スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編が今年発売という事実

zelda-botw2.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:18:35.91 ID:x5/ZAqg60.net
今月発売のエルデンリングとホライゾン2に勝てるんか?



2: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:18:59.42 ID:XtJv0wLBd.net
延期しそう



3: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:19:02.47 ID:b9It5YDY0.net
そいつら挑む側やろ



18: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:21:51.34 ID:x5/ZAqg60.net
>>3
わからんで
エルデンリングは歴史的神ゲーの匂いすごいし



4: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:19:03.29 ID:0IxiFtP60.net
今年発売「予定」な



7: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:19:12.51 ID:x5/ZAqg60.net
まず前作のハードル超えられんか?



10: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:19:51.63 ID:95ypz9iqM.net
こま?たのしみ



12: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:20:39.51 ID:x5/ZAqg60.net
メタスコア97
世界売上2500万本
4大GOTY総ナメ
ゲーム総選挙1位


無理やろこのハードルは



14: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:20:50.66 ID:9fEhxgcf0.net
まだ発売日発表されないの地味にやばくね?
スターフィールドですら11月11日って発表してるのに



33: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:25:38.09 ID:x5/ZAqg60.net
>>14
前作も2か月前に発売日発表やったしまあそこは不安はあまりなあわ



17: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:21:51.16 ID:DpE6h8B50.net
全然延期してええで
ヘタなもん出されるよりマシや



19: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:21:51.38 ID:xysBEBcI0.net
時戻すビタロックの汎用性すごそう



21: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:22:48.09 ID:XtJv0wLBd.net
空島楽しみやわ



23: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:22:54.71 ID:5OooyT2I0.net
また廃人になってしまう



27: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:23:48.00 ID:G/wLWSTP0.net
時間操作でパズル要素増えそうやな



31: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:24:35.56 ID:x5/ZAqg60.net
最近になっていきなり
ゲーム総選挙1位で地上波で続編の宣伝
ハードコアゲーマー総選挙でも1位
アメリカのIGNオールタイムベストでも1位になって
メディアがわざとハードル爆上げしてるようにしか感じんわ



スポンサーリンク



34: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:25:54.14 ID:g0B+GVvo0.net
絶対延期するやろ



42: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:27:16.24 ID:/XcYwO4x0.net
今更前作買ってもええんか?ちな武器が壊れるのと隠し妖精?探すのがめんどくさい位しか知らん



51: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:28:51.28 ID:r6GRfDDq0.net
>>42
ええぞ
むしろ2の直前に初めてプレイ出来るの羨ましいぐらいや



54: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:29:15.16 ID:x5/ZAqg60.net
>>42
ええぞ



60: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:29:58.50 ID:aQr35Jn30.net
問題は今年のいつ出るかよ
年末まで待てんぞ!



66: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:31:06.12 ID:5OooyT2I0.net
新マップがええなぁ
崖の向こう何があるんやろとか気の向くまま進んで色々見つけるの楽しすぎた



70: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:31:51.79 ID:SNm5+eYg0.net
PVの時点で既存マップ使いまわしっぽいのが嫌な予感してる



75: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:33:11.74 ID:x5/ZAqg60.net
>>70
前作おもろかったし使い回しするのはええんやけど
新要素が少なかったらあかんわな



116: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:39:58.87 ID:WobwjhbPa.net
完全新作でも無いのに何でこんな時間かかってんの?



122: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:41:16.24 ID:417To5u20.net
>>116
コロナでどの会社もアホみたいに延期しとるやん



117: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:40:04.97 ID:OLK/xXVU0.net
そろそろニンダイ来るやろ
そこでブレワイスプラどっちも情報くれ



127: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:42:32.74 ID:fNwbhZK1M.net
あまりにも情報なさすぎるから延期やろうなぁ



145: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:45:03.94 ID:x5/ZAqg60.net
>>127
情報全くなかったゴーストウェアトーキョーも最近発売日決まったしわからんで



133: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:43:35.08 ID:IYmU0rat0.net
夏のダイレクト→正式タイトル発表PV、発売日決定
秋ダイレクト→新要素紹介


順調に行ったらこんなもんやろ



142: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:44:58.12 ID:XtJv0wLBd.net
>>133
早くても年末、来年辺りかもな



151: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:45:38.11 ID:IYmU0rat0.net
>>142
11月から来年3月あたりやろな



181: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:50:27.06 ID:XHIHBW86d.net
ゼルダ用にSwitch Pro出してほしいわ



193: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:51:56.32 ID:7V37ismp0.net
多分延期やけどな
コロナガーw



198: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:52:31.55 ID:1p+TbhUk0.net
FEとかは全く情報が出て来んけどどうなってんねん



202: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:52:58.15 ID:G9312n8QM.net
ゼルダ操作可能にするのかどうか気になるな
操作できないならあの太眉はどっか安全な場所に幽閉しててほしい



240: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:58:25.58 ID:LYQf3lkdd.net
>>202
無双で出来たからええやろ



223: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:55:25.30 ID:91ekFRDs0.net
2のライバルは1やろな



228: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:55:54.74 ID:H1Be7nXQ0.net
そういや今年やったか
ブレワイ使いまわしのPVしか出とらんから全然出る気してこんな



238: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:58:00.99 ID:6npI3ZQT0.net
でも今年の覇権はアルセウスになりそうやし来年のほうがいいかもな



254: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 08:59:39.68 ID:OLK/xXVU0.net
年内にやりたいのは山々やけど前作超えるなら延期しても許すわ



293: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 09:04:34.82 ID:CTxY12u00.net
マップ次第だな空のマップなんだろうが新鮮さがないと



343: 風吹けば名無し :2022/02/05(土) 09:12:39.55 ID:Bfbd0aIJ0.net
スプラトゥーンとゼルダ2がどっちが先なのか





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644016715
    
ゼルダの伝説ニンテンドースイッチブレスオブザワイルド
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 5

名無しさん

いまだに発売日発表されてないのやばくねっていってるやついるが、任天堂は昔発表してからのびのびになった経験から、発売日が内部的に確定するまで、正確な発売日発表しなくなっただろ
発表してから延期がまずいってかなり学んだからな

  • 2022-02-05 (Sat) 23:36 [コメント番号435402 ]
名無しさん

ニンダイで来週発売ですとか言った方が客受けもいいしね
未だに発売されない苛立ちは解るが今更だしのんびり待つべ
ただ不安点があるから買うのはレビューが出揃ってからだなぁ…

  • 2022-02-05 (Sat) 23:58 [コメント番号435408 ]
名無しさん

傾向としてブレワイやスマブラやアルセウスは発表から約9か月後に発売されてる
あつ森は18年9月に19年発売と言って19年6月に延期をアナウンス、20年3月に発売

  • 2022-02-06 (Sun) 00:01 [コメント番号435409 ]
名無しさん

※435402
少なくとも『前作の焼き直し』って意味で出すならのんびりしてても大丈夫だと思う。前作の使い回しで良いわけだし。ただ,ユーザーが求めているのって『前作を越えたもの』であるわけで。そういう意味で考えると今年出すって言っておきながら未だに発売日も決まってないっていうのは納期ありきでいい加減なもの出す気じゃないの?って考える層が出てくるもの不思議ではないと思うんですが。
個人的には懐古厨と言われようとも今までのゼルダをやってみたいと思う自分としては謎解きもクソもないブレワイみたいなシリーズどうなっても構いませんが。

  • 2022-02-06 (Sun) 01:11 [コメント番号435418 ]
名無しさん

今年出します!と言ってちゃんと意思表示してくれてるだけマシですわ
世界樹なんて2019年に新作始動!と言ったくせに全く音沙汰が無いんやで
発売日は未定、対応ハードも不明、そもそも作ってるかどうかも不明
何度も言うけど、意思表示してくれるだけでも良心的だと思いますわ

  • 2022-02-06 (Sun) 09:33 [コメント番号435476 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク