引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647628583/
1: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:36:23.82 .ID:G01XHjdP0
実際にプレイしてあそこまで行った人はそんなに居なさそう
2: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:37:17.44 ID:Gc9er+/Yp
チビィ56したら街滅んで草
モンスターなんか駆除するべきやろ!
何が悪いんや!
3: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:38:18.47 .ID:G01XHjdP0
>>2
二回も襲われたらそりゃ警戒するわな
44: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:11:18.58 ID:lN642b2I0
>>2
チビィ●して、次の日リア友に極悪非道と呼ばれてDQ7やめてしまった
4: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:38:52.41 ID:sKayjI3e0
ウッドパルナって後半のステージだったらもっと深掘りされてそうだよな
7: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:41:27.88 .ID:G01XHjdP0
>>4
先頭に持ってくるのがおかしいわ
なっがいなっがい前フリ終わってさぁ冒険だ→女攫われて魔物に脅された男が自分の村壊してます、冒頭の女勇者は敵でした
なんやこのゲーム…ってなるわ
15: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:47:30.40 ID:FTbwY1Qx0
>>7
寧ろウッドパルナがあるおかげでワイの中ではずっとフェイバリットや
マチルダさんにとどめ刺すときに話すシステム活用するし最高やわ
21: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:51:25.46 .ID:G01XHjdP0
>>15
話すコマンドええよな
あれのせいでリメイク出てもPS版手放せん
5: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:39:17.88 .ID:G01XHjdP0
ベビークラウドにメダパニが効くとか分からんやん
6: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:40:57.89 ID:lyNOrbD80
ヘルクラウダーは攻略情報しっかり握ってたらそこまで苦戦しないんやろうけどあの当時そんな真剣に挑むようなガキはおらんやろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:42:47.29 ID:txs54PU+0
>>6
ガキはダーマ解禁時点でアホみたいに鍛えるやろ
12: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:45:33.10 ID:lyNOrbD80
>>8
いやガキなら先先進めたがるやろ
16: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:47:37.16 ID:txs54PU+0
>>8
ガキは強くするの大好きやろ
ましてやダーマで散々苦労したんや
9: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:43:14.47 .ID:G01XHjdP0
石板の後半はボトクだけ明らかにスペック不足や
ヘルクラウダーは強すぎやしガマデウスもボスとしてちゃんと強い
11: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:44:22.25 ID:VUTsSe340
>>9
お、バリクナジャか?
14: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:46:59.82 ID:OnJXRmB80
>>9
グラコスも苦戦したわ
18: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:48:42.64 .ID:G01XHjdP0
>>14
グラコスもそうやし、あそこはダンジョンの仕掛けが複雑かつザコも強い
転職しなおそうにも戻れないからな
聖風の谷以上の詰みポイントかもしれん
10: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:43:50.71 ID:VUTsSe340
正直初プレイ時はエンゴウでやめた
味のあるシナリオも多いけど、なんか暗いし全体的に長いからガキには向かんかったわ
13: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:46:59.03 .ID:G01XHjdP0
>>10
エンゴウの次もまた陰鬱やからな
石化されたけど風化して復活出来ませんwこの町はもうダメですw
17: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:47:49.52 ID:YDLyNzp20
ハーブ園とか像の話とか好きやったな
19: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:49:10.15 ID:FTbwY1Qx0
>>17
ええよな
魔物関係なく昼ドラがメインって珍しかったわ
パーティで4のメンツもいたし
21: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:51:25.46 .ID:G01XHjdP0
>>19
ミネアとマーニャやっけ
ああいう分かる人には分かる的なファンサをちょこっと入れてくれるのはええよな
20: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:50:21.43 ID:sVXvRgVy0
当時のワイには現代ダーマが辛すぎた
23: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:54:47.28 ID:VUTsSe340
「当時のガキ、よくこれ倒せたな」みたいなやついるよな
怒涛の羊とつるぎのまいが最強なんて、情報得なきゃまず気付かんし
25: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 03:58:59.58 ID:lADH8G/Sd
ワイパラディンしんくうはが効かず悶絶
スポンサーリンク
26: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:00:19.97 ID:cBKGpFsE0
半分ぐらいのプレイヤーはダーマで挫折してそう
28: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:01:26.61 ID:VUTsSe340
>>26
ようやくダーマに辿り着いてウキウキのプレイヤーから全能力を奪う堀井雄二ははっきり言って異常だ
29: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:02:35.42 ID:ieNb9Th20
>>28
そっから魂の剣とか鬱展開のオンパレードやしな
36: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:04:58.66 ID:FTbwY1Qx0
>>28
ワイはふきだまりの町ワクワクしたけどな
MOTHER2のムーンサイドもそうやけど
きちゃいけない世界感がよかったわ
魂くだきの下りとかダークでええやん
41: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:07:06.19 ID:VUTsSe340
>>36
そうとも言えるが
いかんせん期待との落差がね…
47: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:11:49.64 ID:FTbwY1Qx0
>>41
3のダーマっていきなり出てきていきなり便利にパワーアップできるのが気に食わんかったし
ワイは一旦ダーマ前にタメができるのは悪くないと思ってた
まぁ転職システムよりシナリオにガツーンとやられた感じやな
ふきだまりの町の屋敷に一人残るスイフーとかたまらんくらい渋いで
あとあそこ周りの六人くらいになるパーティ楽しい
56: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:17:03.75 .ID:G01XHjdP0
>>47
6で本気ムドー後にダーマ解禁した辺り開発もバランスが変わるレベルのシステム導入前にはタメが必要って意識はあったんやろね
59: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:19:09.52 ID:FTbwY1Qx0
>>56
やろうな
結局7も転職きたら一気に楽なるし
その代わりか
転職後の山賊パーティーとの戦闘キツいしな
演出的にも負けイベと勘違いさせる気満々の意地悪さやし
37: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:05:03.90 ID:sKayjI3e0
>>26
カジノで大分難易度変わるな
2周目の時ウォーハンマーとってからプレイしたらクッソ楽だったわ
27: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:01:26.24 .ID:G01XHjdP0
リメイク版の謎の神殿関連のイベント変更
「確かに簡略化されたけど、そうじゃないねん」感
45: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:11:36.39 ID:sKayjI3e0
>>27
最初からリメイク版だったらそこまで違和感なかったんだろうけど消化不良感あるよな
49: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:13:24.16 .ID:G01XHjdP0
意味は無いけど花を持ち上げられるのとか好きやったわ
DQが立体になったのが嬉しくてうろつきまくったから石板で詰んだ事もない
>>45
わざわざ出たり入ったりして違う意味で煩わしかったな
52: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:14:59.47 ID:4C/UnaOO0
>>49
草も生えてるとこやと無意味に抜いて投げてたわ
30: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:02:57.52 ID:MJOQQfpK0
おんなじとこ行ったり来たり面倒かった
32: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:03:48.34 .ID:G01XHjdP0
メインアタッカーのキーファ離脱→これからはダーマで転職して強化するんやな→罠でした→なんかめっちゃ長いイベントと連戦→山賊
虐めかな
33: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:04:27.38 ID:lADH8G/Sd
ドラクエ勇者でもステ最強クラスのアルスを完封した盗賊団すごくねぇ?
34: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:04:57.62 ID:sVXvRgVy0
グラコスの世界も罠じゃなかったか?
リメイク前だと転職できんから職業によっては苦行になったとか、ワイは普通に進められたけど
35: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:04:58.56 ID:VUTsSe340
キーファのゴミなところは、家族への別れの挨拶すら自分でしないところ
「親父には誤魔化しといてくれよな」じゃねーよ
38: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:05:08.04 ID:LExJB1PYp
7は序盤しか苦戦しなかったな
からくり兵とかダーマとか
39: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:05:13.54 ID:Ed9CNUKD0
7リメイク(アプリ)のグラがちょうどええわ
40: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:06:21.25 ID:lADH8G/Sd
ダーマ入りの前にカジノ行けるんだっけか
43: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:09:59.52 ID:OnJXRmB80
セーブせずにレベル上げまくってたら戦闘がバグって止まったときは泣いてしまったよ
46: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:11:36.80 ID:iVb0oYeda
プレステにしてはフリーズ少ないほうだけど5回くらいはフリーズしたな
まあドラクエはこまめにセーブする癖ついてたからあまり困ったことないけど
50: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:13:44.32 ID:FTbwY1Qx0
>>46
ワイカラクリ兵のとこのボスが出てくるシーンで画面が揺れる演出があんねんけどそこでバグったわ
フリーズ多いのも腹立つわな
なんとなくカセットよりバグ少なくなると思ってたからなおさら
48: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:12:52.28 ID:VUTsSe340
チビィとレブレサックがセットになってるのエグいわ
チビィ●したプレイヤーは神父ボコボコにした村人のこと責められないという
真実を知って反省するかしないかは別としてやが
51: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:14:25.80 ID:4C/UnaOO0
最初の神殿で詰んだの懐かしいわ
いとこにやってもらったな
マジャスティスかなんか取るとこの回廊歩くとこでも詰んだ
55: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:16:23.16 ID:FTbwY1Qx0
移民の街とモンスター牧場は7が初か?
スーファミの3にもあったような気もするけど
57: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:17:48.61 ID:4C/UnaOO0
吹き溜まりの街って職業補正奪われるんやっけ?
全員魔法使いにしてたら詰む気がするんやけどどうやん
58: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:18:50.99 ID:OcQROjHp0
>>57
そもそも転職する前に落とされる
奪われるのは魔法
ホイミを禁じられる
62: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:20:58.77 ID:FTbwY1Qx0
>>58
特技もやっけ?
ガボのオオカミ呼びも封じられた記憶あるわ
直後にスイフーにボコられるし
あそこら辺は印象的やな
61: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:20:39.44 ID:S09cB2/i0
説明書見てどの職業にしようか散々悩んだあげく呪文特技奪われた時ガチで1日寝込んだ
69: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:26:04.39 ID:bxrFc0eP0
ゼボットとエリーで泣いた
72: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:27:26.67 ID:ov9ioxdad
リメイクやとダーマ前のカジノで装備整えてから行ったわ
レベル上げたくないし
73: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:27:35.22 ID:LbCW5sooM
すごろくとか石版のためにめんどいっちゅーねん
74: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:29:54.89 ID:MMlPqZg10
パラディンの響きがかっこ良くて2人くらい就職させてたらヘルクラウダーで詰みかけたわ
仲間呼ぶのにしんくうは効かないのはひどいよ
75: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:31:07.06 ID:sKayjI3e0
イノゴンはカシムとかいう7のなかではまあまあマシな味方NPCもいるぞ
76: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:31:37.46 ID:VUTsSe340
カシムよりザジのほうが有能なのはどうなんだ騎士として
78: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:34:00.40 ID:ov9ioxdad
よくよく考えるとキーファがついていった部族って余計なことしかしてないな
79: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:34:13.86 ID:4C/UnaOO0
盗賊四人集がお頭より遥かに強かったりしてダーマ周りほんま魔境やで
81: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:36:19.93 ID:OnJXRmB80
>>79
でも1番楽しい章やったかもしれん
82: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:36:54.22 .ID:G01XHjdP0
>>79
おかしらはアルテマソードMP足りないからも分かるとおりの出オチやな
80: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 04:35:51.61 ID:1d8yDSTCM
ダーマで熟練上げれるの知らんかったな
世界一高い塔みたいな所でやってた記憶あるわ