スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ1のオープンワールド出ないかね

dq1_202203111154436e0.jpg


1: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:48:13 .ID:FltH
一生やってられそう



11: 今優ねる 22/03/10 23:54:19 ID:WR8m
>>1
ビルダーズが最初その設定でやるつもりやったんだよな



13: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:54:43 .ID:FltH
>>11あれはあれでおもろかったしええんやけどね



15: 今優ねる 22/03/10 23:55:12 ID:WR8m
>>13
でももう続編作る気ないんだよな…
せめて3作品作ってほしかった



16: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:56:44 .ID:FltH
>>15そうなんか…ワイのスキルなくてビルドは全然出来んかったけどよーできた話やったのにな



4: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:50:14 ID:pn4q
ビルダーズでええやん



6: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:51:42 .ID:FltH
>>4好きやけどな。優しいやん。もっとあの世界に放り出されたい



7: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:52:27 ID:A3ep
絶対タイマンでしか戦わない男気使用



9: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:53:17 .ID:FltH
>>7そらそうよ
ゴースト先輩にボコられて泣いて帰るのよ



10: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:54:05 .ID:FltH
>>8山やら森やら突き詰めればエグいぞ多分



12: 名無しさん@おーぷん 22/03/10 23:54:31 ID:YNXd
カニ歩きで世界を周るのか



スポンサーリンク
     



17: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:10:06 ID:O09f
同じこと考えてた
シビアなダクソ風アクションでやりぁええのに
巨大なゴーレムと戦いたいわ



18: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:11:45 .ID:e5gX
>>17ええねえ。離れて笛を吹いて一発殴ってはまた離れてみたいな



19: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:13:48 ID:BTCs
ドラクエの必要性どこや



20: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:14:17 .ID:e5gX
>>19ワイがドラクエの世界に入りたいからや!



23: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:15:57 ID:BTCs
>>20
ほなしゃーないな



21: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:14:26 ID:MJST
スライムいじめてる他のプレーヤー●したりはできんのか?



22: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:14:56 .ID:e5gX
>>21ドラクエやからマルチはいらんかな



24: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:15:58 ID:tByJ
ナンバリングの中では1番オープンワールド向きな気はするな



25: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:16:49 .ID:e5gX
>>24そうやねん。フラグあんまなくていきなり砂漠だって行けるのよ。死ぬけど。



26: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:20:07 ID:BTCs
ワイ知らんのやけどドラクエ10ってあれオープンワールド?



27: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:21:26 .ID:e5gX
>>26そうとも言えるけど…違うねん…



29: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:23:13 ID:BTCs
>>27
まあMMOやしな
ブレワイのドラクエ版がしたいってだけやろ?なんかそういうmod作ってる人おりそうなもんやけどなあ



30: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:24:46 .ID:e5gX
>>29ドラクエの世界ってことが大事なんやけどな



28: 名無しさん@おーぷん 22/03/11 00:23:09 .ID:e5gX
もう言うてまうけどドラクエ・ブレスオブザワイルドやらせてくださいって話や要は



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646923693/

    
ドラクエ1
   スポンサーリンク



amazon

コメント 14

名無しさん

ドラクエとかffとかの初期ゲーこそオープンワールドRPGにしたら面白そうなのにな
シナリオが薄いゲームこそオープンワールドが輝くのに。ホライゾンとかシナリオきっちりしてて割とお使い多いからそこまで活かせてない感あったし

  • 2022-03-11 (Fri) 19:36 [コメント番号444262 ]
名無しさん

結婚システムをもっと作りこんで欲しい。
例えば街中にいるNPCキャラと結婚できるとか。

  • 2022-03-11 (Fri) 19:53 [コメント番号444266 ]
名無しさん

かなり楽しそうやん
姫さま抱っこしたままダンジョン走破とか、配信も盛り上がりそうやね

  • 2022-03-11 (Fri) 21:22 [コメント番号444278 ]
名無しさん

これは俺も考えた事がある

ただ普通に竜王を倒すでは駄目だな
ひねらないと

  • 2022-03-11 (Fri) 21:32 [コメント番号444283 ]
名無しさん

景観にバリエーション少ないし
謎解きなりサブクエなり作らないと戦闘ばかりになるし
ブレワイライクを望むならかなりアレンジいるな

  • 2022-03-11 (Fri) 22:34 [コメント番号444297 ]
匿名

ブレワイのクオリティでDQ1良いね。
ラダトームから見える竜王城は圧巻やろうなぁ。
プレイ実況動画とか上がったら「コレ海泳いで行けんじゃね?」ってソッコー溺れタヒぬ実況者続出しそう。
ただ、オープンワールドだと従来のDQ1みたいにタイマンバトルとはいかないだろうね。まぁそこは別に良いんだけど。

  • 2022-03-11 (Fri) 22:59 [コメント番号444305 ]
名無しさん

ビルダーズのデータ流用で出来そうだけど、単品だとボリュームがいまひとつ。
かといって、あんまり勇者がビルドすると変だし、ビルダーと二人旅にすると初代の趣きを損なうし……と、どうにも帯に短したすきに長しな感じ。


  • 2022-03-11 (Fri) 23:29 [コメント番号444315 ]
名無しさん

フロムに作ってもらえ
ソウルシリーズは見方によればドラクエ1だし

  • 2022-03-12 (Sat) 05:15 [コメント番号444354 ]
名無しさん

ドラクエ1はすでにオープンワールドだよ、というツッコミが欲しくて立てたとしか

  • 2022-03-12 (Sat) 09:00 [コメント番号444376 ]
名無しさん

ドラクエ1はすでにオープンワールドだよ、というツッコミが欲しくて立てたとしか


多分、イッチが求めてるのは3D化されたオープンワールドやろ
ブレワイみたいな

  • 2022-03-12 (Sat) 10:21 [コメント番号444384 ]
名無しさん

男の夢だよなぁ

  • 2022-03-12 (Sat) 11:52 [コメント番号444417 ]
名無しさん

戦闘を3D化するかしないかでも面白さは分かれるかもねぇw

まあ、単純にアクションゲーム化してもエエと思うけどな

  • 2022-03-12 (Sat) 16:49 [コメント番号444464 ]
名無しさん

今のスクエニにそんな開発力無いだろ

  • 2022-03-12 (Sat) 22:34 [コメント番号444534 ]
名無しさん

※444464
剣神やソードみたいに外伝扱いならいいかも

  • 2022-03-13 (Sun) 19:39 [コメント番号444806 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク