スポンサーリンク
スポンサーリンク

【34周年】ドラクエ3をリアルタイムでやってた奴らの年齢wwwwwwwwwww

fc-dq3_20211107114942f8c.jpg

    
1: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 12:54:15.57 ID:4d+SCFzj0.net





2: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 12:55:22.11 ID:xr1+my55a.net
ガチリアルタイムってなら40~じゃね?



5: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 12:56:56.77 ID:ffd3vp5l0.net
50には近づいて来たな



6: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 12:57:28.24 ID:kfrpT/fL0.net
41だな
ドラクエ3は小学2~3年の頃だったと思う



7: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 12:59:16.89 ID:cB1hG86ad.net
47です
初めて発売日に買った思い出のソフト
今日ニンダイで発表期待していたのに



9: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:20:11.67 ID:T5dgKHeLd.net
47だがFC1、FC2、FC3リアルタイムでプレイした



10: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:27:24.82 ID:3rPH13ab0.net
ほとんどが40台だろ
当時のファミコンプレイヤーはメインが小学生だからな



11: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:31:48.53 ID:n26F1cMkd.net
当時16なら50か
40代以上ってとこだな



13: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:43:30.82 ID:s7xbRvXAF.net
青春ド真ん中52歳(笑)



16: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:53:02.21 ID:iIwbZXRK0.net
49
ファミコンそっちのけでゲーセンに通ってたけど、
普段ファミコンソフトを稼働してる筐体にドラクエⅢが入ってて
見知らぬ同士が10分間タスキでクリアしてたな



17: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 13:55:39.06 ID:YmiVJgE3a.net
スーファミリメイクの盗賊やセクシーギャルの話し出すと謎にキレ出すのもこの世代



19: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:11:20.17 ID:G5j0LTSg0.net
今はおっさんがゲームするの当たり前だけど昔は子供しかやってないイメージあったな



20: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:12:32.22 ID:WuCCfXW30.net
だから何だ
PSPでモンハンやってた中高生も30過ぎのオッサンオバサンだろ



22: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:17:09.14 ID:I9cz8bEba.net
若年層が上の世代を馬鹿にしてるうちはゲームは後ろめたいニッチな趣味としか見られないし文化として昇華出来ない



24: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:19:48.96 ID:yYOZB90q0.net
44-52が主力部隊だろ



25: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:20:22.62 ID:BgawtLMP0.net
産まれる9年前です。



スポンサーリンク



30: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:26:03.42 ID:z5FcWQvup.net
50歳だとドラクエ3が出た頃は高校生ぐらい?
勉強や部活でゲームとかやっている時間が無さそうなイメージ



94: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 23:39:06.52 ID:VtvrLRKW0.net
>>30
昔はすげー余裕があったんだよ
時間も有り余ってたし余裕だ
今みたいにコンテンツにあふれた世界ではなかった



31: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 14:31:38.18 ID:ktmgLKPL0.net
>>30
勉強も部活もゲームも全部やるでしょ
高校生の体力ってすげーぞ



38: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:06:31.74 ID:BwZBP+q+0.net
リアルタイムではないが39歳
もの心ついた時にはスーマリとかファミコン遊んでた



39: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:18:39.17 ID:+NLZV6HU0.net
1からやってるけど46
友達は大概4か5で卒業してるな



40: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:21:13.90 ID:Z3MHF4NQd.net
氷河期まっさかりでしょう



42: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:22:58.13 ID:DkttnmNK0.net
氷河期を生き残った精鋭たちかよ



43: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:25:41.20 ID:UFxP6Dm+0.net
イースをパソコンでやってた勢よりは年下だろう



45: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:27:53.24 ID:j6TLIqaD0.net
おじさん「おっさんが~」

これが現実



48: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:38:16.34 ID:BgawtLMP0.net
高校のときの情報の先生が高校生のとき、DQ3のせいで部活サボる奴が多すぎて禁止令出たって言ってた



49: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:43:46.49 ID:yNYdFvHra.net
お前来年から中学生だぞ!
もうピコピコなんてやめなさい!!
とか言う親がいた時代

ゲームそっちのけで相当に頑張らないと
ピコピコより面白い人生には至らない境遇に
産み落としたという自覚があっての発言だったのかな?



50: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:44:11.10 ID:pUhctlpZr.net
DQ3って凄かったよね。
お前スーマリ3買ってよ、俺DQ3買うから、とか。



51: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 15:48:06.27 ID:4H1kqaICp.net
45だろ
そしてドラクエは3で卒業した



52: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 16:03:51.73 ID:EMA0et12r.net
ドラクエ3買えなかったヤツはコントラ買ってたな。



55: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 16:23:34.28 ID:6M49niT+0.net
46
ファミコン神拳のドラクエ最新情報に心躍らせて
ドラゴンボール少年時代をジャンプ本誌でリアルタイムで読んでた



58: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 16:50:10.67 ID:BgawtLMP0.net
DQ1の時点で小1なら4/1までに42歳になる
これが基準



59: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 16:50:19.32 ID:t4UVLxMEr.net
小5の時に発売されたわ。友達同士で情報交換したりして楽しかったなぁ。



60: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 16:56:45.37 ID:SM1TTuqXa.net
高2で徹夜で並んだ俺はいま50歳。
時の経つのは早いもんだ



64: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 17:58:14.91 ID:aiUPcHAn0.net
思ったより上だな、どこまで買ってたのか気になる



67: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 18:24:25.87 ID:JUUhMTHOa.net
この頃一年に一作レベルで出てたよな



85: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 23:06:10.12 ID:H6AdRGDh0.net
ドラクエⅢよりかっこいいデザインのパッケ絵が未だに無いって凄いよな



88: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 23:22:37.62 ID:gs/YXYJJM.net
普通に今の30代もリアルタイムでやってたわ



89: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 23:24:37.00 ID:cXUbJ0EZ0.net
リメイクなら30後半くらいまで落ちるだろう



93: 名無しさん必死だな :2022/02/10(木) 23:38:16.95 ID:rfxPkNVud.net
40前半や。大体この辺だろ。これより上はファミコンやってない奴も多いと思う。





引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1644465255
    
ドラクエ3
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 20

名無しさん

ドラクエ3を窃盗恐喝してた人らは今なにしてるのかしら

  • 2022-02-11 (Fri) 14:16 [コメント番号437021 ]
名無しさん

中学高校エアプのヤツちょいちょいいるの草
部活やっててもゲームくらいやったやろ

  • 2022-02-11 (Fri) 14:22 [コメント番号437026 ]
名無しさん

※437021
ちょっとワルだった頃の武勇伝になってる

  • 2022-02-11 (Fri) 14:31 [コメント番号437031 ]
DQ3女戦士

元祖ファミコンのドラクエⅢ、当時12歳ワイ。
ハローマックに朝から並んたが整理券しかもらえず、
10日後くらいの再入荷でようやく買えた思い出。

・・・っぱ、女戦士よ!!!

  • 2022-02-11 (Fri) 14:36 [コメント番号437035 ]
名無しさん

39歳。クリアする前にデータ消えたり飽きたりしてエンディング見たことない。
なんか知らんけど悟りの書を2つ持ってて、最近理由がわかった。

  • 2022-02-11 (Fri) 14:45 [コメント番号437038 ]
名無しさん

わい、48
中二の冬に、かーちゃんが店に並んで買ってきてくれたで

  • 2022-02-11 (Fri) 14:50 [コメント番号437040 ]
名無しさん

ドラクエに初めて触れたのがドラクエ4という
当時の人間の中では異端なワイ

  • 2022-02-11 (Fri) 15:09 [コメント番号437044 ]
名無しさん

だから何だ?下らない事でマウントを取るのがそんなに面白いのか?
だから成人越えても出世も出来ないゴミが出来るんだよ
他人の人生観に口出すだけの薄っぺらい人生しか生きていない癖になw
他人にどうこう言われる程腐った人生送ってはいないぞ、口に気を付けろボケ!

  • 2022-02-11 (Fri) 15:29 [コメント番号437052 ]
名無しさん

大体40前後かそれ以上の奴が老/害ムーブかましとるんやな…

  • 2022-02-11 (Fri) 16:13 [コメント番号437065 ]
名無しさん

ドラクエの古き良きを懐かしむのは素敵なことだが、ドラクエは変わらなくていいとか言ってシリーズの足引っ張るようなことはやめてくれな

  • 2022-02-11 (Fri) 17:09 [コメント番号437089 ]
名無しさん

ドラクエをアクションにしろ!ってのも足を引っ張ってるけどな

  • 2022-02-11 (Fri) 19:31 [コメント番号437134 ]
名無しさん

高校受験の年、2月10日にソフト買えたが我慢して、試験後に始めた50歳のオッサン。
でも受験の打ち上げや友達と遊ぶのに忙しくて、当時の進行はゆっくりだったな。最近、子供のスイッチにこっそり123を買ってしまったw

  • 2022-02-11 (Fri) 20:05 [コメント番号437151 ]
名無しさん

高校生だったな
51歳

  • 2022-02-11 (Fri) 20:27 [コメント番号437164 ]
名無しさん

※437065
ゲハ民とか脳の老化で抑えが効かんオッサンの罵り合いで笑えへんでホンマ

  • 2022-02-12 (Sat) 09:13 [コメント番号437289 ]
名無しさん

オッサン共の昔話にわざわざ突撃して行って場を荒らすキッズも笑えないで

  • 2022-02-12 (Sat) 10:16 [コメント番号437296 ]
名無しさん

脳が未発達の子どもが爺さんの思い出話に突っ込みまくる姿も恐ろしい…

  • 2022-02-12 (Sat) 12:16 [コメント番号437321 ]
名無しさん

15才やから中3だったな。
発売日に何軒か回って最後にダメもとで行った量販店のショーケースの上に積まれてるの見つけた時は最高に嬉しかったな。
高校に行ってからは友達から譲ってもらったX1で三国志と信長の野望ばかりやってた。

  • 2022-02-14 (Mon) 23:20 [コメント番号438026 ]
名無しさん

今、45歳
当時、発売から半年後の入手で友人からの情報が攻略の決め手でしたw
でも、裏面がアレフガルドってゆうのは秘密守ってくれたのにはマジで感謝やわ
今の時代やったら絶対ネタバレくらってたやろな

  • 2022-03-01 (Tue) 22:20 [コメント番号442021 ]
名無しさん

ドラクエの1を初めて見たのが岡山大学のサークルの部屋に有った
MSX版なんで最初はパソコンゲームだと思ってた
しばらくして実はファミコンだと知って 当時一人暮らししてたワンルームマンションの部屋に
ファミコン買ってきて置いて1も2も3もやりこんだ 特に3はやたらやりこんだ

  • 2022-03-07 (Mon) 03:00 [コメント番号443170 ]
名無しさん

オレが中学生の時、休み時間に先生と話をしたときドラクエやってるっておっしゃってたわ。
幅広い世代がプレイしたんじゃなかろうか。

  • 2022-03-10 (Thu) 22:20 [コメント番号444068 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク