スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ5って魔王と戦ってる感薄くね?

mirudorasu_202102121232426ca.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:23:12.619 ID:UX8SJHNL0.net
ヘンリーが離脱したり旅の途中に結婚したら子供作ったり、なんか悠長じゃない?



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:23:34.585 ID:1QEz0CjA0.net
旅なんてそんなもんだろ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:24:02.856 ID:l2Hmzbve0.net
>>1
何比べてそんなこと言ってんだ?
基準なんてねぇだろうに



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:25:14.927 ID:UX8SJHNL0.net
>>3
シリーズの別作品でいくらでもあるだろ馬鹿か?



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:24:08.821 ID:JR94jk6sa.net
ドラースよりブオーン戦の方がキツいしブオーンが魔王でいい



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:24:29.062 ID:nCBX0/sIr.net
あの波瀾万丈な人生が悠長に見えるのか



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:25:59.588 ID:UX8SJHNL0.net
>>5
波瀾万丈な人生送ってるのに悠長な事やってるよなって話な?



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:24:44.869 ID:n1zpxN+H0.net
なんだったらリメイクゲマのほうが苦戦した気がする



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:24:56.489 ID:F9FyoRXW0.net
ゲマが働すぎだしミルドラースの因縁薄すぎだし
黒幕としては正しいんだろうけど



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:25:12.101 ID:nSh+QkNYa.net
そもそも目的は魔王討伐じゃなくて母親の救出だし



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:25:18.248 ID:+sXNtPAMa.net
ゲマのインパクト強すぎてラスボスなんて覚えてねえ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:25:37.680 ID:ByVYz23O0.net
お前主人公がどれだけ辛い目にあってると思ってんだ



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:26:55.532 ID:XP5JFDwL0.net
魔王がどうとか言い出したのってほんと最後のほうじゃね?



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:26:57.777 ID:M1c3RP14a.net
魔王討伐する展開じゃないだろゲームスタート時は



スポンサーリンク



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:27:34.429 ID:UX8SJHNL0.net
目の前で父親●されてるのに結婚なんてしてる場合じゃなくね?父親死ぬ原因になった奴が気軽にパーティ抜けるのはおかしくね?



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:30:32.287 ID:kCQMFSe70.net
なんで王様が自ら探しに行くんや・・・



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:31:48.418 ID:UX8SJHNL0.net
例えばの話、ゲマを倒して安心して子作り→ミルドラースの暗躍で石に、なら分かる

でもゲマっていう目標がいるんだよ?悠長なことやってんなよ



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:34:38.787 ID:UX8SJHNL0.net
例えばドラクエ7くらい趣味でやってますならマリベルみたいな離脱も分かるけどさ、そのマリベルも世界が封印された切羽詰まった状況なら戻ってくるし

でもドラクエ5って悲惨な境遇で倒すべき巨悪も存在してるじゃん



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:37:30.029 ID:M1c3RP14a.net
1で姫たすける必要性あるか?



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:41:03.111 ID:nSh+QkNYa.net
いや倒すべき巨悪なんて居ないぞ
勇者見つけて魔界の扉開けて母親連れて帰るのが目的なんだから
ゲマもイブールもミルドラも目的じゃない



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:43:04.244 ID:UX8SJHNL0.net
>>30
パパスの死や奴隷時代を経験してそれだけが目的とかはないだろ…



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:45:07.220 ID:nSh+QkNYa.net
>>32
無いだろとか言われてもそれがパパスの遺言だし



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:44:17.984 ID:GF6LTeGA0.net
何となく親父と一緒に旅してたら親父が死んで奴隷になった
自分が王族なことに気づいて勇者探してたら子供が勇者だった
主人公不憫だけどあんまりロールプレイしたいキャラではないな



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:46:11.616 ID:Xzl+0jrg0.net
OPからEDまで18年掛かってる、ちょっとした大河だよな



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:47:04.457 ID:YQP0fy3c0.net
シリーズ1ラスボス到達まで年数かかってるドラクエだぞ



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:52:56.839 ID:H4OmTQJn0.net
小説版2はローレシア王子とムーンブルグ王女が恋仲で
シドー討伐後は王子がムーンブルグ復興を手伝ったんだっけ



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:53:48.695 ID:sV6NfndF0.net
ゲマぶっ●したいくらいはあるかもしれんけどミルドラースは正直どうでもよかっただろうな



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:55:22.705 ID:0v/LzCkDa.net
ゲマと魔王もそんなに関係ないしな



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:55:27.727 ID:BklSece/0.net
お前らゲームの設定にそんな熱くなるなよ



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:56:00.936 ID:zJokOW1h0.net
最初3人でスタートして最初のボスでラスボスと戦わせて仲間2人はそこで死亡
そこから敵討ちを含めて冒険を始めれば常にラスボスを意識できそう



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:57:29.968 ID:UX8SJHNL0.net
>>46
魔王退治的には11のシナリオが最良だと思う、あと4とか



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:56:15.117 ID:F+dDFdEH0.net
ミルドラースって具体的には何もしてないしな



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 20:57:31.504 ID:afuQsVHx0.net
あそこまでゲマが目立つならラスボスゲマでも良かった
元人間のミルドラースが気に食わなかったとかそんな感じで
ミルドラース倒した後に後ろから出てきてミルドラースを食って
パワーアップしてラストバトルみたいな感じなら
無意味な元人間設定とか魔族側の迷走ぶりとかにも説明つくし



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 21:03:18.539 ID:P1Z3DFX/0.net
よしんばゲマを倒すのが目的だとしても魔王と戦ってる感はないだろ



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 21:05:13.950 ID:0v/LzCkDa.net
主人公に特別感がほしいよな
エルヘブンの血族だけど別にあの人たち特殊でもないし



54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/04(金) 21:05:52.962 ID:XbfEJtpAp.net
ゲマを倒して自分の運命の敵との因縁の決着がつくからそっから記憶が無いわ





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643973792
    
ドラクエ5ラスボス
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

ミルドラースばかりディスられてるけどゾーマもデスタムーアも似たようなもだろ
オルテガが仇(死んでないけど)はバラモスだし、6主をバラバラにしたのはムドーだからな

  • 2022-02-05 (Sat) 11:37 [コメント番号435213 ]
名無しさん

マスドラとかいう無能の尻拭いでミルドラース倒しに行ってるからな
主人公一家的には旅終わってもいいのに勇者だから装備集めて魔界行けとかなかなかエグいわ

  • 2022-02-05 (Sat) 12:28 [コメント番号435220 ]
名無しさん

※435220
『ゲマがラスボスでよくね?』

普通に考えたらこの通りなんだけど、母を目の前で〇したのはそのゲマではなく
ミルドラースだったからなぁ…
だから大魔王討伐は“延長戦”と考えるのが一番だと思う。

  • 2022-02-05 (Sat) 13:07 [コメント番号435230 ]
名無しさん

5の世界って魔王側が直接侵略とかするわけじゃなく
光の教団って宗教を使って人を精神で支配していこうとしてんだよな
実際ゲーム中の時間経過とともに世界が光の教団にどんどん染まってきてるし

  • 2022-02-05 (Sat) 13:20 [コメント番号435233 ]
名無しさん

ゲマ倒してすぐラスボス戦あるからあっさりクリアしちゃうと本当に印象に残らない

  • 2022-02-05 (Sat) 13:38 [コメント番号435235 ]
名無しさん

12346辺りは最序盤から魔王または大魔王を倒すって目的で旅を始めるけど、5は魔王的な認識出てくるのだいぶ後だし、主人公が勇者じゃなくて勇者見つけるの目的にしてるからイマイチ当事者意識に欠けてる感じが異色だね。

  • 2022-02-05 (Sat) 13:53 [コメント番号435237 ]
名無しさん

裏ボスのエスタークも眠ってたのに勇者に叩き起こされ討伐されてかわいそう

  • 2022-02-05 (Sat) 14:32 [コメント番号435247 ]
名無しさん

魔王と主人公の因縁はパパスの遺言で存在が仄めかされて
母親が魔界に連れ去られた事がわかって勇者探しをする目的になったが倒すべき巨悪はその時点では誰か判らなかった

青年時代後半になって勇者探しが勇者である我が子の使命と交わって
教団壊滅辺りで全ての大元であるミルドラースを倒して母親を助け出すぞーって明確な目的になった
でもそれが遅すぎるのとミルドラース自身謎まみれで魔界から出てこれないし
ゆえに主人公に危害を加えた実行犯が教団とゲマとジャミとゴンズだから魔界でマーサに雷落とした事以外印象が無さ過ぎる

  • 2022-02-05 (Sat) 15:40 [コメント番号435266 ]
名無しさん

※435237
4で魔王が話題に出てくるのなんて終盤だろ
デスピサロが魔族の長ってわかるのがロザリーヒルあたりからだし

  • 2022-02-05 (Sat) 16:51 [コメント番号435284 ]
名無しさん

5って話的には貴種流離譚のお手本みたいな王道なんだけど
ドラクエシリーズではかなり異色作なんだよね
そんな5が今や人気トップクラスなんだから面白いと思う

  • 2022-02-05 (Sat) 19:20 [コメント番号435324 ]
名無しさん

※435233
こっちの方が先だけど、6の夢の世界設定考えるに最良の世界征服方法だったと思われる
ミルドラースは魔界に籠って最強目指してたっぽいし、イブールかゲマが優秀なんだろう

  • 2022-02-05 (Sat) 22:04 [コメント番号435379 ]
名無しさん

ミルドラースはちっちゃくしてぶちスライム並みの雑魚にした方が人気でるかも知れん
棘を減らしてもっと笑顔をかわいくすれば人気出るかも知れん

  • 2022-02-06 (Sun) 11:11 [コメント番号435498 ]
名無しさん

ミスドラースディスりねたぶっちゃけウザいわ
夢オチ(笑)のドレアムや寝たまま殺されるエスタークの方が雑魚の癖に

  • 2022-02-06 (Sun) 13:00 [コメント番号435534 ]
名無しさん

旅の途中で結婚してもいいだろうし、その途中に子作りしてもそれは自然の摂理だろ
成り行きとはいえ結婚した相手と一緒に旅してて、禁欲生活する気になるか?

  • 2022-02-08 (Tue) 19:31 [コメント番号436268 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク