2022-03-31 (Thu) 11:37 [コメント番号449544 ]
名無しさん

課金は確定ガチャとか最初だけ2倍とか月パスとかそういうタイプだけにしとけ

  • 2022-03-31 (Thu) 11:53 [コメント番号449548 ]
名無しさん

正直いいキャラが出るかどうかみたいな表面上のガチャよりバランス崩壊したり運営の方針変わったりしていつ楽しめなくなるかがガチャみたいなもんやわ

  • 2022-03-31 (Thu) 12:21 [コメント番号449552 ]
名無しさん

うちのサービスにそんな価値はないんだ(*^◯^*)
駄作で申し訳ないんだ

  • 2022-03-31 (Thu) 12:28 [コメント番号449555 ]
名無しさん

無課金←時間の無駄
廃課金←金の無駄
微課金←時間も金も無駄

買い切りゲーをやれ

  • 2022-03-31 (Thu) 12:30 [コメント番号449558 ]
名無しさん

買い切りも別段面白いのないし…

  • 2022-03-31 (Thu) 13:41 [コメント番号449574 ]
名無しさん

詐欺みたいな商売によく金出せるよな

  • 2022-03-31 (Thu) 13:54 [コメント番号449579 ]
名無しさん

無課金=無理のない課金
微課金=微妙に生活に支障が出る程度の課金
軽課金=軽自動車が変える程度の課金
重課金=重戦車が買える程度の課金
廃課金=廃棄物処理場が建てられる程度の課金

  • 2022-03-31 (Thu) 13:56 [コメント番号449581 ]
名無しさん

※449558
まるで買いきりゲームだと無駄が無いかの様な言い方だが
ゲームを含めた趣味と呼べる物は基本的に無駄でしかないわ

  • 2022-03-31 (Thu) 17:07 [コメント番号449613 ]
名無しさん

毎月二万確実なら多いと思うわ。

せいぜい月一万、年間トータルで十万以下なら社会人なら許せる範囲の趣味に使う額の範囲かなぁと。

  • 2022-03-31 (Thu) 17:20 [コメント番号449615 ]
名無しさん

金の使い方に疑問を抱く時点で普通の趣味とは違うことに気付くべきなんだよなあ

  • 2022-03-31 (Thu) 18:06 [コメント番号449623 ]
名無しさん

金払ってでも今すぐ欲しい→まあ普通
定額課金みたいになってる→微課金ではない

  • 2022-04-01 (Fri) 15:21 [コメント番号449884 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク