スポンサーリンク

スポンサーリンク

「TVゲームのアニメ化」←全然別物になりがちだよな

kirby_20220223113722e0f.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:26:28.493 ID:eifITOxW0.net
モンスターファームなんて冒険物だし



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:26:57.154 ID:2OCNKEr20.net
バーチャファイター懐かしいな



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:27:04.744 ID:37zp2tCYa.net
環境破壊は楽しいゾイ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:29:35.400 ID:eifITOxW0.net
>>3
カービィはゲーム準拠のバトルものが見たかったなぁ



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:27:19.715 ID:cd5X96lC0.net
アニオリ詰め込みまくった結果人気爆発したペルソナ4



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:27:30.396 ID:Eu6MiZU7d.net
まともに観れるのP4Aくらいだよな



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:27:54.382 ID:xiNRvuWn0.net
カービィとかドンキーコングとかアニメ化してたのに最近やらないな
昔ならスプラトゥーンとかどうぶつの森アニメ化してても良さそうなのに



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:29:19.567 ID:3KYiC6df0.net
>>6
動物の森は映画化されなかったっけ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:30:12.764 ID:eifITOxW0.net
>>6
需要見込めないのかね
スマブラとかアニメ化したら面白そう



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:28:55.279 ID:Zn9c5huZ0.net
>>6
カービィやドンキーコングが視聴率低かったからでしょ



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:50:34.033 ID:qkJyyhiK0.net
>>9
カービィはむしろ前代未聞の視聴率だったらしい



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:52:46.293 ID:eifITOxW0.net
>>46
高かったのか



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:55:45.147 ID:qkJyyhiK0.net
>>48
最高で7.6%だったとか
低いようにも見えるけど当時の朝のアニメではこれが一番高かったとか



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:59:24.869 ID:eifITOxW0.net
>>54
早朝からそんだけ取れてれば十分な感じするな



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:27:56.543 ID:w2CeziBD0.net
ダンテがデビルトリガーを使わないデビルメイクライ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:28:40.391 ID:xOU1jtu+0.net
アイドルマスターゼノグラシアくらいまでの改変は許す



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:44:21.414 ID:z4FPrhE/a.net
>>8
それを超える改変ってある?



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:29:59.471 ID:clNsB/Tq0.net
スプラトゥーンのコロコロのやつとかアニメ化すればいいのにな



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:30:11.675 ID:9kPL7GLk0.net
キャラ設定殆ど改変したのに人気出たポケモンってすごいな



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:30:32.112 ID:Yf63nYXRd.net
一番成功したのはポケモンか



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:31:34.372 ID:JKWAUuV8d.net
イクシオンサーガすこ
ゲームはクソオブクソだったが



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:32:11.954 ID:eifITOxW0.net
ポケモンはジム行ってリーダーと戦って…ってのはやってたからゲーム準拠の部分もあるな



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:33:09.342 ID:grBLrg8R0.net
ニンジャラはアニメ化したな



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:33:10.418 ID:9ajFpkG00.net
進撃もいい線行ってると思う



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:33:49.756 ID:BwzQh0ml0.net
イクシオンサーガは出来るまでのエピソードがまず笑える



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:33:58.401 ID:9BzYze2Rr.net
ゼスティリアのこと?



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:34:06.211 ID:2tw/xLCja.net
たまごっちのパクリからあそこまで発想膨らませたデジモンアドベンチャーが一番凄い



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:35:32.812 ID:eifITOxW0.net
>>23
デジモンって未だにコンテンツとして現役なのすごいな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:34:10.459 ID:nDibHrQB0.net
ポポロクロイス物語は素晴らしかった



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:44:35.992 ID:czrwZHAB0.net
>>24
原作は子供漫画だよ



スポンサーリンク



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:34:59.253 ID:U1qfKUt/d.net
ダンガンロンパはそのままだったろ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:35:21.802 ID:VDAbBDQba.net
ロックマンエグゼってゲームも漫画もアニメも全部別物のくせに面白いよね



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:35:42.499 ID:enIhcQ1Ba.net
ゲーム企画が原作なのに開発が遅れてアニメが先行した結果おかしなことになったギャラクシーエンジェル



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:38:15.641 ID:XB/SJI8+a.net
ゼスティリアのアニメ中々良かったよ



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:38:40.522 ID:eifITOxW0.net
FZEROもアニメ化してた気がする



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:40:10.169 ID:BNzMKlmp0.net
アニメ版エターニアを反面教師にして後のテイルズアニメの出来が良くなったと思えばまぁ...



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:46:51.136 ID:eifITOxW0.net
朝7時頃とか夕方6時頃にゲームのアニメが多かったイメージ



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:50:20.706 ID:5vRNWlWQ0.net
サモンナイトのtvアニメ化お願い



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:53:43.801 ID:NgJ6+OP20.net
逆転裁判は結構良かったぞ
アニオリストーリーも楽しいし



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:57:04.815 ID:eifITOxW0.net
>>50
マヨイちゃんが可愛かったな



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:58:17.238 ID:NgJ6+OP20.net
>>55
ハミちゃんも神



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:54:48.247 ID:5EKEqFJC0.net
任天堂ゲームのアニメってポケモン以外別物だよな



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:55:11.938 ID:nimHbh2J0.net
紙芝居式のADVと相性がいい気がする



97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 21:21:09.461 ID:eifITOxW0.net
>>53
そんなに動きがないからかね



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:57:05.683 ID:jt5Nvlwad.net
魔 装 機 神 サ イ バ ス タ ー


まさかマサキが雑に死ぬとはなあ

ところで、ドンキーコングもアニメあったよね
観てないから内容知らんけど



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:00:55.344 ID:grBLrg8R0.net
>>56
サイバスターのアニメ化なんて な か っ た



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:57:23.519 ID:HdUHlNYy0.net
ゴエモンのアニメ見たかった



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:58:06.730 ID:NgJ6+OP20.net
>>57
TBSでやってなかったけ
違うかごめん



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:00:57.725 ID:eifITOxW0.net
>>60
TBSで23話やってたようだ



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:01:56.407 ID:NgJ6+OP20.net
>>71
田舎だから見られなかったんだよぉ
親戚に頼んで録画してもらった記憶あってさ
コジコジなんかも見られなかった



59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:58:04.190 ID:5EKEqFJC0.net
今年はマリオのCGアニメ化だな



61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:58:14.736 ID:KE8w7OTs0.net
ストリートファイターは何故あんな風になってしまったのか



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:58:54.537 ID:5EKEqFJC0.net
>>61
映画はよかったな
リュウの声優があれだったけど



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 18:59:30.034 ID:1GQuLUWtd.net
テイルズ系はそこそこいい感じじゃないか?
エターニアは全然別物だったけど



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:00:57.063 ID:5EKEqFJC0.net
ロボット物じゃないアイマスはあの時やらなければ今ゲーム死んでたんだっけか



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:01:38.802 ID:iN2CR52ha.net
ゲームのアニメといえばTBSっていう印象
大抵土曜の朝か夕方



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:06:23.623 ID:eifITOxW0.net
マリオはOVAや映画とかにはなってるけどテレビアニメにはなってないっぽいな



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:08:24.188 ID:F9tI6yd7d.net
>>75
実写映画もあったなあ…
クッパがマッドマックスとかに居そうなチンピラのやつ



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:07:01.527 ID:iN2CR52ha.net
>>75
アメリカだとテレビアニメになってる
でも別物すぎる上に出来が悪かったせいで逆輸入はされてない



81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:12:09.640 ID:eifITOxW0.net
>>76
そういうパターンも結構ありそうね



83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:15:15.471 ID:JB8NaSyWd.net
メダロットとかいう成功例

なお魂



85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 19:39:13.823 ID:fL0zj7cO0.net
ペルソナ好き



86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 20:01:04.247 ID:7aDCbOz0a.net
パックマンのテレビアニメがあったの知ってる?



101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 21:27:17.429 ID:eifITOxW0.net
スターフォックスもアニメで見たい



104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 21:35:37.866 ID:95nxld6l0.net
逆に、アニメのおかげで売れたゲーム



105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/22(火) 21:38:19.654 ID:CamBkMumd.net
>>104
メダロット

今尚ファンがいるのはアニメパワーがでかいと思う





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645521988
    
ゲーム漫画・アニメ


スポンサーリンク




amazon

コメント 11

名無しさん

ゴッドイーター
ソニック

  • 2022-02-23 (Wed) 21:35 [コメント番号440662 ]
名無しさん

オートマタアニメ化するらしいっすね…

  • 2022-02-23 (Wed) 21:49 [コメント番号440666 ]
名無しさん

ゴエモンのアニメなぁ
なんで原作の魅力的な舞台を放り投げて現代日本に転移させてしまったのか

  • 2022-02-23 (Wed) 22:12 [コメント番号440671 ]
名無しさん

シュタゲも良かった
シュタゲゼロに至っては原作を越す勢いで良い改変してくれたし

  • 2022-02-23 (Wed) 22:35 [コメント番号440675 ]
名無しさん

テイルズのアビスは最後まで見たけど
面白かったしEDの曲も好きだった

  • 2022-02-23 (Wed) 22:36 [コメント番号440676 ]
名無しさん

もしサトシじゃなくて「無口なレッド」のままだったらアニポケはどうなってたのかな
無論初代仕様で必要な事は喋る程度

※440671
ゴエモンキャラがやたらでかかったのはなんか設定あったん?

  • 2022-02-23 (Wed) 22:39 [コメント番号440677 ]
名無しさん

ほぼ例外なく駄作になる

  • 2022-02-23 (Wed) 23:30 [コメント番号440684 ]
名無しさん

※440677
オリリンですら無口じゃないから厳しそう
無口主人公は今時々やってる短編アニメが限界

  • 2022-02-23 (Wed) 23:52 [コメント番号440688 ]
名無しさん

※440688
オリリンってもしやオリジンの事か?

  • 2022-02-24 (Thu) 13:49 [コメント番号440777 ]
名無しさん

確かデジモンは男の子向けのたまごっちって企画だったんだよね

  • 2022-02-24 (Thu) 19:46 [コメント番号440851 ]
名無しさん

今ならポケスペアニメ化いけるやろ。ポケモンが容赦なくトレーナーに攻撃してくる世界観でもアルセウスのおかげで受け入れられたし

  • 2022-03-01 (Tue) 00:26 [コメント番号441806 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク