1: ひぃぃ ★ :2022/02/05(土) 21:21:21.86 ID:CAP_USER9.net
3: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:22:11.97 ID:rRn/LzhF0.net
5は元から
4: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:22:35.54 ID:SgmXCIE50.net
元々高評価だろ
結婚システム、モンスター仲間、世代超えた話は心打ったよ
ただグラや音質はだいぶ低い
ffやdq6に比べるとね
5: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:22:38.21 ID:kU+f+a6w0.net
評価低い時期とかあったか?
6: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:22:53.00 ID:XDnWxBh20.net
3と5はリメイク関係なく人気だった気がする
7: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:22:56.79 ID:b27HgpOU0.net
2345辺りは最初から大ヒットして評価されてたろ
9: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:23:31.32 ID:U3yI/NKm0.net
まずソフト買うのが大変だった
15: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:24:53.88 ID:r8TrOYSy0.net
リメイク「も」だろ
19: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:25:23.38 ID:/0auti1B0.net
リメイクのデボラとかいらんだろ
あと山彦の帽子がなくなったのが痛い
20: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:25:24.79 ID:+RYoDrvv0.net
3人パーティーだった事なんてすっかり忘れていた。
405: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:05:56.07 ID:raCdkyCs0.net
>>20
これ
22: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:26:03.39 ID:+uINE7Z70.net
5は当初から最強クラス
33: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:27:05.56 ID:tJlzwPSt0.net
リメイクされるってのはそういう事だしな
38: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:27:26.60 ID:HDuNQsYy0.net
デボラがいっちゃんエエ女
43: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:27:41.14 ID:4PYvAozB0.net
ドラクエは2Dでいい
48: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:28:22.30 ID:zq/M+7BU0.net
元々高評価だった
リメイクでデボラ追加で賛否両論だったような
デボラも嫌いじゃないけどね
65: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:29:59.36 ID:qhXtcF160.net
そもそも評価が高くないとリメイクされない
67: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:30:20.59 ID:6WwloObh0.net
3人パーティが気に入らない奴が評価下げてただけ
102: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:34:11.27 ID:FcbUbHnf0.net
5で3人経験した時戦闘参加4人がいいと思ってたもの
スポンサーリンク
111: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:35:07.95 ID:bDjsoMbO0.net
ドラクエ3がピークだろ
112: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:35:08.71 ID:yD+JFZC80.net
ドラクエって5だけ突出して話題になってる気がするわ
いたるところで見る
166: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:40:38.17 ID:U9XJB1pY0.net
リアルタイムでひとしこのみで盛り上がったと言うのは嘘だろ
174: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:41:15.20 ID:LKq8vHCT0.net
ひとしこのみ懐かしいw
ファミ通最強だったが俺は意地でVJを貫いた
183: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:42:18.31 ID:XanbHLI30.net
リメイク批判すらあったのに
200: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:43:52.03 ID:rnQLb9+O0.net
まあ嫁はフローラ一択なんだけどね
201: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:43:58.62 ID:y4bBdcre0.net
3人パーティーは衝撃的なショボさだったな(´・ω・`)
224: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:46:16.64 ID:DTDΛVw+30.net
当時叩いてる奴なんかいなかった
当時は超人気ソフトは「やる」の選択肢しかなかった
237: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:47:19.14 ID:Vs9H4MIc0.net
>>224
確かにそれはあったな
239: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:47:28.94 ID:6PLXHDH70.net
>>224
ある種義務教育の一貫だった
262: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 21:49:25.38 ID:NHgeIZ+80.net
結局、昔も今も面白い物は変わらないんだよねー
380: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:03:14.25 ID:l50MAs1O0.net
開発中よりだいぶしょぼくなった戦闘画面
↓
スーファミなのにファミコンレベルのフィールドや街中のグラフィック
モンスター仲間システムが女神転生の劣化二番煎じ
と残念な面もあったが親子3代に渡る大河的内容、結婚の選択とかがあったからへぼAI、章立てと残念な革新性しかなかった4からは大分盛り返した
385: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:03:48.96 ID:KqV+wQKS0.net
ルドマン一択
444: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:10:53.18 ID:Dw8fxPL+0.net
PS2版が至高
グラも11より好き
505: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:18:00.75 ID:KqV+wQKS0.net
ビアンカがイオナズンを使えれば問題解決
507: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:18:02.45 ID:1sahq6bD0.net
ビアンカ一択
524: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:19:48.50 ID:vpE8U6cS0.net
グランバニアに付いた時感動しただろ?
554: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:23:27.07 ID:zn8dKnKz0.net
最序盤でブーメラン装備したときの無敵感がたまらなくすき
603: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:29:34.89 ID:+5hSxWB80.net
すごろく場に行きまくって、全員に破壊の鉄球を持たせるのが楽しくて楽しくて
710: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:42:49.58 ID:a1Lli/Ia0.net
2からもう高評価
3で大流行クラスのファミコンある子は皆持ってるレベル
784: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:49:58.97 ID:DPNbi1ug0.net
いまだに気にってるのが双子の娘
SFCではドラゴンボールの18号みたいな髪型でロープに杖なのに
公式ガイドからおかっぱリボンにスカート姿になっていた
何故ああなったのか
799: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 22:51:45.27 ID:7+3b2eBp0.net
>>784
これか?
881: 名無しさん@恐縮です :2022/02/05(土) 23:00:29.28 ID:Tak6ptmv0.net
セーブデータが消えやすすぎて完走したのはPS2やDSって人も多いともう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1644063681