【画像】ドラクエ7から8への進化、凄いwwwwwww
2Dで良かったよ
7はムービーが酷すぎる
これ何年くらいかかったの?
そりゃハードが違うしな
1から4と5から6の進化の方が凄いよ
7の方がおもろいけどな
7の戦闘アニメーションはめちゃくちゃ好き
レベル5が夢に見たドラクエ制作に関われてめっちゃ張り切ったんだろな
>>18
ヒーローズか?3出してほしい
三時にしなくていいんだよドラクエは2時なんだよ
それで足りない部分は脳内補正するからそこまでしなくていいんよ
ドラクエ7好きな奴ってテレビのお笑い芸人見ても笑ってそうだよね
8のフィールド好きだったな
そこら辺歩いてるだけで楽しい
7は力上げてメタルキング殴り倒せるのが良い
8は戦闘テンポが悪すぎてもうね
DSで早送りできてもテンポ悪いってもうね
8は神ゲーだったわ
7は3DSのリメイクでやったら面白かった
PS版は後半作業してるみたいで面白くなかった
8はPS2も3DSも面白かった
力上げなくてもアルテマソードでメタル系●せるけど
7から8は正当進化した感じがあって感動したわ
それ以降特に変わりないけど
7と8はなんだかんだで素晴らしい
7リメイクは転職で特技継承できなくなったのが辛い
モンスター職なりやすくなったとは言え面倒くさすぎる
7は世界を救ってる感じが良かったわ
魔物に支配されてる街や村を解放するってシナリオ、意外と他のナンバリングでは少ないんだよな
ドラクエはドット絵であって欲しい
>>1
実際堀井もそう言ってる
ドラゴンクエストのシリーズを開発してきた中で、堀井さんがテクノロジーの進化でゲームの内容自体が
変わった、と最も強く感じたのは「ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君」を制作した時だったと言います。
堀井さん:「ポリゴンで全体的に作られていて、立体的なマップ上に、木や城などが置かれて、そこを
歩いていく景色は、それまでの平面のマップ上の移動と感覚が大きく異なって、象徴的でした。それまでの
平面のマップ上でも、頭の中では世界を歩いている気持ちでしたが、フルポリゴンの立体的な表現だと、
自分が世界の中をどこまでも歩いて行ける、という感覚が強まりました。歩く喜びがありました。
より冒険している感じが出せたように思います。今はもう当たり前のように感じるかもしれませんが、
最初にフィールドを走ったときは衝撃的でしたね」
まあオープンワールドみたいなもんだったしな
今や溢れかえってるが凄く刺激的なフィールドだった
7はストーリーは良いけどキャラをもうちょいどうにかして欲しかったな
ハイテンションwwwwwww
ドラクエ8当時はオープンワールドすげぇってなったけど
今思えば全然オープンワールドじゃねえなw
>>56
そもそもオープンワールドって言葉自体使われてなかった時代だが
>>57
そうね
なんか知らんけど世界広れぇすげえやった
8から9のガッカリ感
8になるとそろそろ無言系主人公に違和感を覚え始める
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww
・ 【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・
・ 【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...
・ 【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す
・ 【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる
・ たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・
・ 【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない
・ 【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…
・ 学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?
・ 【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)
・ 【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)
・ 【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→
・ 【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る
・ 【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!