三大ドラゴンボールの矛盾要素「ハナクソを飛ばすクリリン」「ナメック星到着時の悟空の戦闘力」
食中毒で死んだ不死鳥
あの時はまだギャグ漫画だったから…
>>2
何で 死んでも灰になって復活しなかったんやろ?
ナメックの悟空って矛盾してる?
パワーアップし過ぎって意味?
悟空の宇宙船での修行は気弾を自分にぶつけて堪えるみたいな半分自傷行為の修行やったやろ
後でベジータが「自分で自分を攻撃しても意味は無い」ってフリーザと戦ってた時に言ってたやんか
>>10
ダメージと致命傷は違うんやろ
>>10
いわゆるサイヤ人特有の死ぬ寸前パワーアップと
普通の人もやるような自分を痛め付けて身体を強靭にするのは違うんだろ
その理論だとあくまで伸びる戦闘力は一般的な修行程度の上昇に留まるやろ?サイヤ人の特性でなきゃ地球からナメック星までの移動時間であそこまでのパワーアップは見込めないしそもそもナメック星に着いた時点で悟空もサイヤ人の特性に勘づいていたからそれはない
>>21
逆にピッコロ大魔王編でなんでパワーアップしないんや?
あの時はあくまで超神水の効果でパワーアップしただけで後のベジータがいう「自傷行為の瀕死」だからサイヤ人の特性の効果は出なかったんやろ
>>33
違う
その前に大魔王にボコられた
あーそのシーンのことか
多分やけどあの時の大魔王と悟空には歴然とした差があってサイヤ人特性が発動しても足りんくてその後超神水でやっとトントンになった…って考えるのが自然か?知らんけど
悟空は修行してたやろ
天下一武道会でピッコロが死んだら神様が死ぬからこくうが躊躇したときに
クリリンが「ドラゴンボールつかせばいい!」言われて
ごくうがわかった言うて戦ってたけど
後々聞いたらごくうはピッコロを●せばドラゴンボールも消えることは知ってた件
18000程の戦闘力で地球が揺れる
初期ベジータの本気で地球が揺れるなら超サイヤ人3の悟空の時には地球壊れててもおかしくないよな
どの星行っても生身で生きてけるし何食っても死なない
亀仙人でも月壊せるのにナッパのクンッにビビること
>>16
ナッパは指一つやが 亀仙人は全力でやっとやからやない?
バーダックが生身で宇宙に行ってたやつ
両津がいくら何しても翌週には公務に復帰してる
トランクスが未来で19号と20号が暴れてると言ったのに
未来でも17号と18号と呼ばれるようになってた事
17号「ひさしぶりに聞いたな。あいつの声も…」
>>26
ベジータ「俺には元気くれなかったんかー!しゃべったのに!」
これも変よな あれだけ悟空を標的にしてた割には少なくとも原作では悟空と17号はあったことは無いからな
まあ後付けでセルに吸収されてた時にも意識はあったみたいなことにされてたけど
>>37
あれは完全にミスやな
>>37
ドクターゲロに悟空のデータを叩き込まれたのだろう
魔族の定義
ナメック星までの宇宙船での修行って確か死にかけて仙豆だったよな
だったらずっとその内容で修行こなせばええやん
セルの核が頭にある事
カメハメ波で吹っ飛んだ頭はどこへ?
ブウ編の17号
バクテリアンの職業が飲食
アニメの話だがやることやってクズなコメント残しても
綺麗な心じゃないと乗れない筋斗雲に乗れる事
ベジータは筋斗雲乗れそう
カメハウスの収入源とライフライン
水しか飲めないナメック星人が仙豆を食べる琴
水だけあれば生きていけるってだけで別に他のもの飲食することは出来るんじゃないんか?水しか飲めないなんて設定あったっけ?
>>49
スープは飲んでたし神様は飯食わないと飢えかけたな
ラディッツがサイバイマン使って瀕死パワーアップしない理由
アニメの話やけど、ピッコロさんの血の色が赤から紫になってたな
おすすめ記事
・
【朗報】大谷「タツジ、腕時計やるよ。でももし次回他の国の代表で出たら返してな」
・ 【衝撃】 メルカリで女の高校生から万年筆買ったら直筆の手紙が入ってた結果www
・ 【愕然】 マッチングアプリで興味本位でBBAに会った結果・・・
・ 一番工■い体位wwwwwwwwwwwwwwwww
・ 【動画】中国のチー牛、ラーメン屋で女の頭に伏せ丼して逃亡
・ 韓国メディア「大谷翔平が韓国戦でメッタ打ちされれば商品価値が落ちるので逃げた。彼は温室メロン」
・ 【動画】この女性より綺麗な若い女、ぶっちゃけ日本にいない
・ 【速報】猫を解体して食べる動画をアップした男を逮捕
・ 【動画あり】フランス・パリの路上、本当にヤバいことになっている
・ 【緊急悲報】MLB公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwww
・ 【悲報】有機EL民、水ダウの『違法アップロード演出』に阿鼻叫喚wwwwww
・ 【画像】アメリカの女子更衣室wwwww
コメント 20
宇宙船での修行は気を瞬間的に増幅・集中して攻撃から身を守り、タイミングを掴んだ後は攻撃にも活かせる様にする事。自傷からのパワーアップなんてしとらんよ
ジースのスカウターでも悟空の基本戦闘力は5000のままだったので、悟空の復活パワーアップはラディッツ戦で終了してる
- 2022-02-26 (Sat) 22:27 [コメント番号441324 ]
ギャルのパンティ後のドラゴンボールの復活
8ヶ月しか経ってないのに復活してドラゴンレーダーに映ってる
- 2022-02-26 (Sat) 23:02 [コメント番号441329 ]
基本戦闘力5000しかなかったら界王拳10倍でやっと5万なんか
ギニュー特戦隊に苦戦しまくるで
- 2022-02-26 (Sat) 23:05 [コメント番号441330 ]
※441324
スカウターの数値が5000なのは単に気を抑えてるだけでは?極端な話、メカフリーザが地球に来た時のトランクス初登場時は「5」だったし、ナッパ戦前と特戦隊戦で気を高める前の数値が一緒だから基本戦闘力は変らないって事にはならんと思うけど。
そもそも宇宙船での修行シーンで死にかけて仙豆食って「今のはちょっとヤバかったなー」って言うてた場面でサイヤ人の特性解説と併せて「悟空も薄々勘付いていたからこんな無茶な修行してる」みたいな事書かれてなかったっけか。今単行本手元に無いから確認出来ないけど。
- 2022-02-26 (Sat) 23:06 [コメント番号441331 ]
こういう作者の深く考えてない事に対して読者が本気になって考察するのは100年後もやってるんかね 現状ドラゴンボールが連載終了して27年経過してるけど
- 2022-02-26 (Sat) 23:58 [コメント番号441341 ]
自傷で戦闘力が上がらない説の方がウソだったなら矛盾は生じない
当時の週刊連載に完全な整合性を求めてはいけない
- 2022-02-27 (Sun) 00:39 [コメント番号441345 ]
天津飯にかめはめ波が効かない
- 2022-02-27 (Sun) 01:14 [コメント番号441351 ]
特戦隊の実力を把握してるギニューの見立てでは最初6万と言ってた
それが界王拳を使ったものかどうかはわからんが
- 2022-02-27 (Sun) 02:29 [コメント番号441359 ]
ベジータは自分で自分に気弾やギャリック砲をぶつけた事が無いのでは?
だから自傷では駄目という結論になったとか。
- 2022-02-27 (Sun) 09:42 [コメント番号441390 ]
基本戦闘力5000しかなかったら界王拳10倍でやっと5万なんか
↑
5000ってのは気を上げる前の非戦闘時の数値やで。
5000から気を最大まで上げた状態+界王拳や。
- 2022-02-27 (Sun) 10:23 [コメント番号441394 ]
本当は自傷でもいいけど回復してくれんかもしれんからクリリンにやらせた説
- 2022-02-27 (Sun) 10:55 [コメント番号441400 ]
自傷というのはギニューがやった時のように打撃等の直接的手段を用いて自らの体を貫くことであり、
気弾であれば自ら放ったものであっても一度自分の手から離れたのち、自分に向かって襲いかかってくるものであれば敵と判定される
ゆえに宇宙船での悟空の修行方法は自傷行為ではない
- 2022-02-27 (Sun) 11:12 [コメント番号441404 ]
ようわからんが、サイヤ人の王子が自傷行為をするのは相応しくないとか
サイヤ人の王子としてのプライドがあるのかな…
まあもし王子が自傷行為をして死んでしまったら笑い物だしな
- 2022-02-27 (Sun) 11:18 [コメント番号441408 ]
ベジータってリクームにシバかれまくった後に悟空の仙豆で復活したよね
その後はほとんど何もせずパワーアップもしてないのに
戦闘力530000のフリーザとチカラ比べで互角だったのは何故?
リクームにやられた後の仙豆だけでそこまで急激にパワーアップするのかな?
- 2022-02-27 (Sun) 11:39 [コメント番号441417 ]
※441417
フリーザがとりあえず様子見と強者の余裕で20万くらいしか出してなかったとか?
- 2022-02-27 (Sun) 12:45 [コメント番号441434 ]
リクーム戦のベジータが3万で瀕死から復活してもせいぜい10万やろ。ギニューには勝てないから悟空に全て押し付けて逃げた訳だしな。
だからフリーザが20万しかパワーを上げてないとしても無理やろ。そもそもフリーザは変身以外で戦闘力のコントロールは出来ない奴だし。
- 2022-02-27 (Sun) 13:50 [コメント番号441445 ]
※441445
フリーザは戦闘力コントロールできるんだよなぁ
できなかったら100%や50%で塵にできるというセリフに矛盾ができる
- 2022-02-27 (Sun) 14:16 [コメント番号441457 ]
もはやフリーザの戦闘力なんかどうでもいい
ベジータの意味わからんパワーアップの方が問題だわ
フリーザの新型スカウターを計測不能で壊し、フリーザをビビらせたベジータの驚異のパワーアップの説明が難しい
ギニュー隊長と同じスカウターを使ってるので、少なくともベジータの戦闘力が悟空の180000を超えてる
で、その新型スカウターが壊れるレベルだから180000を遥かに超えてる
- 2022-02-27 (Sun) 14:48 [コメント番号441467 ]
サイヤ人の王子様というDNAが凄いからパワーアップする幅が大きかった、という事にしとけ
- 2022-02-27 (Sun) 16:34 [コメント番号441485 ]
サイヤ人の瀕死パワーアップは瀕死状態をきっかけにたまってる経験値を消化してレベルアップするようなもんなんだろ
普段からのトレーニングである程度経験値を積み立てておかないと意味がない
実戦でダメージ負った場合はそこまで追い込まれる過程で相応に経験値がたまってるから問題ないけど
フリーザ戦の時のベジータは直前で特戦隊とやり合った時の瀕死パワーアップが済んだばかり
第二形態のフリーザに軽く遊ばれた程度の経験値しかたまってなかったから回復させても強化度合いが微妙だった
- 2022-02-27 (Sun) 18:56 [コメント番号441513 ]