スポンサーリンク

スポンサーリンク

オープンワールドより狭いマップでも隠しアイテム置いてるゲームのほうが好きなんだが

27-10-openworld-otakara.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:12:50.030 ID:dwJhhBuZ0.net
ペーパーマリオとかドラゴンクエストとか



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:13:22.315 ID:ZzcYbpIG0.net
わかる



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:14:24.620 ID:snLSfUs80.net
そういうやつも居るしお互い棲み分けることが重要



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:15:27.403 ID:dwJhhBuZ0.net
>>5
最近そういう狭いマップのゲーム出ないんだよね



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:17:15.682 ID:BfRdTGEQ0.net
>>10
PCゲーで探してみ
わりとある



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:14:54.195 ID:GKQAFjIO0.net
ただ広いだけのワールドとかギミック諦めてるよな



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:15:22.037 ID:BfRdTGEQ0.net
お前の好みはどうでもいいけど、俺も別にオープンワールドでなくてもいいと思ってる



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:15:55.570 ID:kEQRtvIC0.net
オープンワールドなんか面倒くさいだけでしょ



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:16:19.336 ID:LIgWpMW40.net
オープンワールドで密度が高くて隠しアイテムある方が良くない?



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:16:51.172 ID:sRkKAUrM0.net
>>12
逆にクリアする気が無くなりそう



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:16:58.605 ID:q33TP+1kd.net
そんなんすぐ飽きるわ



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:16:59.890 ID:SraYWHqQr.net
オープンワールドでなくてもいいならオープンワールドでもいいだろ



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:17:27.813 ID:iUS/tkzsd.net
最近流行ってるオープンワールドクラフトゲーやってる事同じすぎてつまらん



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:19:31.468 ID:z5h1r8A1a.net
立体系マップにアイテム置いてるくせにカメラアングル変えられない糞は勘弁



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:20:52.307 ID:GKQAFjIO0.net
武蔵伝くらいコンパクトでいいよな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:21:12.369 ID:9hUAgbwAp.net
オープンワールドのマップって基本薄っぺらいからな
森に入ったら視界ほとんど通らなくていつの間にか森ゴブリンに包囲されてるとかそう言うの全然ないし
親切なマップ、レーダー表示、目的地マーカーが色々●してる



スポンサーリンク



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:32:03.847 ID:8ZSFb+zt0.net
>>24
個別にOFFして自分で難易度調整するんだよ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:23:12.080 ID:snLSfUs80.net
>>24
そうそうなんちゃってオープンワールド風ゲームばかり買ってしまうとこうなる



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:30:07.349 ID:dwJhhBuZ0.net
>>28
おすすめのオープンワールドゲーム教えてよ
そういう薄いマップじゃないやつ



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:32:41.429 ID:snLSfUs80.net
>>32
ブレワイ



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:43:45.315 ID:dwJhhBuZ0.net
>>34
ブレワイかよ…



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:22:00.922 ID:snLSfUs80.net
オープンワールドもなんちゃってオープンワールド風が横行してるからちゃんとした本当のオープンワールド遊ばないとなんの意味もないただ広いだけのクソゲーになる
ちゃんと選べ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:22:03.749 ID:yAyqSdEX0.net
頭が弱いとオープンワールドできないのはマジ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:23:04.406 ID:4hTUJ6Tf0.net
たどり着いた街が広いとダレる



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:23:28.476 ID:qxSnQvEU0.net
オープンワールドというゲーム時間の大半が移動時間のクソゲー



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:24:39.419 ID:G3oiofP80.net
オープンワールドでもちゃんとした道路沿いにしか用はないから広いマップを持て余してる



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:25:02.682 ID:kx8QN6mR0.net
逃すと二度と取れない隠しアイテムきらい



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:35:27.397 ID:FECRfAIDd.net
細かいところ適当だもんな



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:37:50.556 ID:VOE6vUc20.net
オープンワールドってやること多すぎて急に飽きがくる



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:41:19.749 ID:GKQAFjIO0.net
推奨クリアレベル順を無視して高難易度エリアに行ってレア装備を手に入れたら後は消化作業



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:56:14.444 ID:3hllTqjk0.net
オープンワールドの定義があいまいすぎてな
例えばKenshi大好きだけどあれをオープンワールドと紹介されるのはモヤる



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 10:58:32.712 ID:YV8TU7Nj0.net
ウィッチャー3とかフォールアウトとか宝箱にレア装備入ってるとか無いからダンジョン探索しがいが無いよな



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/12(土) 11:33:38.783 ID:j07c7FPya.net
アサシンクリードの広そうに見えて実は一本道しかないオープンワールド風アスレチックほんと嫌い





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644628370
    
ゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 4

名無しさん

それがエルデンリングじゃね?
クエストが無くて武器やアイテムがマップのあちこちに大量に設置されてるやつ

  • 2022-02-27 (Sun) 10:30 [コメント番号441396 ]
名無しさん

ジジイはスーパーファミコンでもやってホルホルしてろ

  • 2022-02-27 (Sun) 11:04 [コメント番号441403 ]
名無しさん

オープンワールドにだって隠しアイテムぐらいあるだろ

  • 2022-02-27 (Sun) 12:18 [コメント番号441425 ]
名無しさん

例えばブレワイで言えば、水の中にある宝箱とかそういうのは隠しアイテムじゃないのか

  • 2022-02-27 (Sun) 13:36 [コメント番号441439 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク