スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】たまごっちブームの時に買えなくてこの偽物持ってたんやが知ってる奴居る?www

tmgc.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:16:04.38 ID:eTr0mG2z0.net





2: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:16:17.10 ID:eTr0mG2z0.net
居るんか…



3: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:16:39.24 ID:ff0ORw9zp.net
ぎゃおっちなら持ってたで



19: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:22:48.44 ID:2BwuUwOD0.net
>>3
ガソスタで配ってたな



4: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:16:44.09 ID:I8/drggmp.net
ぎゃおっぴちゃうんかい



5: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:17:22.22 ID:I8/drggmp.net
ぎゃおっぴすら買えんかった…



6: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:17:25.44 ID:fszh9LQQ0.net
カブトムシのやつやってたわ



7: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:17:40.73 ID:D0qZJu0ca.net
ヨーカイザー



8: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:18:01.33 ID:hwTZOnys0.net
ハイパワーヨーヨーなら持ってたわ



9: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:18:35.34 ID:yJgcyPuyM.net
ワイは公園で拾ったたまごっち使ってた



13: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:19:25.36 ID:aYTJhVHHd.net
>>9
あっ君!?



10: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:18:39.39 ID:kn8oAndZd.net
デジモンが全くの無名の頃から持ってたわ
なんならワイからブームが広がったと思ってる



11: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:18:46.68 ID:fyJfAyfhd.net
ねこっちゃやな






12: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:19:17.37 ID:4SAQ1Cel0.net
てくてくエンジェル定期



14: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:19:45.32 ID:P94w7mDJ0.net









18: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:22:16.50 ID:SnxL38as0.net
>>14
真ん中のダイノくん持ってたわ



スポンサーリンク



22: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:23:16.72 ID:k9vof6V8M.net
>>14 UFOキャッチャーにたくさんあった



23: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:23:19.59 ID:rJZah/z3p.net
>>14
だいのくん懐かしい



28: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:24:19.77 ID:y3fn1dOd0.net
>>14
ぎゃおっぴ貰ったわ。祖父母の家の近所に住んでた大学生に
その頃ポケットピカチュウ持ってたのに



53: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:30:01.81 ID:i5KCsXpe0.net
>>14
ポケットビスケった買ったわ
ブラビはだったけど



15: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:19:53.56 ID:k9vof6V8M.net
デジモンは5~4000円くらいまでは高騰してた



16: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:20:27.90 ID:iioh961D0.net
デジモンもたまごっちのパチモンやからな
買えないガキのためにつくられたもんやった



17: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:22:12.99 ID:fyJfAyfhd.net
>>16
たまごっちもデジモンもバンダイなのにパクりなんか?



20: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:22:57.69 ID:K7FIu0Hf0.net
明らかなパチモンで遊んでて恥ずかしいとか思わないん?



24: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:23:36.67 ID:m3E6bW1gp.net
おっさん発見機



25: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:23:38.63 ID:C+WqPhrE0.net
たまごっちの偽物のぎゃおっぴの偽物のらくらくダイノくんなら持ってたわ



26: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:23:45.32 ID:c69vdcc10.net
ペンギンのやつかと



27: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:24:00.23 ID:F2yw4Nk80.net
ぎゃおっぴかと思ったら違ったわ



32: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:25:00.71 ID:f07s+/s/p.net
>>27
これ
ワイが遊んでたギャオっぴだと思ってたやつがダイノくんやった



29: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:24:25.84 ID:7rmtxKWad.net
ガチで本物はうってなかったからな
転売とかもないし入手出来ない



30: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:24:40.48 ID:xzPXR2CCr.net
今なら偽物の方が価値高いんかな



33: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:25:06.28 ID:c69vdcc10.net
ダービーポールとかあれほぼウマ娘よね



55: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:30:37.30 ID:3/JtFAfmM.net
>>34 カチカチ言うやつやろ?あの頃は少し冷めてたな



35: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:25:38.81 ID:ykybv3DYd.net
ワイの白たまごっちが羨ましいやろ?



41: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:27:26.41 ID:JkyLjiQo0.net
テトリスのやつもあったよな



43: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:27:38.72 ID:qgIdAxmKp.net
ちょっと前にたまごっち20周年記念で初期のやつが復刻したけど即完売してたわ



44: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:28:17.38 ID:3/JtFAfmM.net
偽物か知らんが色違いがめちゃくちゃあったな笑
ちなワイ赤レンガ持ってたええやろ?



47: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:28:55.77 ID:bG0RyJQ90.net
姉がたまごっち買うために円光してたわ



49: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:29:27.21 ID:2C+FT05Rd.net
なんか懸賞で当たったのプレミアついとるか調べたら安くて悲しかったわ



50: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:29:39.89 ID:XcZGdI6xF.net
この手のデジタル携帯ゲームめちゃくちゃ出てたよな



52: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:30:01.51 ID:m8lwH9nU0.net
出店のくじでこれ当たった人おるんかな…



54: 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 21:30:34.26 ID:oerqgAnYp.net
当時海外でも人気あったんやろ?
結構たまごっち知ってる外人多いで





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647432964
    
ゲームホビー
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 10

名無しさん

今思えばなにが面白いか全くわからんけども
当時は何故か欲しかったよなぁ・・・
ぎゃおっぴは持ってたなその後にゲームボーイとかでも出たけどその頃には廃れてた

  • 2022-03-30 (Wed) 02:24 [コメント番号449112 ]
774@本舗

ぎゃおっぴはパチモンの中でもメジャーだったんやなワイも持ってたわ
その後正規のたまごっち入手したけどそれと比べるとやっぱパチモンはすぐ壊れた

  • 2022-03-30 (Wed) 02:40 [コメント番号449115 ]
名無しさん

俺もぎゃおっぴ持ってたわ
そしてたまごっちに訴えられてたのを後にしってさらに笑った

  • 2022-03-30 (Wed) 02:41 [コメント番号449116 ]
名無しさん

初期の未開封たまごっち実家に大量にある
売れるかな?

  • 2022-03-30 (Wed) 02:45 [コメント番号449118 ]
名無しさん

>>54
ギルバート・オサリバンが丁度ブームの頃に来日して
「娘から頼まれたんだけど、どこにも売ってない・・・」って嘆いてたら
スタッフがなんとか帰国日に買えて渡すことが出来たので、喜んで帰国の途に就いた
って話が当時の新聞に載ってたなあ

  • 2022-03-30 (Wed) 03:44 [コメント番号449122 ]
名無しさん

ダイノくん持っていたわ

  • 2022-03-30 (Wed) 07:12 [コメント番号449155 ]
名無しさん

運転中、たまごっち -> 交通事故
というニュースが当時あった
その後の、携帯電話、スマートフォン登場時も似たようなもので

  • 2022-03-30 (Wed) 09:13 [コメント番号449176 ]
名無しさん

ペンギンみたいな生き物育てるやつ持ってたな

  • 2022-03-30 (Wed) 09:17 [コメント番号449179 ]
名無しさん

エヴァンゲリオンや鬼滅、サンリオとコラボしたバージョンはどうなったんやろな
ってか復刻版を出したり、たまごっちがまた動きだしたな
たまごっちは刀剣乱舞、呪術廻戦、キングダムハーツとのコラボ予定もあるし

  • 2022-03-30 (Wed) 09:53 [コメント番号449192 ]
名無しさん

ぎゃおっぴで満足してたな
学校に持っていけなかったのでほとんど親が育ててたが
子供二人にぎゃおっぴ二匹の育成はちょっと笑えるな

  • 2022-03-31 (Thu) 00:29 [コメント番号449444 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク