スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ1→2「人数増えたすげえ!」 2→3「転職できる!セーブできるすげえ!」 3→4「」

4-10-fc-dq4.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:13:42.124 ID:PYgmkK0w0.net
転職無くなった!序盤が人数少ない!後半人数増えるけど使うキャラはたいてい決まってる!



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:14:31.039 ID:S8LkDURa0.net
4はAIすげええええだろ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:14:32.205 ID:b5OBC2pJ0.net
4の売りはAI搭載とオムニバス形式



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:15:16.470 ID:Qw3sAJipd.net
そう考えると5の売りって何?



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:15:16.571 ID:8EY9Qk620.net
4→5「モンスター仲間すげえ!」



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:15:41.523 ID:wjbqFTrA0.net
4だけは未だに良さがわからない



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:16:36.604 ID:bNroSJRT0.net
>>7
6の方が分からないからセーフ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:16:12.455 ID:KbOxitaka.net
5、6が、至高



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:17:02.227 ID:4jejV6dn0.net
5「主人公が勇者じゃないすげえ!」



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:17:03.961 ID:g83l5Ok7d.net
4の扉開くアニメーションを雑誌で大々的に紹介してたな
あとNPCが規則正しく動くのも当時は凄い扱いだった



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:17:32.349 ID:efqGYhIg0.net
こどもぼく「ゆ・う・す・け」ピッ

わくわくわくわく!





「ラ イ ア ン」

こどもぼく「………」



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:06:24.479 ID:9FZXuf4qr.net
>>13
わかる



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:18:29.401 ID:boIaXtjqM.net
>>13
なにこれ?



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:24:05.522 ID:+JaQ/SqMr.net
>>14
主人公の名前決めてスタートしたら一章がライアンでさっき入力した名前は?ってことじゃね



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:18:54.552 ID:rlV1ogcKd.net
5「結婚して子供作れる!すげえ!」
現実「結婚どころか彼女も作れねえ…ひでえ…」



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:23:01.617 ID:MtofyJ+Ur.net
1←新しい!
2←パーティ新しい!
3←転職新しい!
4←馬車とAIとオムニバス新しい!
5←仲魔?新しくない!
6←熟練度?新しくない!

4がピーク



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:52:09.219 ID:GGgcEe3Yr.net
>>18
5モンスター仲間は新しいだろ



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:53:03.752 ID:XLE+DIExd.net
>>18
とくぎとかいう戦犯



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:25:00.695 ID:Qw3sAJipd.net
8は3Dすげえ!だけど7のセールスポイントが意味不明だなあ



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:25:14.001 ID:O8pLB8PH0.net
5つの物語が一つのゲームになっててすごい感



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:25:42.117 ID:8EY9Qk620.net
7「移民すげえ!」



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:26:21.247 ID:wjbqFTrA0.net
7は暗黒人形劇がセールスポイントだが?



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:27:04.783 ID:dKl5J6RY0.net
4はいきなり変なおっさん操作させられるのがな



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:27:46.118 ID:uBFFKd2Gd.net
4はファミコンとしては異常に完成されてるし
カジノでコイン50000枚貯めるというワクワクもある
四章の負けイベントとかも斬新だし



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:29:01.226 ID:bVMbtN1W0.net
7は神CGがあるだろ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:30:02.712 ID:U/l1tLx+0.net
7はリーサ姫やフォズ仲間にできたらよかったのに



スポンサーリンク



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:30:05.086 ID:zRmX8caU0.net
1度戦ったら次戦から有効な行動をするって説明書に書いとけばそこまでバカAI扱いされなかったんじゃね



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:30:23.501 ID:3wxeizca0.net
6はそれまでのドラクエの集大成だからな
3の転職システムに4の仲間キャラの個性に5のモンスター仲間システムとてんこ盛り



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:32:28.504 ID:uwgcpWCLa.net
5章だてとかお得感すごかったわ



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:32:50.348 ID:3wxeizca0.net
8←最初の街で酔う鬼畜仕様



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:42:21.957 ID:NH+T26ptd.net
5までしか認めない



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:46:11.948 ID:TPaGmzWea.net
9 妖精がガング口ですげぇ!!



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:46:54.026 ID:wUl8PtrZ0.net
6は熟練度システムか



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:48:58.636 ID:SHkaBejIp.net
4←店番ができるすげー



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:51:35.523 ID:bNroSJRT0.net
4はストーリーがメインになったのが大きな変化だろ
物語を追ってく楽しみ方ができるようになった
それが面白いかはともかく



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 13:53:47.572 ID:8cxAOYnR0.net
4は面白いよ
各地で勇者たちが立ち上がって集まり最後に決戦とか
里見八犬伝みたいで非常にすばらしい
問題は最終的にそれぞれの章の主人公達が補欠になっちゃうのがモヤモヤするだけで



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:12:40.412 ID:oYWr/QCS0.net
1 ひとり
2 さんにん
3 よにん
4 はちにん
5 モンスター入れるとわけわからんくらい多い
6 5から進化なし

これ



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:14:32.305 ID:XEpHBd1i0.net
3Dモデルになったのは8からだっけ?



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:50:20.773 ID:2ouoSmZQd.net
4←ぼうけんのしょが全然消えなくてすげえ



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:51:56.522 ID:XLE+DIExd.net
今4やってるけど面白いわ
この各章にわかれているドラクエをもう一作品くらいほしい



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:55:32.141 ID:p7oj4MQJ0.net
7は深層ダークウェブみたいな感じで好き



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:56:29.949 ID:gZdFjCS80.net
ドラクエ4「冴えないオッサン仲間にできるすげぇ」



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:57:00.704 ID:V3DfcuBL0.net
>>1
AI、カジノ、馬車導入
モンスターが仲間になり5やモンスターズに発展
キャラが個性的になってトルネコのような外伝作が生まれ日本にローグライクゲームが普及
そんなことも知らないとかアホだなぁ
大してドラクエ好きじゃないんだろうけど



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:01:08.693 ID:p7y09+bL0.net
>>55
4がシリーズに与えた影響力って実は大きい



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:59:32.566 ID:5s/+iqkr0.net
で3の新しいリメイクいつでるの?



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 14:59:42.975 ID:85lMxULUx.net
カジノのコイン82万枚ちょっと買うと0円だっけ?



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:09:31.007 ID:K/LBreut0.net
4のホイミンなくして5のモンスター仲間システムはなかったから偉大



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:09:35.547 ID:cYO/ZHkbM.net
2は3人になった

3は空を飛べるものができた

4は仲間を入れ替えできる

5は仲間モンスター

6はダーマで特技覚えられる

7は何もないな、6の応用編みたいな感じ



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:12:30.749 ID:ulAaYDuj0.net
ドラクエはおもろいの5までだったよな



81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 15:47:01.093 ID:OrViMSO00.net
3ではただ酒場で出会うだけだった仲間の
4では出会うまでに何をしてきたかを描いたところが進化してる
結構一部だけ仲間になるキャラも多くて出会い別れが多いし
ホイミンとかドランは5のモンスター仲間につながる要素だな



88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 16:15:42.830 ID:2mvdWcdyd.net
7←3Dムービーすげぇ!
9←ローカル通信、すれ違い通信すげぇ!
10←オンラインプレイすげぇ!
11←?



91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/01(火) 16:39:40.100 ID:el66Ecra0.net
4のスゴさがよく分かる





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646108022
    
ドラクエ4ドラクエ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 28

名無しさん

6か7辺りから技名が雑になったよな

  • 2022-03-02 (Wed) 15:17 [コメント番号442160 ]
名無しさん

強制AIはゴミクズレベル
4が駄作扱いされる元凶

  • 2022-03-02 (Wed) 15:22 [コメント番号442164 ]
名無しさん

最初からウィザードリィみたいにやりたかったけど世の中に浸透してないから徐々に拡大することにした話好き

でも結局ウィザードリィの方が出来が良かったな

  • 2022-03-02 (Wed) 15:31 [コメント番号442167 ]
名無しさん

4→5「モンスター仲間にできるしSFCすげえ」
5→6「…」
6→7「3Dですげえというか、すげえ面倒くさい」

  • 2022-03-02 (Wed) 15:51 [コメント番号442168 ]
名無しさん

4途中挫折ぼく「もう一度最初からやるか…名前は付けても意味ないしうんちでええやろ」

  • 2022-03-02 (Wed) 15:51 [コメント番号442169 ]
名無しさん

4 カジノに行ける
5 主人公は勇者じゃない、勇者(息子)無しでも魔王を倒せる(ただし主人公だけは必須)
6 誰でも勇者になれる
7 モンスター職が無駄に増えた
8 王様ごと旅に出てる

こんなところかな?

  • 2022-03-02 (Wed) 15:53 [コメント番号442170 ]
名無しさん

11は2Dと3Dの切り替えすげえ!…なはずだったのに
蓋開けてみたら拠点に戻らず切り替えできるの序盤だけだったし
ほとんどの敵は2Dだとアニメーションしないし
しょぼいおまけみたいな機能でガッカリだったわ

  • 2022-03-02 (Wed) 16:11 [コメント番号442171 ]
名無しさん

fc版の4って頑張ってレベル99にしたのに大して強くならなかった記憶が

  • 2022-03-02 (Wed) 16:12 [コメント番号442172 ]
名無しさん

まぁドラクエ4はキャラクター性を強くした作品だしな
個性を出す為のAIバトルとか各キャラクターが主人公になる章システムとか…
堀井の話では基本のゲームシステムはドラクエ3で完成してしまったので
新しい事をやろうとした作品だからね、まぁ結果的には気合いが空回りした感じになってしまったが

  • 2022-03-02 (Wed) 16:27 [コメント番号442174 ]
名無しさん

3はシリーズで初のキャラメイクと転職。
賛否あるけど6は本格的に特技を導入したのと、さらに自由な転職やろな。
9はナンバリングで初めて攻撃魔力と回復魔力を導入、転職システムもテコ入れしとるな。
そういやテンション系のシステムって8からだっけ?

  • 2022-03-02 (Wed) 16:37 [コメント番号442177 ]
名無しさん

ドラクエ7→ディスク2枚組→すげえっ!!

  • 2022-03-02 (Wed) 16:53 [コメント番号442186 ]
名無しさん

8は完全3D化と武器スキル

  • 2022-03-02 (Wed) 16:55 [コメント番号442189 ]
名無しさん

4は今11みたいな感じでスキルとかつけてリメイクしたら面白そう
個人的には8を始めた時が一番感動した
ドラクエの世界を歩き回れる感が凄かった

  • 2022-03-02 (Wed) 17:09 [コメント番号442192 ]
名無しさん

ドラクエがキャラを前面に押し出す戦略を初めてやったのが4だな

  • 2022-03-02 (Wed) 17:13 [コメント番号442193 ]
名無しさん

発売1年前くらいからジャンプやらファミ通やらでオムニバスであることは大々的に宣伝してたから
スレ13みたいなことはあり得ないんだよね。当時知らずに適当語ってるの丸見え

  • 2022-03-02 (Wed) 17:33 [コメント番号442197 ]
名無しさん

俺は4好きだけど、自分でプレイして良さを感じなかったら
人に良さを聞いたところで共感できないと思う。

3で仕上がった後だからいろいろ試行錯誤で別要素をぶっ込んだ作品
同時に出版やグッズなどの事業をさらに拡大した時期の作品

  • 2022-03-02 (Wed) 17:38 [コメント番号442198 ]
名無しさん

6の熟練度システム導入はでかい。びっくりする
7の3D視点変更はでかい。びっくりする。ゲームで初めて吐きそうになる
8はもはや何の印象もない
9はストーリーすら覚えてない
10はもはや別物
11…え?FF10のパクリシステム?今更?主人公が喋らないFF10じゃん…

7まではすげえ!の要素あった

  • 2022-03-02 (Wed) 17:51 [コメント番号442199 ]
名無しさん

4はロトシリーズの完成形の3からの変革を試みたから
反対意見や荒削りなところもあっただけで間違いなく名作だった
DQが国内随一の名作と呼べたのはこのくらいまで

  • 2022-03-02 (Wed) 17:55 [コメント番号442200 ]
名無しさん

6とか7の熟練度や特技でシステムは変わったけどシステムの変更は進化とはまた別だと思うんだよね。まさにFFは毎回変わってるし今さらスゲーとはならんかったのよ
グラもFFの進化が先だったからドラクエ7も8もスゲーとはならんかった。というか6から今まで革新性は感じない

  • 2022-03-02 (Wed) 18:22 [コメント番号442206 ]
名無しさん

まあそれ言うたら6以前も特別「凄い!」とは思わんけどね

  • 2022-03-02 (Wed) 18:45 [コメント番号442213 ]
名無しさん

自分の好き嫌いを語ってるだけの人がおるな。

  • 2022-03-02 (Wed) 18:50 [コメント番号442217 ]
名無しさん

もしドラクエ3や4でも復活の呪文方式だったとしたら
ドラクエ2の2倍くらいの文字入力が必要だったやろな

  • 2022-03-02 (Wed) 18:58 [コメント番号442221 ]
名無しさん

アリーナ・ミネア・マーニャの3人がいるというだけで
ドラクエ4の価値は高いやろ

  • 2022-03-02 (Wed) 19:02 [コメント番号442223 ]
名無しさん

滝の洞窟とかのグラフィックが立体になってすげえって思った記憶ある

  • 2022-03-02 (Wed) 19:20 [コメント番号442226 ]
名無しさん

9は何度アキバに行った事か
ヨドバシができた頃だったよな

  • 2022-03-02 (Wed) 22:12 [コメント番号442274 ]
名無しさん

空気だったストーリーを時系列で重視し始めた感はある

  • 2022-03-03 (Thu) 12:39 [コメント番号442386 ]
名無しさん

4は馬車でしょ

  • 2022-03-04 (Fri) 11:36 [コメント番号442578 ]
名無しさん

エアプしかおらんな
まずはOPやべえええだろ、次に画面ザラついてないだから
システム、ストーリー、BGMが全一なのは今さら言うまでもない

なにせ3はマップチップくそすぎ&音楽陰気クセー
あんなおかしな色味とザラつき具合をブラウン管から目ん玉にブチ込まれるとかただの暴力

  • 2022-03-26 (Sat) 22:24 [コメント番号448246 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク