スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】和ゲー、ここ10年で売れた新規タイトルほぼない…

splatoon2_2022021511495793a.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648443985/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:06:25.858 ID:MXri/kef0
100万本以上売り上げたのはスプラトゥーン、妖怪ウォッチ、リングフィットだけ
そりゃ和ゲー業界廃れるわ



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:06:58.381 ID:AU50k1wt0
エル電リング



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:07:36.505 ID:t6I11x1j0
>>2
和ゲーとは言えない



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:08:13.967 ID:4ZSHVxQpd
>>3
洋ゲーなん?



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:12:26.030 ID:t6I11x1j0
>>5
ほぼ洋ゲーだろ
日本で作っててもダクソ系は和ゲーと思わない



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:13:41.414 ID:Be0O+Lefa
>>20
ほぼ洋ゲー?そんなジャンルあるのか



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:08:31.328 ID:SY0lL7Nda
>>3
洋ゲーだったのか



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:09:46.215 ID:VQxveQ/zp
>>3
は?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:08:15.118 ID:pPgU7f2w0
ドラクエビルダーズ110万じゃん



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:09:02.801 ID:Vvver23K0
>>6
ドラクエがついてる時点でダメだろ
マリオ◯◯が売れてる!っていうようなもん



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:08:31.879 ID:BAH/uO4Nd
動画勢が相当増えたんじゃないかなって勝手に思ってる



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:08:38.498 ID:rt/dE0bOM
あとゼルダブレスオブザワイルドもある



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:09:17.998 ID:Vvver23K0
>>9
ゼルダシリーズじゃん



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:10:15.950 ID:4ZSHVxQpd
完全に新規だとなんかあんのかね
何万本以上から売れたって感じになんの?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:12:16.040 ID:kz8VvydM0
オクトパストラベラーとか明らかに越えてんじゃないの?



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:12:19.882 ID:7wCLciDE0
日本メーカーが作ったんだからエルデンは和ゲーだろ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:13:31.659 ID:oeQS0vxfd
新規に頼らんでも安定してるって事だろ



スポンサーリンク



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:42:23.212 ID:y8Wu6fS4d
>>25
むしろシリーズに頼らなきゃならないなら不安定では



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:14:11.460 ID:BAH/uO4Nd
洋ゲーと和ゲーをどう分けてるんだ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:16:15.939 ID:pPgU7f2w0
>>30
日本人がプロデュースしてディレクションしてれば和制じゃないの
スタジオが海外にあってもPSstudioやFFは和製だしね



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:14:18.593 ID:pPgU7f2w0
デスストランディングは500万だな



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:19:03.854 ID:hfHWe+Qvd
スプラ



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:20:03.911 ID:1PmVS+Ju0
雰囲気が和なら和ゲー理論ならUndertaleとか余裕でミリオン超えてる



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:20:12.551 ID:pPgU7f2w0
サクナヒメも100万突破したろ



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:21:28.581 ID:IipFcwnPa
和風の世界観でコーエーがつくってる仁王も100万超えてるよ



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:23:50.337 ID:IipFcwnPa
そういえばと思って調べたらドラゴンズドグマも100万超えてるよ
ドラゴンズドグマ出たのほぼ10年前なんだなあ



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:24:27.459 ID:7wCLciDE0
ニーアは確か500万超えじゃなかったっけ



77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:30:56.798 ID:VQxveQ/zp
>>67
レプリカントが先だし



78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:31:00.746 ID:HbRGuf7c0
エルデンが和ゲーじゃなかったら和ゲーってなんだ



89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:46:08.766 ID:toqgg1js0
洋ゲーだと何がある?



92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:47:18.231 ID:pPgU7f2w0
>>89
divisionが記録だしたとかで騒いでたな
最近じゃサイバーパンクとかだな



93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:49:07.872 ID:Igk9tsGr0
ここ10年の完全新規でいうと
魔女百、ARMS、ニンジャボックス、グラブルバーサス、バラン、には期待してたし最初の2つは100万のポテンシャルあるタイトル
だが壁は高いね



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:50:27.138 ID:mqKN2Z+v0
サクナヒメってどれくらい売れたの



101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:52:31.498 ID:B/tWs/kM0
>>97
国内60万だな



100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:52:20.165 ID:W68kx62W0
オクトパストラベラー



103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:54:59.880 ID:T1xxIFEQ0
新規タイトルである必要性なんてそもそもない
新規タイトルつったってガワを張り替えただけの焼き直しゲームだったら
ブレワイみたいに既存タイトルでも全く新しいゲーム性取り入れたゲームの方がよっぽど「新しい」



104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 14:56:05.616 ID:mxT7knxid
まあ新規タイトルなんて企画通らんだろうしな
通ったとしても小規模開発が条件だろうから



117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 15:09:09.559 ID:toqgg1js0
日本はソシャゲ作れば売れるからな
わざわざ金出して売れるかもわからない新規IP作らん



129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 15:24:17.322 ID:owpFuro8d
シュタゲとかアニメ効果で結構売れてなかったっけ



136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 16:29:08.349 ID:D4fbM7ZD0
フォースポークンに期待



    
ゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

意味不明すぎて誰目線かすらわからん

  • 2022-03-29 (Tue) 22:12 [コメント番号449053 ]
名無しさん

フロムを和ゲー否定する奴ってゲームの雰囲気だけで決めつけてる節があるだろ

  • 2022-03-29 (Tue) 22:16 [コメント番号449055 ]
名無しさん

基準がガバすぎて意味不だわ

  • 2022-03-29 (Tue) 22:23 [コメント番号449058 ]
名無しさん

洋ゲーの方がよっぽど新規IP無ぇじゃねーか 続編ばっか

  • 2022-03-29 (Tue) 22:26 [コメント番号449059 ]
名無しさん

リングフィットアドベンチャーが出て来てなんでフィットボクシングが出て来ないんだよ。
ボクシングも100万本売れてるだろ

  • 2022-03-29 (Tue) 22:29 [コメント番号449062 ]
名無しさん

国内売り上げで言ったり、世界売り上げで言ったりハチャメチャじゃないかこれ?

  • 2022-03-29 (Tue) 22:35 [コメント番号449067 ]
名無しさん

エルデンが洋ゲーで笑う
洋ゲー遊んだ事ないだろ

  • 2022-03-29 (Tue) 22:36 [コメント番号449068 ]
名無しさん

粗悪 シタウケ とーさく

  • 2022-03-29 (Tue) 22:45 [コメント番号449073 ]
名無しさん

売れた基準は100万本でエエんか?

  • 2022-03-29 (Tue) 22:49 [コメント番号449074 ]
名無しさん

この10年間気絶でもしてたんか?

  • 2022-03-29 (Tue) 22:50 [コメント番号449075 ]
名無しさん

俺が気に入らないものは洋ゲーか
馬鹿過ぎて笑えない

  • 2022-03-29 (Tue) 23:33 [コメント番号449093 ]
名無しさん

ワイは動画みて満足してるからたぶん今後ハードを買うこともゲームを買うことも無いと思う
こういう層が増えてるからゲーム業界も配信者に案件依頼してる場合じゃないと思う

  • 2022-03-29 (Tue) 23:44 [コメント番号449096 ]
名無しさん

※449096
海外でも配信はメチャクチャ活発だけど
ソフト普通に売れてるから問題はそこじゃないと思う
お前みたいな古事記もいれば配信から興味持って買うようになった人もいるからな

  • 2022-03-30 (Wed) 02:43 [コメント番号449117 ]
名無しさん

最初に頭に浮かんだのはイカシリーズだな。これが間違いなくトップやろ?
他は微妙。

リングフィットシリーズも、Wiiスポーツとか体重計のやつとかもそうだったが、日本、世界でいくら売れても「ゲーム」とは少し方向性が違う気がする。ゲーム機を使った別のエンターテインメントっぽい。

エルデンリングとかブラボは実質ダクソシリーズとも言えない事もない様な気もしないではないし、ドラクエビルダーズも一応ドラクエ外伝だし、オクトパスエンペラーは完全に昔のスクウェアシリーズだしな。

でもニーア、米作り、デス・ストランディングはカウントしても良いよな?
個人的にはLife is Strange も入れたい。

  • 2022-03-30 (Wed) 04:58 [コメント番号449126 ]
名無しさん

エルデンリングは実質ダクソシリーズだから駄目、
オクトパストラベラーは完全に昔のスクウェアシリーズだから駄目とか意味わからんw
何言ってんだコイツw

  • 2022-03-30 (Wed) 08:36 [コメント番号449171 ]
名無しさん

リングフィットシリーズも、Wiiスポーツとか体重計のやつとかもそうだったが、日本、世界でいくら売れても「ゲーム」とは少し方向性が違う気がする。ゲーム機を使った別のエンターテインメントっぽい。

エルデンリングとかブラボは実質ダクソシリーズとも言えない事もない様な気もしないではないし、ドラクエビルダーズも一応ドラクエ外伝だし、オクトパスエンペラーは完全に昔のスクウェアシリーズだしな。

でもニーア、米作り、デス・ストランディングはカウントしても良いよな?
個人的にはLife is Strange も入れたい。


結局、お前の好き嫌いで勝手に決めてるだけじゃねーか

  • 2022-03-30 (Wed) 09:31 [コメント番号449185 ]
名無しさん

この十年間で
日本の会社が作った新規タイトルで
日本国内だけで100万本売れたタイトル
ってことよな

スマホガチャのせいでは

  • 2022-03-30 (Wed) 09:35 [コメント番号449189 ]
名無しさん

こういうのってソフトメーカーの規模や出すハードによって成功のハードルが変わると思うんだが。
10万~30万売れたら成功!って感じの弱小や中堅もあるやろし。

  • 2022-03-30 (Wed) 10:00 [コメント番号449193 ]
名無しさん

ダクソ系は〜とかアホの極み
ドラクエも僧侶とか騎士が出てくるから洋ゲーなんか?

  • 2022-03-30 (Wed) 12:55 [コメント番号449242 ]
ウォーク

エルデンが洋ゲー扱いは笑う
じゃあゴーストオブツシマは和ゲーなのかい?w
ドラクエも中世西洋ファンタジーだしイッチの中では洋ゲーなのかな

  • 2022-03-30 (Wed) 20:35 [コメント番号449394 ]
名無しさん

※449193
今の時代だとパッケージで10万とか凄い扱いだぞ

  • 2022-03-30 (Wed) 23:29 [コメント番号449433 ]
名無しさん

流石にパッケージ10万で凄い!とか言ってるのはPSだけだろw

  • 2022-03-31 (Thu) 10:26 [コメント番号449530 ]
名無しさん

まあフロムさんのキングスフィールド系は洋ゲー風ではあるけどw

  • 2022-04-01 (Fri) 11:46 [コメント番号449818 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク