スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームボーイアドバンスでポケモンプレイワイ「あークッソ負けた!」バンッ

gba_2021032110270296f.jpg


1: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:55:33 .ID:ETTl
叩いた衝撃で電池が外れるカバーなしゲームボーイアドバンス「ほな…」プツッ

ワイ「あぁぁぁぁぁぁレポートいつ書いたっけぇぇぇぇぇ!?!???」(気絶)



4: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:56:30 ID:dUpL
ゲームボーイ「電池交換してクレメンス…」
ワイ「まだ行けるやろw 」
ゲームボーイ「ほな…また」



12: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:57:35 .ID:ETTl
>>4
オレンジランプはまだ余裕という風潮



5: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:56:42 .ID:ETTl
電池カバー失くしてた民ワイ以外にもおるやろ?



9: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:57:10 ID:dUpL
>>5
ガムテープで固定してました



14: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:57:48 .ID:ETTl
>>9
その手があったか



11: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:57:32 ID:jZmK
SP最強やろ



13: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:57:36 ID:2X2r
電池カバー無くしたらすごい慎重にゲームしてたな



15: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:58:04 ID:AQIb
FF1の氷の洞窟にいらついてワンダースワンの画面破壊したワイ、わかる



16: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:58:08 .ID:ETTl
ワイ「電池切れそう!一回取り出して…手のひらに挟んでコロコロコロコロ!」



17: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:58:12 ID:TPfM
電源接触の悪いワイのアドバンス「トゥレレーン笑 キリィーン笑」

ワイ「あぁぁぁぁぁぁレポートいつ書いたっけぇぇぇぇぇ!?!???」(気絶)



19: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:58:17 ID:9fi3
アドバンスすぐ電池なくなったなあ
充電式のSPになって改善されたけど



22: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:59:26 .ID:ETTl
ワイ「アドバンスの電池買うか…アルカリ電池4本100円…ん?マンガン電池10本100円!?これ一択やろ!!!」

なお



24: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:59:53 ID:dUpL
>>22
充電出来るタイプの電池買え!



27: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:00:27 ID:OMar
>>24
充電池ってそんな昔からあるんか



23: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 12:59:32 ID:jZmK
あとあれや、外付けでGCで遊べるやつ



26: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:00:18 ID:9fi3
モバイルバッテリーの価値を見出してたニンテンの先見の明



31: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:01:21 ID:aNGP
>>26
懐かしい



36: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:02:50 ID:9fi3
>>31
持ってたけど、毎日充電するっていう感覚がまだ根付いて無かったからいつも切れてたわ



39: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:04:16 ID:aNGP
>>36
ワイも結局使わんなったな



30: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:01:11 ID:Tja4
初代GBAって電池式やったっけ?



32: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:01:25 ID:aNGP
>>30
せやで



37: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:03:02 ID:Tja4
>>32
SPばっかやってたからあんま覚えてなかったわ
さんがう



34: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:01:58 .ID:ETTl
新品のアルカリ電池で何日くらい保ってたかなぁ



スポンサーリンク



35: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:02:41 ID:LIzP
コンセントに繋ぐやつってこれか?
初めて見たわ



41: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:04:56 ID:P1ja
>>35
これ持ってたわ 周りには持ってるのいなかったけど



43: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:05:44 ID:ra3q
>>35
充電器でも当時のガキからしたら案外高いからなあ



49: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:07:49 ID:LIzP
>>43
希望小売価格1500円だから大体通信ケーブルと同じやった
ケーブルと違って家の中で遊ぶ専門のやつやし、友達が持ってても知らんかったのかもな



38: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:03:18 .ID:ETTl
なお4人対戦用の通信ケーブルをフリマで500円で買ったワイ、勝ち組だった模様



40: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:04:32 ID:Tja4
ポケモンについてくるワイヤレスで通信できる奴くっそ持ってたなぁ
なお友達はいなかったので使い道は0の模様



44: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:05:47 ID:P1ja
>>40
あれあんま使わんかったな 友達があれ紛失しまくってたから結局ケーブルやった



42: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:05:40 ID:dUpL
誕生日にゲームボーイアドバンス買ってもらって その足で寿司屋行き 寿司屋にゲームボーイ置いて忘れて帰った事思い出したわ



45: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:06:06 ID:CDEO

ワイこれ持ってた
ちな21歳



53: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:13:30 ID:gSp1
>>45

これかな?
もちろん電池カバーはないで



46: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:06:27 ID:9fi3
今思えばバックライトなしでよくゲームしてたわ



48: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:07:30 ID:P1ja
>>46
これな 明るいとこでも暗く感じる



50: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:07:53 ID:CDEO
小学生の時3DS無くした時は絶望したわ



51: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:10:39 ID:FiWs
ワイのエメラルド乱数で厳選しとらんのにプレイ時間500時間超えや
バックアップとってるけど何時フラッシュメモリが死ぬかヒヤヒヤしとる
3世代はポケモンボックスで輸送楽々やからその内状態のいいカセットに変えるか?



52: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:13:19 ID:Royg
ゲームボーイミクロ 小さいです! 明るいです! 値段も良心的です! 発売時期も悪く皆 DSに流れる模様...




55: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:16:55 ID:aNGP
>>52
悲しいなあ



54: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:15:23 ID:IEak
なんでみんなミルキーブルーなん?
ワイもミルキーブルーやけど



56: 名無しさん@おーぷん 22/03/05 13:16:59 ID:Royg
>>54
ミルキーブルーも多いやろがバイオレットやろ 初期のイメージカラーやし



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646452533/

    
ゲームボーイアドバンス


スポンサーリンク




amazon

コメント 3

名無しさん

DSだとカートリッジがはみ出るのが嫌でGBAのゲーム遊ぶときはいつもミクロやったわ

  • 2022-03-06 (Sun) 17:21 [コメント番号443084 ]
名無しさん

徐々に濃度が薄くなってくGB

  • 2022-03-06 (Sun) 18:56 [コメント番号443095 ]
ウォーク

カードリッジはみ出るのってDSライトじゃねーかな
初期のDSは普通にハマった気がする

DSiからGBAの遊べなくなったはず

  • 2022-03-07 (Mon) 09:01 [コメント番号443187 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク